愛知淑徳大学

  • 992人が検討中

スポーツ・健康医科学科

愛知

心と身体の健康をめざして、生涯健康社会に貢献できる人材を育成します

募集人数 130
初年度納入金 139.5~152.5 万円(※専攻により異なる ※そのほか実習費など、別途徴収の場合があり)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科 のコース

学科・コース名 募集人数
スポーツ・健康科学専攻 100
救急救命学専攻 30

愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科の特長

スポーツ・健康科学専攻

健康科学や生涯健康に関する知識を、基礎医学・臨床医学・体育学・スポーツ科学・栄養学・メンタルヘルスという6つの分野から多面的に学び、健康科学の総合力を培います。生涯健康に関する幅広い知識を身につけ、それらを精査・発信・実践できる指導力を養います。

救急救命学専攻

救急救命に必要とする高度な専門知識と技能を実践的に修得します。 医療現場と同じ資器材や、救急現場となることが多い一般住宅を再現した実習室などを用い、実際の救急活動を想定した実習をおこないます。救急救命を中心とした医療現場で活躍し、地域社会へ貢献できる救急救命士の育成をめざします。

スポーツ・健康科学専攻

1・2年次は健康科学に関する6つの領域の基礎知識を横断的に学びます。自ら身体を動かし実証していく演習や実技など、実践的な学びも展開。3・4年次は各領域の学びを深め、自身の関心に応じて研究テーマを設定。卒業論文へとつなげます。

救急救命学専攻

1・2年次は救急救命学の基礎知識を学修。医学知識や技術を学び、3年次からは「病院実習」や「救急車同乗実習」など、学内外での実習で実践的に学びを深めます。4年次には救急救命士国家試験と消防官などの公務員試験の合格をめざすカリキュラムを整えています。救急医療先進国での海外実習(選択科目)も予定しています。

スポーツ・健康科学専攻

肺活量計や超音波診断装置、心電図計、脚筋力測定装置といった高度な検査機器や医療機器を用いて、科学的な分析方法や洞察力を養います。

救急救命学専攻

実際の医療現場と同様の装備の高規格救急車や救急車内の設備を忠実に再現したカットモデル、 一般住宅を再現した実習室などで実践的に知識と技術を修得します。

愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科の入試情報

愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:愛知県教育委員会、愛知県警本部、愛知県庁、アルフレッサ、尾張旭消防本部、岐阜県教育委員会、三協立山、積水ハウス不動産中部、太啓建設、常滑市役所、トヨタモビリティ中京、名古屋市消防局、日東工業、ネッツトヨタ中部 ほか 【救急救命学専攻の予想される進路】地方・国家公務員(消防機関、陸海空自衛隊、海上保安庁、警察など)/医療機関(総合病院、救命救急センターなどの救急部門)/その他(民間救急搬送会社、警備会社、大規模商業施設などの安全管理部門、医療機器販売業など)

愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科の問合せ先

愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科お問い合わせはこちらへ

〒464-8671 名古屋市千種区桜が丘23
愛知淑徳大学アドミッションセンター TEL 052-781-7084

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。