追手門学院大学

  • 548人が検討中

国際学部

大阪

英語力をベースに、グローバルな視点で次代の課題と解決策を探る。

募集人数:150

初年度納入金:124.2~222.2 万円(専攻によって異なる。入学金16万円を含む。)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

学科・コース名 募集人数
国際学科 150

追手門学院大学 国際学部の特長

グローバルスタディーズ専攻

世界規模の課題を文化・歴史・地理・社会などの側面から多面的に捉え、グローバルな視点から事象を把握し、解決する力を身につけます。高い英語力を前提に、国際的な企業が行っているビジネスについて学ぶ科目や、貧困や環境問題などの課題解決や国際機関などの開発援助を扱う科目などを履修し、自らのキャリアを見出します。

国際文化専攻

国際社会における多文化のありようを、自国文化との比較の中で見つめなおします。国際的な視点に立って、多様な英語の機能とコミュニケーションのメカニズムを学び、高度なコミュニケーション能力を獲得します。さまざまな職種で必要とされる英語力や多文化マネジメントスキルを身につけ、卒業後、即戦力としての活躍をめざします。

グローバルスタディーズ専攻

●世界トップクラス大学への留学  
世界最高峰の大学で正課科目を受講し、多国籍のトップレベルの学生とともに、ビジネスや国際開発などそれぞれの専門分野で最先端の知識の修得をめざします。  
カリフォルニア大学 バークレー校/ペンシルバニア大学  
●世界トップクラス企業でのインターンシップ  
世界銀行などの国際機関やグローバル企業がヘッドオフィスを置く政治経済の中心、米国ワシントンD.C。現地の名門校アメリカン大学で、週2回のインターンシップ先に応じた授業を受けながら、週の3日は終日インターンシップに参加します。長期インターンシップ(約3カ月)を通じて、日本では体験できない就業経験を積むことができます。  
●Sage Corps主催の海外インターンシップ  
8週間のサマーインターンシッププログラムで、海外企業の経営者とともに現実の問題に対するソリューションを構築するビジネスの現場を経験し、グローバルなネットワークを構築することもできます。本プログラムに世界各国から参加した学生は、世界的な企業に就職している実績があります。

国際文化専攻

●ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジでのダブルディグリー・プログラム
1年間の学部留学を経験。卒業時には、追大の学位と現地大学のAssociate Degree(準学士号)の2つの学位取得をめざせます。
●ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジでの英語力強化コース
4カ月の学部留学を経験し、現地大学の提供する専門科目を履修。実用的な英語力と教養を身につけます。
●ハワイ大学アウトリーチカレッジでのハワイ文化体験型プログラム
夏季休暇の間の約3週間、英語+ハワイ文化体験型プログラムに参加。短期集中で語学力を身につけます。

コンセントレーションパッケージ

大学での学修と、海外の企業や国際開発援助団体でのインターンシップを組み合わせた画期的なプログラムです。このプログラムに参加することで、「国際ビジネス」「国際開発支援」「英語プロフェッショナル」などの希望する将来へとつながる知識・経験を積むことができます。
●国際ビジネス ※グローバルスタディーズ専攻のみ対象
海外でのインターンシップで起業家精神やマーケティング等を学びます。
●国際開発支援 ※グローバルスタディーズ専攻のみ対象
フィリピン島の開発途上国における国際ボランティア活動・フィールドワークを行います。
●英語プロフェッショナル
オーストラリア等の大学附属語学学校で英語教授法などを修得するとともに、現地の学校で日本語教育のサポートも体験します。

ハイブリッド履修スタイル

Web学習システムの整備によって、オンライン留学での単位取得も可能です。また、海外在学中にも本学の授業を履修して単位を修得することができます。

取得できる資格

中学校教諭一種免許状(英語)<国>、高等学校教諭一種免許状(英語)<国>、社会教育主事任用資格

追手門学院大学 国際学部の入試情報

追手門学院大学 国際学部の問合せ先

追手門学院大学 国際学部に関するお問い合わせはこちらへ

〒567-0013 大阪府茨木市太田東芝町1-1
072-641-9165 

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。