AO入試
歴史学科
- 募集人員:3名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学科で学ぶことを特に希望する者(合格後、本学に入学することを条件とする)。
- 評定:3.5
- (全体の評定平均値)
- 出願条件:
-
つぎの各条件を満たす者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーを理解する者。
(2)次の1~7のいずれかに該当する者。
1.優れた独創性能力を有し、模倣によらない独自のアイデアが認められる創作活動、研究活動などを行った者。
2.学術・文化・芸術・スポーツなどの分野において、優れた成績を収めた者。
3.優れたリーダーシップを有し、正課、課外活動、社会貢献活動、趣味、サークルなどで指導的役割を担った者。
4.優れた英語力を有し、英検、TOEFL、TOEICなどで好成績を収めた者。
5.コンピュータなどの情報処理について優れた能力を有し、それらの検定試験や資格試験で好成績を収めた者。
6.ボランティア活動において、献身的な役割を果たした者。
7.上記以外の高度な資格や優れた能力を有している者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査:評定平均値30点、出願書類70点、計100点満点)→●第1次選考合格発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<800字以内、60分>50点、個人面接<20~30分>50点、計100点満点)→●合格発表(小論文、面接の結果と書類審査などにより総合的に選考)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 第1次選考9/30~10/7(郵送消印有効)、10/8(窓口持参)、第2次選考10/21~10/24 第1次選考(書類審査)-、第2次選考10/27 第1次選考10/18、合格発表11/1 締切日11/14 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 第1次選考:15,000円。第2次選考:20,000円。
日本文化学科
- 募集人員:2名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学科で学ぶことを特に希望する者(合格後、本学に入学することを条件とする)。
- 評定:3.5
- (全体の評定平均値)
- 出願条件:
-
つぎの各条件を満たす者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーを理解する者。
(2)次の1~7のいずれかに該当する者。
1.優れた独創性能力を有し、模倣によらない独自のアイデアが認められる創作活動、研究活動などを行った者。
2.学術・文化・芸術・スポーツなどの分野において、優れた成績を収めた者。
3.優れたリーダーシップを有し、正課、課外活動、社会貢献活動、趣味、サークルなどで指導的役割を担った者。
4.優れた英語力を有し、英検、TOEFL、TOEICなどで好成績を収めた者。
5.コンピュータなどの情報処理について優れた能力を有し、それらの検定試験や資格試験で好成績を収めた者。
6.ボランティア活動において、献身的な役割を果たした者。
7.上記以外の高度な資格や優れた能力を有している者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査:評定平均値30点、出願書類70点、計100点満点)→●第1次選考合格発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<800字以内、60分>50点、個人面接<20~30分>50点、計100点満点)→●合格発表(小論文、面接の結果と書類審査などにより総合的に選考)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 第1次選考9/30~10/7(郵送消印有効)、10/8(窓口持参)、第2次選考10/21~10/24 第1次選考(書類審査)-、第2次選考10/27 第1次選考10/18、合格発表11/1 締切日11/14 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 第1次選考:15,000円。第2次選考:20,000円。
英語英米文化学科
- 募集人員:2名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学科で学ぶことを特に希望する者(合格後、本学に入学することを条件とする)。
- 評定:-
- 出願条件:
-
つぎの各条件を満たす者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーを理解する者。
(2)次の1~7のいずれかに該当する者。
1.英語力について優れた能力を有している者(英検準2級以上、あるいは同等の能力を有すること)。
2.優れた独創性能力を有し、模倣によらない独自のアイデアが認められる創作活動、研究活動などを行った者。
3.学術・文化・芸術・スポーツなどの分野において、優れた成績を収めた者。
4.優れたリーダーシップを有し、正課、課外活動、社会貢献活動、趣味、サークルなどで指導的役割を担った者。
5.コンピュータなどの情報処理について優れた能力を有し、それらの検定試験や資格試験で好成績を収めた者。
6.ボランティア活動において、献身的な役割を果たした者。
7.上記以外の高度な資格や優れた能力を有している者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査:評定平均値30点、出願書類70点、計100点満点)→●第1次選考合格発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<800字以内、60分>50点、個人面接<日本語と英語。20~30分>50点、計100点満点)→●合格発表(小論文、面接の結果と書類審査などにより総合的に選考)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 第1次選考9/30~10/7(郵送消印有効)、10/8(窓口持参)、第2次選考10/21~10/24 第1次選考(書類審査)-、第2次選考10/27 第1次選考10/18、合格発表11/1 締切日11/14 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 第1次選考:15,000円。第2次選考:20,000円。
グローバル英語学科
- 募集人員:2名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学科で学ぶことを特に希望する者(合格後、本学に入学することを条件とする)。
- 評定:-
- 出願条件:
-
つぎの各条件を満たす者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーを理解する者。
(2)次の1~7のいずれかに該当する者。
1.英語力について優れた能力を有している者(英検準2級以上、あるいは同等の能力を有すること)。
2.優れた独創性能力を有し、模倣によらない独自のアイデアが認められる創作活動、研究活動などを行った者。
3.学術・文化・芸術・スポーツなどの分野において、優れた成績を収めた者。
4.優れたリーダーシップを有し、正課、課外活動、社会貢献活動、趣味、サークルなどで指導的役割を担った者。
5.コンピュータなどの情報処理について優れた能力を有し、それらの検定試験や資格試験で好成績を収めた者。
6.ボランティア活動において、献身的な役割を果たした者。
7.上記以外の高度な資格や優れた能力を有している者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査:評定平均値30点、出願書類70点、計100点満点)→●第1次選考合格発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<800字以内、60分>50点、個人面接<日本語と英語。20~30分>50点、計100点満点)→●合格発表(小論文、面接の結果と書類審査などにより総合的に選考)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 第1次選考9/30~10/7(郵送消印有効)、10/8(窓口持参)、第2次選考10/21~10/24 第1次選考(書類審査)-、第2次選考10/27 第1次選考10/18、合格発表11/1 締切日11/14 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 第1次選考:15,000円。第2次選考:20,000円。
宗教文化学科
- 募集人員:5名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学科で学ぶことを特に希望する者(合格後、本学に入学することを条件とする)。
- 評定:-
- 出願条件:
-
つぎの各条件を満たす者。
(1)本学科のアドミッション・ポリシーを理解する者。
(2)次の1~8のいずれかに該当する者。
1.優れた独創性能力を有し、模倣によらない独自のアイデアが認められる創作活動、研究活動などを行った者。
2.学術・文化・芸術・スポーツなどの分野において、優れた成績を収めた者。
3.優れたリーダーシップを有し、正課、課外活動、社会貢献活動、趣味、サークルなどで指導的役割を担った者。
4.優れた英語力を有し、英検、TOEFL、TOEICなどで好成績を収めた者。
5.コンピュータなどの情報処理について優れた能力を有し、それらの検定試験や資格試験で好成績を収めた者。
6.ボランティア活動において、献身的な役割を果たした者。
7.僧籍を有し、僧侶になる目的意識を明確に持っている者。
8.上記以外の高度な資格や優れた能力を有している者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●第1次選考出願→●第1次選考(書類審査:評定平均値30点、出願書類70点、計100点満点)→●第1次選考合格発表→●第2次選考出願→●第2次選考(小論文<800字以内、60分>50点、個人面接<20~30分>50点、計100点満点)→●合格発表(小論文、面接の結果と書類審査などにより総合的に選考)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 第1次選考9/30~10/7(郵送消印有効)、10/8(窓口持参)、第2次選考10/21~10/24 第1次選考(書類審査)-、第2次選考10/27 第1次選考10/18、合格発表11/1 締切日11/14 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 第1次選考:15,000円。第2次選考:20,000円。