敬和学園大学

  • 8人が検討中

共生社会学科

新潟

福祉的な視点から地域課題解決の活動を持続可能なものへとあらゆる人と「生きるを共に」する力を育てます

募集人数 40
初年度納入金 121 万円(入学金、授業料、施設設備費の合計  ※後援会費別途)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

敬和学園大学 人文学部 共生社会学科 のコース

学科・コース名 募集人数
ソーシャルワーク・コース
ソーシャルビジネス・コース

敬和学園大学 人文学部 共生社会学科の特長

【ソーシャルワーク・コース】社会福祉の知識と技術を深める

社会福祉の理論と実践を学び、生活課題を抱える地域や人々を支援する専門職であるソーシャルワーカーを育成します。社会福祉士国家試験受験資格、社会福祉主事等の資格が取得できます。「社会福祉」「相談援助」「地域福祉」などの分野を学びます。

【ソーシャルビジネス・コース】課題解決型ビジネスにより持続可能な社会をつくる

地域のさまざまな課題をビジネスの視点から解決するソーシャルビジネスのあり方や仕組みを実践的に学びます。まちを活性化し、地域経済に貢献する人を育成します。「社会起業」「社会的企業」「まちづくり」「NPO」などの分野を学びます。

福祉の知識と技術を「相談援助演習」を通じて深め、「相談援助実習」で実践します

授業を通じて社会福祉の理論を学び、相談援助演習により、その実践方法を身につけ、相談援助実習により、それらの統合を図ります。社会福祉士国家試験に対応した資料室の設置や対策講座・合宿を行い、学生と教員とが一体となって対策に取り組みます。

離島が抱える課題を学生の力で解決「粟島プロジェクト」

「粟島プロジェクト」では、離島の粟島浦村が抱える課題をソーシャルビジネスの視点から解決を目指す活動を行います。島内の大学活動拠点を活用し、村の歴史や文化を学び、地域住民との交流の中から、課題の整理を進めていきます。特産の「アマドコロ」を使ったアイスを商品化し、学生がパッケージデザインを行いました。

大学のキャンパス内にあるグループホームで高齢者と交流「富塚・のぞみの里」

敬和学園大学のキャンパス内に、グループホーム「富塚・のぞみの里」があります。ゼミで福祉の歴史や思想を学び、その実践として、学生たちが考えたレクリエーションなどで高齢者の方と触れ合います。それぞれの特性に考慮した活動で交流を深め、人を思いやる心を身につけます。

専任コーディネーターが学生たちのボランティア活動をサポートする、ボランティアセンター

ボランティアセンターでは、専門のコーディネーターがボランティア活動についての情報の収集と発信を行い、学生と地域の社会福祉施設やボランティア団体等との連絡や調整をしています。また、学生ボランティアコーディネーター養成のために、専門講師を招いての講座開催や他大学への事例見学等も積極的に行っています。

敬和学園大学 人文学部 共生社会学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:特定非営利活動法人たんぽぽカンパニー、社会福祉法人栃尾福祉会、阿賀町役場、株式会社マルイ、株式会社チャーム・ケア・コーポレーション、豊トラスティ証券株式会社、株式会社ハードオフコーポレーション、株式会社北越ケーズ、社会福祉法人ロングラン、新潟県農業共済組合、社会福祉法人見附福祉会、社会福祉法人長岡三古老人福祉会、大野精工株式会社、新発田市役所、社会福祉法人みねやま福祉会、新発田ガス株式会社

敬和学園大学 人文学部 共生社会学科の問合せ先

敬和学園大学 人文学部 共生社会学科お問い合わせはこちらへ

〒957-8585 新潟県新発田市富塚1270
フリーダイヤル0120-26-3637(広報入試課)

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。