日本文化学科
沖縄
琉球・日本の文化を再発見し、世界に向けて発信するためのさまざまなスキルや感性を磨きます。
募集人数 | 110 |
---|---|
初年度納入金 | 97.12 万円(入学金・授業料ほか含む) |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
沖縄国際大学 総合文化学部 日本文化学科の特長
「ことばのプロになろう!」を合言葉に、職業人・地球市民としての知性と人間性を養います
本学科では、他者との共生を目指し、グローバル化が進む世界でより良く生き抜くための「ことば」「文化」「芸能」に関する知識とスキルを習得。少人数ゼミによって調べる・読む・批評する・書く・発表する力を育成します。また、国語科教員、日本語教師、図書館司書の免許・資格も取得できます。
豊かな教養、言語表現力、自己実現力を身につけることができる日本文化学科の3つのコース
◆琉球文化コース(琉球語学、琉球文学、琉球芸能)
琉球文学、琉球語学、芸能論などを学ぶ
◆日本文化コース(日本語学、日本文学、日本の芸能・芸術)
文学、演劇、映画、アニメを題材に、ことばと教育の関係を学ぶ
◆多文化間コミュニケーションコース(多文化理解・図書館情報)
文化の多様性とコミュニケーション力を学ぶ
選べる科目・クラスは100種類以上。多彩なカリキュラムで豊かな人間性を育みます
日本文化、琉球文化、多文化間コミュニケーションに関わる専門的な知識を習得し、豊かな人間性を育むためのカリキュラムを用意。選べる科目・クラスは100種類以上あり、興味に合わせて学びを深められます。教員免許科目、司書・司書教諭資格科目、日本語教師資格科目も受講できます。
【恩納村宇加地方言の研究】琉球言語・文化継承研究室で出身地の方言について研究
「恩納村の方言はユネスコの分類で言うと、「国頭語」と「沖縄語」の境界部分となっていて、言語学的にも注目されています。私は卒業研究で出身地である恩納村南部の宇加地の方言について研究しました。卒業後は研究をさらに深めるために大学院に進学する予定です」。
(球陽高校出身 徳村 利奈子)
「日本や沖縄の言語や文化、芸能、文学など様々な分野を学んでいます」
「私は島くとぅばを勉強したいと思いこの学科へ進みました。日本や琉球の文化を学び、毎日が発見の日々です。2018年8月には、県費留学でカリフォルニアの北米沖縄県人会を訪問しました。将来は島くとぅばに詳しい国語教員になり、世界と沖縄を結ぶ人材を育てたいです」。
(向陽高校出身 大城 里緒)
【銀行員】「大学生活での出会いや経験は、お客様と関わる銀行業務に活かせています」
「在学中は国語科教職課程を履修。読むこと・書くこと・表現することを学びコミュニケーションの基礎をより深く理解できました。さらに教職課程の講義で他学科の学生と関わることで、様々な視点や考えに触れて、自分の幅を広げることができました」。
(沖縄海邦銀行勤務/城間 遥[那覇国際高校出身])
沖縄国際大学 総合文化学部 日本文化学科の入試情報
沖縄国際大学 総合文化学部 日本文化学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:ユインチホテル南城、前田産業、沖縄県観光事業協同組合、ブライダルショップ ムクベル、近代美術、オリックス・ビジネスセンター沖縄、イオン琉球、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄、三城、沖縄トヨタ自動車、沖縄県学校事務II、サンエー
沖縄国際大学 総合文化学部 日本文化学科の問合せ先
沖縄国際大学 総合文化学部 日本文化学科お問い合わせはこちらへ
〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾2-6-1
098-893-8945(入試センター)