- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
学校推薦型選抜
文学部
歴史学科
- 募集人員:10名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を特に希望する者(合格したら本学に入学することを条件とする)。
- 評定:3.3
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(230点満点)
【必】小論文・作文 ※課題文設問型小論文:60分。(100点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日12/11 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:10名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役・既卒
- 2020年3月以降の卒業者。
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(130点満点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日:入学金12/11、授業料等2/22 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 合格したら本学に入学することを条件とする。
- 評定:3.0
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- <実技試験申し込み資格>
学校長が責任をもって推薦しうる者。
競技能力・競技実績について、高等学校または中等教育学校において募集競技種目における競技を行っており、個人・団体競技の場合は全国規模の大会または都道府県レベル以上の大会(各都道府県内の地区予選会を含む)で活躍し、優れた成績を収めた者、チーム競技の場合は上記の大会に出場し、そのチーム競技にあって個人として格別に競技能力が優秀であると認められる者。
入学後、当該スポーツ活動を継続する意思が堅固である者。
<スポーツ種目>
硬式庭球、水泳、剣道、バレーボール、ゴルフ、馬術、硬式野球、相撲、柔道、アイスホッケー、ラグビー、サッカー、ソフトテニス。
上記以外の種目については、実施しない。
※実技試験の結果指名された者のみが受験できる。出願学科は本学で指名する。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 個別学力試験:
-
【必】実技 ※セレクション。
【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、60分。
【必】面接 ※個人面接。5~10分。
【必】調査書など ※書類審査。
小論文、面接の結果と書類審査などにより、総合的に選考する。
<セレクション>各スポーツ種目において、実技試験を実施し、その結果指名された者のみがスポーツ推薦入試を受験することができる。
<試験の流れ>実技試験申込 → 実技試験 → 実技試験選考結果通知 → 出願学科指名通知 → 出願 → 試験 → 合格発表 → 入学手続。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 実技試験申し込み 7~9月、出願10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 実技試験 7~9月、試験11/14 実技試験選考結果通知 9~10月、合格発表12/1 締切日12/11 II期 実技試験申し込み12/1~12/16、出願1/18~1/27(郵送消印有効)、1/28(窓口持参) 実技試験(いずれか1日)1/9、1/10、試験2/18 実技試験選考結果 -、合格発表2/26 締切日3/11 <実技試験(セレクション)>I期は各種目によって日程が異なる。
<出願>I期:10月下旬に出願学科指名を通知。
※II期は募集をしない種目・学科もあるため、11/27~12/11までに問い合わせ。 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
日本文化学科
- 募集人員:10名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を特に希望する者(合格したら本学に入学することを条件とする)。
- 評定:3.3
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(230点満点)
【必】小論文・作文 ※課題文設問型小論文:60分。(100点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上、毛筆書写検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(「国語」の学習成績の状況が4.5以上の者、高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日12/11 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:10名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役・既卒
- 2020年3月以降の卒業者。
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(130点満点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上、毛筆書写検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(「国語」の学習成績の状況が4.5以上の者、高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日:入学金12/11、授業料等2/22 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 合格したら本学に入学することを条件とする。
- 評定:3.0
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- <実技試験申し込み資格>
学校長が責任をもって推薦しうる者。
競技能力・競技実績について、高等学校または中等教育学校において募集競技種目における競技を行っており、個人・団体競技の場合は全国規模の大会または都道府県レベル以上の大会(各都道府県内の地区予選会を含む)で活躍し、優れた成績を収めた者、チーム競技の場合は上記の大会に出場し、そのチーム競技にあって個人として格別に競技能力が優秀であると認められる者。
入学後、当該スポーツ活動を継続する意思が堅固である者。
<スポーツ種目>
硬式庭球、水泳、剣道、バレーボール、ゴルフ、馬術、硬式野球、相撲、柔道、アイスホッケー、ラグビー、サッカー、ソフトテニス。
上記以外の種目については、実施しない。
※実技試験の結果指名された者のみが受験できる。出願学科は本学で指名する。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 個別学力試験:
-
【必】実技 ※セレクション。
【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、60分。
【必】面接 ※個人面接。5~10分。
【必】調査書など ※書類審査。
小論文、面接の結果と書類審査などにより、総合的に選考する。
<セレクション>各スポーツ種目において、実技試験を実施し、その結果指名された者のみがスポーツ推薦入試を受験することができる。
<試験の流れ>実技試験申込 → 実技試験 → 実技試験選考結果通知 → 出願学科指名通知 → 出願 → 試験 → 合格発表 → 入学手続。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 実技試験申し込み 7~9月、出願10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 実技試験 7~9月、試験11/14 実技試験選考結果通知 9~10月、合格発表12/1 締切日12/11 II期 実技試験申し込み12/1~12/16、出願1/18~1/27(郵送消印有効)、1/28(窓口持参) 実技試験(いずれか1日)1/9、1/10、試験2/18 実技試験選考結果 -、合格発表2/26 締切日3/11 <実技試験(セレクション)>I期は各種目によって日程が異なる。
<出願>I期:10月下旬に出願学科指名を通知。
※II期は募集をしない種目・学科もあるため、11/27~12/11までに問い合わせ。 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
英語英米文化学科
- 募集人員:7名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を特に希望する者(合格したら本学に入学することを条件とする)。
- 評定:3.3
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(230点満点)
【必】小論文・作文 ※課題文設問型小論文:60分。(100点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(「英語」の学習成績の状況が4.5以上の者、高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日12/11 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:9名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役・既卒
- 2020年3月以降の卒業者。
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(130点満点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(「英語」の学習成績の状況が4.5以上の者、高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日:入学金12/11、授業料等2/22 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 合格したら本学に入学することを条件とする。
- 評定:3.0
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- <実技試験申し込み資格>
学校長が責任をもって推薦しうる者。
競技能力・競技実績について、高等学校または中等教育学校において募集競技種目における競技を行っており、個人・団体競技の場合は全国規模の大会または都道府県レベル以上の大会(各都道府県内の地区予選会を含む)で活躍し、優れた成績を収めた者、チーム競技の場合は上記の大会に出場し、そのチーム競技にあって個人として格別に競技能力が優秀であると認められる者。
入学後、当該スポーツ活動を継続する意思が堅固である者。
<スポーツ種目>
硬式庭球、水泳、剣道、バレーボール、ゴルフ、馬術、硬式野球、相撲、柔道、アイスホッケー、ラグビー、サッカー、ソフトテニス。
上記以外の種目については、実施しない。
※実技試験の結果指名された者のみが受験できる。出願学科は本学で指名する。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 個別学力試験:
-
【必】実技 ※セレクション。
【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、60分。
【必】面接 ※個人面接。5~10分。
【必】調査書など ※書類審査。
小論文、面接の結果と書類審査などにより、総合的に選考する。
<セレクション>各スポーツ種目において、実技試験を実施し、その結果指名された者のみがスポーツ推薦入試を受験することができる。
<試験の流れ>実技試験申込 → 実技試験 → 実技試験選考結果通知 → 出願学科指名通知 → 出願 → 試験 → 合格発表 → 入学手続。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 実技試験申し込み 7~9月、出願10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 実技試験 7~9月、試験11/14 実技試験選考結果通知 9~10月、合格発表12/1 締切日12/11 II期 実技試験申し込み12/1~12/16、出願1/18~1/27(郵送消印有効)、1/28(窓口持参) 実技試験(いずれか1日)1/9、1/10、試験2/18 実技試験選考結果 -、合格発表2/26 締切日3/11 <実技試験(セレクション)>I期は各種目によって日程が異なる。
<出願>I期:10月下旬に出願学科指名を通知。
※II期は募集をしない種目・学科もあるため、11/27~12/11までに問い合わせ。 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
グローバル英語学科
- 募集人員:7名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を特に希望する者(合格したら本学に入学することを条件とする)。
- 評定:3.3
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(230点満点)
【必】小論文・作文 ※課題文設問型小論文:60分。(100点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(「英語」の学習成績の状況が4.5以上の者、高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日12/11 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:10名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役・既卒
- 2020年3月以降の卒業者。
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(130点満点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(「英語」の学習成績の状況が4.5以上の者、高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日:入学金12/11、授業料等2/22 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 合格したら本学に入学することを条件とする。
- 評定:3.0
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- <実技試験申し込み資格>
学校長が責任をもって推薦しうる者。
競技能力・競技実績について、高等学校または中等教育学校において募集競技種目における競技を行っており、個人・団体競技の場合は全国規模の大会または都道府県レベル以上の大会(各都道府県内の地区予選会を含む)で活躍し、優れた成績を収めた者、チーム競技の場合は上記の大会に出場し、そのチーム競技にあって個人として格別に競技能力が優秀であると認められる者。
入学後、当該スポーツ活動を継続する意思が堅固である者。
<スポーツ種目>
硬式庭球、水泳、剣道、バレーボール、ゴルフ、馬術、硬式野球、相撲、柔道、アイスホッケー、ラグビー、サッカー、ソフトテニス。
上記以外の種目については、実施しない。
※実技試験の結果指名された者のみが受験できる。出願学科は本学で指名する。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 個別学力試験:
-
【必】実技 ※セレクション。
【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、60分。
【必】面接 ※個人面接。5~10分。
【必】調査書など ※書類審査。
小論文、面接の結果と書類審査などにより、総合的に選考する。
<セレクション>各スポーツ種目において、実技試験を実施し、その結果指名された者のみがスポーツ推薦入試を受験することができる。
<試験の流れ>実技試験申込 → 実技試験 → 実技試験選考結果通知 → 出願学科指名通知 → 出願 → 試験 → 合格発表 → 入学手続。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 実技試験申し込み 7~9月、出願10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 実技試験 7~9月、試験11/14 実技試験選考結果通知 9~10月、合格発表12/1 締切日12/11 II期 実技試験申し込み12/1~12/16、出願1/18~1/27(郵送消印有効)、1/28(窓口持参) 実技試験(いずれか1日)1/9、1/10、試験2/18 実技試験選考結果 -、合格発表2/26 締切日3/11 <実技試験(セレクション)>I期は各種目によって日程が異なる。
<出願>I期:10月下旬に出願学科指名を通知。
※II期は募集をしない種目・学科もあるため、11/27~12/11までに問い合わせ。 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円
宗教文化学科
- 募集人員:5名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を特に希望する者(合格したら本学に入学することを条件とする)。
- 評定:3.0
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(230点満点)
【必】小論文・作文 ※課題文設問型小論文:60分。(100点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日12/11 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:6名
- ※グローバル特待生制度あり。
- 現浪:現役・既卒
- 2020年3月以降の卒業者。
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長が責任をもって推薦しうる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、学力試験
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(130点満点)
【必】国語:国(※1)
【必】外国語:英(※1)
【必】調査書など ※調査書。(30点 学習成績の状況×6)
<適性検査>国語・英語の基礎(マークシート解答、2科目で60分)。
※1 国語と英語で100点満点。
本学指定の資格取得者(英検2級以上、TEAP<4技能>226点以上、IELTS 4.0以上、日本漢字能力検定2級以上等)、特殊・特出能力を有する者(高校所属の部活動・課外活動で活躍した者)は合否判定の時に特別に考慮する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 11/14 12/1 締切日:入学金12/11、授業料等2/22 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)、東京、浜松、富山、津、大阪
- 検定料:35,000円
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役のみ
- 2020年9月以降の卒業者。
- 併願:専願のみ
- 合格したら本学に入学することを条件とする。
- 評定:3.0
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- <実技試験申し込み資格>
学校長が責任をもって推薦しうる者。
競技能力・競技実績について、高等学校または中等教育学校において募集競技種目における競技を行っており、個人・団体競技の場合は全国規模の大会または都道府県レベル以上の大会(各都道府県内の地区予選会を含む)で活躍し、優れた成績を収めた者、チーム競技の場合は上記の大会に出場し、そのチーム競技にあって個人として格別に競技能力が優秀であると認められる者。
入学後、当該スポーツ活動を継続する意思が堅固である者。
<スポーツ種目>
硬式庭球、水泳、剣道、バレーボール、ゴルフ、馬術、硬式野球、相撲、柔道、アイスホッケー、ラグビー、サッカー、ソフトテニス。
上記以外の種目については、実施しない。
※実技試験の結果指名された者のみが受験できる。出願学科は本学で指名する。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 個別学力試験:
-
【必】実技 ※セレクション。
【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、60分。
【必】面接 ※個人面接。5~10分。
【必】調査書など ※書類審査。
小論文、面接の結果と書類審査などにより、総合的に選考する。
<セレクション>各スポーツ種目において、実技試験を実施し、その結果指名された者のみがスポーツ推薦入試を受験することができる。
<試験の流れ>実技試験申込 → 実技試験 → 実技試験選考結果通知 → 出願学科指名通知 → 出願 → 試験 → 合格発表 → 入学手続。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 実技試験申し込み 7~9月、出願10/26~11/4(郵送消印有効)、11/5(窓口持参) 実技試験 7~9月、試験11/14 実技試験選考結果通知 9~10月、合格発表12/1 締切日12/11 II期 実技試験申し込み12/1~12/16、出願1/18~1/27(郵送消印有効)、1/28(窓口持参) 実技試験(いずれか1日)1/9、1/10、試験2/18 実技試験選考結果 -、合格発表2/26 締切日3/11 <実技試験(セレクション)>I期は各種目によって日程が異なる。
<出願>I期:10月下旬に出願学科指名を通知。
※II期は募集をしない種目・学科もあるため、11/27~12/11までに問い合わせ。 - 試験地:
- 本学(日進キャンパス)
- 検定料:35,000円