女子総合大学として京都で100年以上。高い知性と豊かな心を身につける人間教育を実践

京都女子大学は、5学部を擁する女子総合大学。多くの文化遺産に囲まれた魅力的な環境の中で、研究や学習に打ち込めます。
京都女子大学を卒業した先輩のお仕事
子どもの気持ちに寄り添い、子どもと共に成長できる保育の仕事を、私の天職に!

樫原保育園勤務
I.Aさん
現在、京都の樫原保育園で2歳児クラスの担任をしています。保育園では、歌を歌ったり、体操をしたり、絵本を読んだりしますが、それらの活動の中で子どもたちがルールを覚えたり、友だちとの関係づくりなどを自然に学べるようにしています。毎日少しずつ成長する子どもたちを近くで見守ることができるこの仕事には、やりがいや喜びがたくさん!特に子どもが駆け寄ってきて「先生、大好き!」と言ってくれるときには、何よりの幸せを感じます。また、保護者の方からも「先生が担任になってくれてよかった」と言っていただけることもあり、その度に改めて仕事のやりがいや喜びを実感しています。
実践的に身につけた英語とドイツ語を生かし、安全で快適な空の旅を提供しています!

全日本空輸(ANA)勤務
N.Tさん
現在は主に国内線の客室乗務員として勤務しています。国際線においては、エコノミークラスとビジネスクラスを担当しています。業務は出社後、パソコンでフライトについての連絡事項をチェックするところからスタート。サービスのコーディネートプランや路線、税関についての注意点などを確認します。その後はクルー全員でのブリーフィング(会議)、保安業務、機内サービスの準備を行い、お客様の搭乗サポートとなります。仕事にやりがいを感じるのは、到着後にお客様から「ありがとう」と言われる時です。私の手を握って「また乗るわ」と言ってくださる方もおられ、もっと頑張ろうという気分になります。
食で、チームで、人を支える。管理栄養士の仕事を通じて、医療に貢献!

北野病院 栄養部勤務
M.Aさん
現在、大阪の急性期病院で管理栄養士として勤務し、入院患者様や外来患者様の栄養管理と栄養指導を行っています。一口に栄養管理・栄養指導といっても、患者様が10人いれば10通りの方法があります。一つの目標に対して、どういう栄養が必要なのか、口や鼻、点滴など投与経路はどれがいいのか、あらゆる選択肢の中から最善の方法を考えて提案しなければなりません。そうした管理を通じて担当する患者様の検査結果が良くなったり、回復された患者様に笑顔が戻ったり、「ありがとう」と言っていただけたりしたときは、やっぱり嬉しいですし、やりがいも実感できますね。
情報番組の担当で難しさを実感。アナウンス技術+臨機応変さを磨きステップアップ!

株式会社 愛媛朝日テレビ勤務
O.Yさん
毎週土曜日の情報番組「ちかくナルナル なるちか!」でMCを務めています。ディレクターとして企画を制作することも多く、ネタ探しから、打ち合わせ、取材、編集までを任され、試行錯誤しながら作品作りに取り組んでいます。プレッシャーとの戦いでもありますが、責任が重いだけに放送後の達成感は大きいですね。夏には高校野球のスタンドリポートも経験。最初は野球のスコアも分からない状態でかなり苦労しましたが、1回戦からずっとリポートしてきた選手の家族と抱き合って喜ぶことができたのはすごく嬉しかったです。
自分の手掛けた冊子や動画作品が、社内外の人々の心を動かす幸せを実感!

関西電力 広報担当 広報室 メディア広報グループ勤務
K.Kさん
関西電力の広報室に所属し、自社のPR活動などに取り組んでいます。事業内容や企業姿勢などを、お客様をはじめ広く社会一般の方にご理解いただくことが目的です。よりわかりやすくお伝えするために、会社案内の冊子や動画などの制作も手掛けています。各専門分野のプロと「どういった内容をどんな方向性で、どのような手法で伝えるか」について話しあい、調整しながら進行。制作物の種類や規模によっては、完成まで数カ月から1年に及ぶ場合もあります。自分の手掛けた自社紹介の作品が社外へのアピールにつながった時はもちろん、社員が見て「いい会社だなあ」と感じ、モチベーションを高めてもらった時にもヤリガイを感じます。
京都女子大学の卒業後の進路データ(2020年3月卒業生実績)
就職希望者数: 1,238名
就職者数: 1,221名
就職率: 98.6%(就職者数/就職希望者数)
京都女子大学の就職実績(2020年3月卒業生実績)
金融業界
住友生命保険相互会社、相互会社日本銀行、損害保険ジャパン株式会社、第一生命保険株式会社、大同生命保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社南都銀行、日本生命保険相互会社、日本年金機構、野村證券株式会社、株式会社百十四銀行、株式会社福井銀行、株式会社北國銀行、株式会社みずほフィナンシャルグループ、三井住友信託銀行株式会社、三井住友トラスト・システム&サービス株式会社、三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、明治安田生命保険相互会社、株式会社りそな銀行 ほか
航空・運輸業界
ANAエアポートサービス株式会社、ANA関西空港株式会社、株式会社JALスカイ、インターナショナル・カーゴ・サービス株式会社、エミレーツ航空、近畿日本鉄道株式会社、佐川急便株式会社、株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズ、シンガポール航空株式会社、全日本空輸株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、日本航空株式会社、日本通運株式会社、日本郵便株式会社、ヤマグローバルエキスプレス株式会社 ほか
商社・小売業界
株式会社GSユアサ、株式会社イノブン、京都生活協同組合、株式会社ジェイアール西日本伊勢丹、株式会社スギ薬局、株式会社たけびし、トラスコ中山株式会社、日鉄物産株式会社、任天堂販売株式会社、株式会社阪急阪神百貨店、株式会社マナベインテリアハーツ、株式会社良品計画 ほか
ものづくり業界
アイリスオーヤマ株式会社、旭化成株式会社、京セラ株式会社、京都森紙業株式会社、クリナップ株式会社、島津エンジニアリング株式会社、株式会社島津製作所、ダイキン工業株式会社、帝人株式会社、株式会社トンボ鉛筆、日東薬品工業株式会社、日本電気硝子株式会社、久光製薬株式会社、株式会社村田製作所、持田製薬株式会社、ヤマハ発動機株式会社、ヤンマー株式会社、株式会社淀川製鋼所、菱電商事株式会社、ローム株式会社 ほか
住宅・建設業界
株式会社IHIインフラシステム、株式会社NTTファシリティーズ関西、旭化成ホームズ株式会社、旭化成リフォーム株式会社、住友林業ホームテック株式会社、積水ハウス株式会社、積水ハウスリフォーム中日本株式会社、タマホーム株式会社、パナソニック株式会社ライフソリューションズ社、大和リース株式会社 ほか
マスコミ・通信業界
テレビせとうち株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社福岡放送 ほか
IT・コンピュータ業界
株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ、UTテクノロジー株式会社、クオリカ株式会社、住友電工情報システム株式会社、トランス・コスモス株式会社、株式会社日立インフォメーションエンジニアリング、フェンリル株式会社、富士通株式会社、株式会社富士通四国インフォテック、三井住友トラスト・システム&サービス株式会社、株式会社両備システムズ ほか
美容・ファッション業界
株式会社F・O・インターナショナル、株式会社コーセー、株式会社ジンズ、株式会社ファミリア、ブランシェス株式会社、株式会社ベベ ほか
フード業界
Meiji Seikaファルマ株式会社、株式会社伊藤園、株式会社オイシス、カゴメ株式会社、キッコーマン株式会社、キユーピー株式会社、キユーピータマゴ株式会社、株式会社クリニコ、株式会社進々堂、株式会社ナリコマエンタープライズ、株式会社西利、日本食研ホールディングス株式会社、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社、三菱食品株式会社、山崎製パン株式会社、ヤマザキビスケット株式会社、株式会社ロック・フィールド ほか
サービス業界
株式会社ADKクリエイティブ・ワン、株式会社ECC、株式会社JEUGIA、一般財団法人カケンテストセンター、京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社、一般財団法人日本食品検査、一般財団法人日本食品分析センター、公益財団法人日本書道美術館、株式会社日本特殊地図協会、公益財団法人日本舞台芸術振興会、ヒューマンリソシア株式会社、株式会社プリントパック、株式会社マイナビ、一般財団法人ヤマハ音楽振興会、株式会社ヤマハミュージックリテイリング ほか
旅行・エンタメ業界
株式会社JTB、株式会社エイチ・アイ・エス ほか
医療・福祉業界
株式会社学研ココファン、株式会社三笑堂、社会福祉法人京都市社会福祉協議会、株式会社スーパー・コート、株式会社チャーム・ケア・コーポレーション、日本赤十字社、パナソニックエイジフリー株式会社 ほか
教育業界
高等学校教員、中学校教員、小学校教員、幼稚園教員、養護教諭、栄養教諭、保育士 ほか
公務員業界
国家公務員、地方公務員 ほか
京都女子大学の資格取得
学びの集大成としての免許・資格を取得して、希望する業界に自信をもって羽ばたく
本学では、各学科・専攻で所定の科目を履修し単位を取得すると、各種免許・資格または受験資格を得ることができます。特に、教員免許取得には強みがあり、2020年3月卒業生のうち378人が教員免許を取得。そのうち162名が教員、43名が保育士(常勤・非常勤講師を含む)として就職しています。教育系の免許・資格や福祉系、心理系、栄養系、アパレル・建築系、ビジネス系の資格取得がめざせます。どの資格も社会に羽ばたくための強力な武器となります。
主な目標資格
●取得できる資格
高等学校教諭一種免許状(国)※2020年3月卒業生取得者116名
中学校教諭一種免許状(国)※2020年3月卒業生取得者102名
小学校教諭一種免許状(国)※2020年3月卒業生取得者99名
幼稚園教諭一種免許状(国)※2020年3月卒業生取得者170名
栄養教諭一種免許状(国)※2020年3月卒業生取得者14名
養護教諭一種免許状(国)※2020年3月卒業生取得者36名
※教員免許の種類は、学部学科により異なります。※2種類以上の教員免許取得者多数
京都女子大学の就職支援
“就職に強い京女”という実績の理由は、全学を挙げたサポート体制にあり
本学では例年90%以上という高い就職決定率を実現しています。その理由の一つは、女性が働くこと、生きていくことの意義を見据えた「キャリアデザイン」支援による、学生自身の就職に対する意識の高さ。二つ目は、先輩たちが社会で蓄積してきた信頼の厚さ。そして三つ目には、全学を挙げた充実の就職バックアップ制度。就職支援行事は年間約80回以上。継続的に行う進路指導・就職指導ガイダンスをはじめ、企業担当者を招いてのセミナーや講演などを豊富に用意しています。
京都女子大学の問合せ先
京都女子大学に関するお問い合わせはこちらへ
入学センター
〒605-8501 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
TEL:075-531-7054
京都女子大学のアクセス情報
京都府京都市東山区今熊野北日吉町35 地図
- 最寄り駅:
- 「京都河原町」駅からプリンセスラインバス 約15分 京都女子大学前下車 徒歩 1分
- 「京都河原町」駅から市バス207 約15分 東山七条下車 徒歩 5分
- 「京都」駅からプリンセスラインバス 約10分 京都女子大学前下車 徒歩 1分
- 「京都」駅から市バス206、208、または100 約10分 東山七条下車 徒歩 5分
- 「七条」駅から徒歩 15分
請求できるパンフはこちら