京都橘大学

  • 782人が検討中

総合心理学科

京都

社会のあらゆる「?」に対して、人の「こころ」がどのような役割を果たすのか解き明かす、新しい学びのフィールド

募集人数 90
初年度納入金 121.4 万円

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

京都橘大学 総合心理学部 総合心理学科 のコース

学科・コース名 募集人数
臨床心理学領域
社会・産業心理学領域
発達・教育心理学領域
行動・脳科学領域
健康・福祉心理学領域

京都橘大学 総合心理学部 総合心理学科の特長

心理学×データサイエンスの学びで、「こころ」を総合的な視点から考える

心理学の基礎知識や、心理的アセスメント、各専門領域における導入的知識を総合的に学びます。また、社会にあふれるデータを分析し新たな知見を引き出す、データサイエンスのスキルを修得。基礎から取り組むので、数学が苦手でも安心してステップアップしていくことができ、心理学を深めるための基盤を固めます。

5つの専門領域で専門性を磨く / 「臨床心理学領域」

社会・生活のあらゆる事象に介在する「人のこころと行動」の解明に幅広く対応した5つの専門領域を設置。志向に応じて専門性を深めることができます。
「臨床心理学領域」
子どもから青年・成人・高齢者までのこころの健康やこころの問題について学びます。心理臨床・教育・福祉など様々な分野で他者を援助する力を養います。

「社会・産業心理学領域」「発達・教育心理学領域」

「社会・産業心理学領域」
人事や組織、消費者行動、マーケティングなどのビジネスに直結した心理学を学びます。職場のメンタルヘルスについても専門的な素養を育みます。
「発達・教育心理学領域」
学校における児童・生徒のこころの問題への対処、ストレスマネジメント、ソーシャルスキルなどを学び、解決へと導きます。

「行動・脳科学領域」「健康・福祉心理学領域」

「行動・脳科学領域」
人間の脳の動きを動物の脳と比較することで理解し、知覚や認知、記憶などの心的活動を起こす脳のメカニズムを探究します。
「健康・福祉心理学領域」
現代人を取り巻く環境や疾患を理解し、心身の健康の維持や幸福、QOL向上のための心理・社会・身体的要因の役割を、医療と心理的側面から学びます。

クロスオーバーな学びで、「心理学Plus1」の力を養い、新たな価値を生み出す

教育、マーケティング、プログラミングなど、他学部の専門科目の履修が可能。また、企業からの課題に他学部と合同で取り組むPBL、マーケティング調査演習、インターンシップなど実践的な学びが豊富です。他分野の知見をプラスすることで、新たな価値を生み出す力を養い、心理学を実社会でいかせる力を培っていきます。

国家資格である「公認心理師」を育成

総合心理学科および大学院健康科学研究科では、「公認心理師」の養成課程を設置しています。臨床現場を体験するだけでなく、企業との共同研究など、多岐にわたる演習・実習を通じて実践力を養います。さらに大学院健康科学研究科に進学することで、「公認心理師」と「臨床心理士」のダブル取得をめざすこともできます。

京都橘大学 総合心理学部 総合心理学科の入試情報

京都橘大学 総合心理学部 総合心理学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:●民間企業 :石黒メディカルシステム、岩井コスモ証券、エクスティード、乙訓福祉施設事務組合、オリエントコーポレーション、岸和田徳洲会病院、北おおさか信用金庫、サンドラッグ、滋賀日産自動車、滋賀保健研究センター、スズキ自販滋賀、スタジオアリス、ソフトウェア・サービス、大近、トーヨーキッチンスタイル、日本マクドナルド、ビッグモーター、兵庫県社会福祉事業団、POLA Liona、三城、マーキュリー、毛髪クリニックリーブ21、ヨドバシカメラ、ロマンライフ 他/●教員・公務員: 湖南市役所

京都橘大学 総合心理学部 総合心理学科の問合せ先

京都橘大学 総合心理学部 総合心理学科お問い合わせはこちらへ

〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
TEL 075-574-4116(入学課直通)
admis@tachibana-u.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。