商学部
広島
理論を学び、ビジネスの現場を経験することで専門的知識と高度な教養を備えた、次世代のビジネスリーダーに
募集人数:295
初年度納入金:123.1 万円(入学金22万円を含む)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
広島修道大学 商学部の特長
商学科(4コース制)
商品・サービスが企業から消費者へ流れる仕組みを理論と実践で学ぶ「流通・マーケティングコース」、地域・観光振興に貢献する人材を育てる「地域・観光コース」、国内外の金融を深く追究する「金融ビジネスコース」、世界を舞台に活躍できる人材を育成する「国際ビジネスコース」の4つのコースを設置。目的に応じて学びを深めることができます。
経営学科(3コース制)
企業や公的機関、NPOなどの組織管理・運営を学ぶ「ビジネス・マネジメントコース」、キャリアデザインを学び、中小企業経営の知識を修得する「起業・事業承継コース」、会計を専門的に学ぶ「会計コース」の3つのコースを設け、各分野の専門家を育てます。
研究内容・テーマ
グローバル化により企業経営の手法が大きく変化しました。現代企業において重要なキーワードの一つが「多様性」です。さまざまな背景を持った人が組織に集い、アイデアを出し合うから行き詰まりを打破できる。そこに至るまで個人と組織の両方を見ながら率いていく力が商学です。
金融特別プログラム
高度な知識と資格を併せ持つ人材を徹底的に育てる少人数制の専門プログラムです。実践的な学びで金融系の資格取得のための基礎知識も修得。金融のエキスパートをめざします。
会計特別プログラム
「公認会計士(国)」「税理士(国)」などの難関資格取得に取り組むアドバンスト教育が特徴。1年次は基本的な演習を経て基礎知識を修得し、学年が上がるにつれてより難易度の高い資格に挑戦できる専門スキルを養います。
マーケティング論
マーケティングの定義と各種手法を理解することで基礎知識を身につけます。さらにマーケティング戦略やケーススタディを通じ、現代消費社会におけるマーケティングの影響力を分析・考察。思考力の醸成を図ります。
起業家精神養成講座
起業をめざす人ばかりではなく、第二創業や経営に興味のある人も対象とした科目です。 広島信用金庫から事業計画書の作成ノウハウを提供してもらい、より現実的、より実践的に学べる工夫をしています。
取得できる資格
高等学校教諭一種免許状【商業】(国)
インターンシップ・海外インターンシップ
企業や団体で経験が積めるインターンシップ(就業体験)。実際に、中国・大連でのインターンシップに参加した学生が集めた大連の最新情報をもとに企画したツアーが旅行会社により販売されました。
広島修道大学 商学部の入試情報
広島修道大学 商学部の問合せ先
広島修道大学 商学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒731-3195 広島市安佐南区大塚東1-1-1
082-830-1100