共通テスト
下記に掲載されている入試情報について
下記に掲載されている入試情報は前年度の情報です。
今年度の入試情報は準備が整い次第掲載しますので、今しばらくお待ちください。
文学部
国文学科
- 募集人員:7名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(200点満点)
《選》国語:国(100点 ※1)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、外国語、地歴・公民、数学、理科から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。
※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 - 個別学力試験:
-
2~3教科2~3科目(100点満点)
【必】国語:国総・現文B・古典B ※現代文・古文は必須、漢文は現代文との選択問題。(100点)
日程や教科(科目)間の格差を是正するため、「中央値補正法」による点数調整をおこなう。
一般入試(前期2教科型または3教科型)で受験した国語の成績を合否判定に採用する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/23(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15、一般入試前期2・3教科型2/1、2/2、2/4、2/5、2/6 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
-
[一般入試前期2・3教科型]
本学(星が丘キャンパス)、岐阜、浜松のほか
<2/1・2>松本、金沢、豊橋、四日市
<2/4~2/6>津 - 検定料:5,000円
- 募集人員:5名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(400点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
外国語、地歴・公民、数学、理科から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。
※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/26(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円
- 募集人員:3名
- 共通テスト:
-
4教科4~5科目(500点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
外国語、地歴・公民、数学、理科から3教科3科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。4科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。
※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/26(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円
- 募集人員:2名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(300点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
外国語、地歴・公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を採用する。
※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2/14~3/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/16 締切日3/23 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円
総合英語学科
- 募集人員:8名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(200点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点)
《選》外国語:英 ※リスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、外国語、地歴・公民、数学、理科から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。
※1 100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
2~3教科2~3科目(100点満点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点)
日程や教科(科目)間の格差を是正するため、「中央値補正法」による点数調整をおこなう。
一般入試(前期2教科型または3教科型)で受験した英語の成績を合否判定に採用する。
<「英語の資格・検定試験」の利用>本学が認定する下記の基準スコア(CEFR B2以上)を満たす場合は、本学独自試験の「英語」の得点を満点とし、「英語」試験を免除する。
英検(方式問わず)2300以上(準1級以上[合否は問わない])、IELTS 5.5以上、TEAP(4技能)309以上、TEAP CBT 600以上、ケンブリッジ英語検定160以上、等。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/23(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15、一般入試前期2・3教科型2/1、2/2、2/4、2/5、2/6 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
-
[一般入試前期2・3教科型]
本学(星が丘キャンパス)、岐阜、浜松のほか
<2/1・2>松本、金沢、豊橋、四日市
<2/4~2/6>津 - 検定料:5,000円
- 募集人員:5名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(400点満点)
【必】外国語:英 ※リスニング含む。(200点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、地歴・公民、数学、理科から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/26(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円
- 募集人員:4名
- 共通テスト:
-
4教科4~5科目(500点満点)
【必】外国語:英 ※リスニング含む。(200点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、地歴・公民、数学、理科から3教科3科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。4科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/26(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円
- 募集人員:2名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(300点満点)
【必】外国語:英 ※リスニング含む。(200点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、地歴・公民、数学、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を採用する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2/14~3/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/16 締切日3/23 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円
教育学科
- 募集人員:8名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(200点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、外国語、地歴・公民、数学、理科から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。
※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 - 個別学力試験:
-
2~3教科2~3科目(100点満点)
《選》国語:国総・現文B・古典B ※現代文・古文は必須、漢文は現代文との選択問題。(100点)
《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点)
《選》数学:数I・数A・数II(100点)
《選》地歴:日B、世B(100点)
《選》理科:生基、化基(100点)
国総・現文B・古典B、コミ英I・コミ英II・英表I・英表II、数I・数A・数II、日B、世B、生基、化基のうち、2教科型は2教科選択、3教科型は国語・英語必須および他1教科選択。
日程や教科(科目)間の格差を是正するため、「中央値補正法」による点数調整をおこなう。
一般入試(前期2教科型または3教科型)で受験した科目のうち、高得点1科目の成績を合否判定に採用する。
<「英語の資格・検定試験」の利用>本学が認定する下記の基準スコア(CEFR B2以上)を満たす場合は、本学独自試験の「英語」の得点を満点とし、「英語」試験を免除する。
英検(方式問わず)2300以上(準1級以上[合否は問わない])、IELTS 5.5以上、TEAP(4技能)309以上、TEAP CBT 600以上、ケンブリッジ英語検定160以上、等。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/23(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15、一般入試前期2・3教科型2/1、2/2、2/4、2/5、2/6 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
-
[一般入試前期2・3教科型]
本学(星が丘キャンパス)、岐阜、浜松のほか
<2/1・2>松本、金沢、豊橋、四日市
<2/4~2/6>津 - 検定料:5,000円
- 募集人員:5名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、外国語、地歴・公民、数学、理科から国語または外国語を含む3教科3科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。4科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。
※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/26(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円
- 募集人員:4名
- 共通テスト:
-
4教科4~5科目(400点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、外国語、地歴・公民、数学、理科から4教科4科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。5科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。
※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/26(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/14 締切日:第1次2/21、第2次3/9 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円
- 募集人員:2名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(200点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(100点)
《選》外国語:英、独、仏、中、韓 ※英語はリスニング含む。(100点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
国語、外国語、地歴・公民、数学、理科から国語または外国語を含む2教科2科目選択。3科目以上受験した場合は、高得点の科目から順に採用する。
※1 100点満点(英語はリーディング80点、リスニング20点)に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2/14~3/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/16 締切日3/23 - 試験地:
- -
- 検定料:5,000円