看護学部
愛知
多彩な実習先で経験を積み、教養と実践力を備えた、人として、人と向き合える看護職に
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
看護学科 | 100 |
椙山女学園大学 看護学部の特長
看護学科の特色
進化し続ける医療現場で生かせる実践力を育成します。臨床経験・教育経験がともに豊富で、各分野のスペシャリストである教員陣が履修科目を担当。確かな知識や倫理観に基づくカリキュラムは、まさに「臨場感あふれる、生きた授業」です。また、総合大学という特長を生かし、学際性豊かなカリキュラムを展開。ライフスタイル各期の看護、地域生活者のニーズに応える看護など幅広い専門領域を横断的に学び、それぞれに対応した臨地実習を経験することで、あらゆる医療・看護現場に柔軟に対応できる知識と技術、実践力を身に付けていきます。最先端のノウハウを吸収するだけでなく、あらゆる人々とふれあうことにより、豊かな人間性を育み、人として、人と向き合える看護職を育てます。
実習
実習先は名古屋大学医学部附属病院をはじめ、名古屋市内の基幹病院が中心。複数の病院で実習することにより、それぞれの病院の看護に対する多様な考え方や看護場面の実際、幅広いノウハウを吸収することが可能です。総合病院や救急医療を扱う病院など、多様かつ高度な医療現場での臨地実習経験を積み、地元地域での医療看護から都市圏での先端医療に幅広く対応できる即応性を身に付け、将来の進路選択の幅を広げます。
基礎看護技術演習I・II
基礎看護技術学は、いかなる対象者、いかなる場でも共通する、看護の基盤となる援助技術のこと。安全・安楽の確保や健康の維持増進に関わる生活行動の援助技術を学びます。「なぜ」そうするのかという根拠に立ち返り、正確な理解と実践への適用に導きます。
外国語(英語)I・II
この授業は、少人数クラスで週3回、使用する言葉は英語のみ。まず基礎的な英会話力を身に付け、次に自然な速さで話される英語を理解し、それまでに学んだ知識を実際の会話に生かしていきます。医療や看護に関する基礎的な言葉や用法についても学び、臨床の場で役立つ英会話の力を養成します。
受験資格が得られるもの
看護師〈国〉、保健師〈国〉(1学年15名前後) 看護師合格率99.1%(合格者114名/受験者 115名)
保健師合格率100%(合格者15名/受験者15名)※2020年3月卒業生実績
取得できる資格
養護教諭一種〈国〉(教職課程科目単位取得者:1学年10名まで)
目標とする資格
養護教諭二種〈国〉、第一種衛生管理者〈国〉(保健師取得者が自己申請で取得可)
椙山女学園大学 看護学部の入試情報
椙山女学園大学 看護学部の問合せ先
椙山女学園大学 看護学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒464-8662 愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3
0120-244-887