健康医療科学部
愛知
生涯健康社会の実現に貢献することを基本理念に、専門知識を活かし、地域の医療機関で活躍できる人材をめざす
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
医療貢献学科 | 80 |
スポーツ・健康医科学科 | 130 |
健康栄養学科 | 80 |
愛知淑徳大学 健康医療科学部の特長
学科内容
■医療貢献学科 言語聴覚学専攻/ことばや聴こえに障がいのある方を支援する「言語聴覚士」資格取得をめざします。コミュニケーション障害学、医学、心理学など専門知識を身につけ、医療機関での実習や見学を通し、高い臨床能力と人間性を兼ね備えたコミュニケーション障害学の専門家を育成します。
■医療貢献学科 視覚科学専攻/眼や見え方に関するさまざまな症状の検査・評価、弱視や斜視の訓練に携わるなど、視覚障がいのある人々を支える専門家「視能訓練士」を育成。専門知識・技能を修得するだけでなく、この分野をリードしていくことのできる人材をめざします。
■スポーツ・健康医科学科/基礎医学・体育学・スポーツ科学・栄養学・メンタルヘルスなどの幅広い学問分野を学び、心と身体の健康をめざして、生涯健康社会のリーダーとなる人材を育成。子どもや高齢者、アスリートや障がい者に対して、適切な健康支援をおこなう実践力を身につけます。
■健康栄養学科/現代社会で役立つ「栄養」と「食」の専門知識を身につけ、病院や福祉施設などで幅広く活躍できる管理栄養士を育成。多職種連携を視野に入れた実習科目を展開する他、学内にクリニックや保育室を持つ環境で実践的に学び、幅広い対象者の栄養ケアを担います。
取得できる資格
■スポーツ・健康医科学科 中学校教諭1種免許状(保健体育)[国]、高等学校教諭1種免許状(保健体育)[国]■健康栄養学科 栄養士[国]、栄養教諭1種免許状[国]、食品衛生管理者任用資格、食品衛生監視員任用資格
受験資格が得られるもの
■医療貢献学科 ・言語聴覚学専攻 言語聴覚士[国]・視覚科学専攻 視能訓練士[国]
■健康栄養学科 管理栄養士[国]、健康運動実践指導者
目標とする資格
■スポーツ・健康医科学科 日本体育協会公認スポーツ指導者(スポーツ指導基礎資格・スポーツリーダー、スポーツプログラマー)、健康運動実践指導者など
愛知淑徳大学 健康医療科学部の入試情報
愛知淑徳大学 健康医療科学部の問合せ先
愛知淑徳大学 健康医療科学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒480-1197 愛知県長久手市片平二丁目9
052-781-7084 (問い合わせ先)