女性の一生涯(ライフキャリア)を豊かにする教育を実践します

広島女学院は、1886年の創立以来、キリスト教を基盤とした人格教育を行ってきました。全学生が受講するライフキャリア科目の学びを基に新しい時代を見据えつつ、冷静な判断力と決断力を兼ね備えた女性を育てます。
広島女学院大学を卒業した先輩のお仕事
医療チームの一員として、献立作成や栄養管理をしています

独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター
石田 みどりさん
管理栄養士の活躍の場は数多くあります。病院の管理栄養士として、提供する食事の献立作成や入院患者の栄養管理、入院・外来患者に対する栄養指導など、充実した日々を送る、石田 みどりさんに話を聞きました。
ネイティブ講師と連携。子どもたちと英語で楽しく過ごします

学校法人広島YMCA学園YMCA外語学院/YMCA国際幼児園
三井 由美子さん
高校時代に留学し大学では英語で学ぶGSEを選んだ三井 由美子さん。英語力を活かし、大好きな子どもと接する仕事がしたいと英語講師の道を選んだ彼女に、仕事の魅力、大学時代の話を聞いた。
ゼミでの経験は、現場で必要な力や考え方を育ててくれました

広島県 公立中学校
石井 裕子さん
中学校で国語を教えている石井 裕子さん。高校時代の彼女は将来中学校教員になることは想像もしていなかったそう。どんな大学生活が石井さんの将来を変えたのでしょうか。話を聞きました。
現場に立ち、現状とニーズを把握。図面に起こす意匠設計が楽しい

株式会社綜企画設計 建築業界
福元 日奈子さん
建築物を見ることやものづくりが好きで、大学で建築に限らず幅広くデザインを学んできた福元 日奈子さん。建築設計として働く彼女に、仕事について、学生時代の活動について話を聞いた。
実習先で楽しんで保育に向き合う先生の姿に憧れをもちました

広島市立坪井保育園
笠間 小真梨さん
保育士として子どもたちと笑顔で毎日を過ごす笠間 小真梨さん。個性を当然のように認めてくれる広島女学院大学で、子ども一人ひとりを見る保育士の視点を得たそう。そんな笠間さんの大学時代について聞きました。
広島女学院大学の卒業後の進路データ(2020年3月卒業生実績)
卒業者数: 306名
就職希望者数: 289名
就職者数: 283名
就職率: 97.9%(就職者数/就職希望者数)
進学者数: 3名
広島女学院大学の就職実績(2020年3月卒業生実績)
ものづくり業界
(株)ヒロテック、(株)キーレックス、(株)古川製作所、(株)ムラカワ
商社・小売業界
(株)良品計画(無印良品)、(株)セリア、(株)エディオン、イオン(株)、(株)イズミ、(株)フレスタ、(株)フジ、(株)バルコム、(株)コスモス薬品、(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本(ウォンツ)、(株)ププレひまわり ほか
金融業界
(株)広島銀行、山口フィナンシャルグループ、広島信用金庫、呉信用金庫、広島県信用組合、全国共済農業協同組合連合会、野村證券(株)、岡三証券(株)、共栄火災海上保険(株)、第一生命保険(株)、明治安田生命保険(相) ほか
マスコミ・通信業界
(株)博報堂プロダクツ
IT・コンピュータ業界
(株)アイ・ティー・ワン(三菱総研グループ)、(株)アクトシステムズ、Earth Technology(株)、(株)ピーエスシー、(株)メディアテック一心
航空・運輸業界
日本航空(株)、春秋航空日本(株)、広電エアサポート(株)、日本郵便(株)、センコー(株)
住宅・建設業界
広成建設(株)、(株)近代設計コンサルタント、Kato Architect Office、大和ハウス工業(株)、タマホーム(株)、エルクホームズ(株)、ワウハウス(株)、(株)フジタ、(株)カシワバラ・コーポレーション、(株)ユニバーサル建設、(株)マリモ ほか
フード業界
(株)明治、山崎製パン(株)、アヲハタ(株)、(株)タカキベーカリー、フジパングループ本社(株)、(株)やまだ屋、(株)イシカワ、(株)スグル食品、(株)さんれいフーズ、(株)サンヨーフーズ、(株)ヒロツク、三菱食品(株) ほか
旅行・エンタメ業界
(株)リーガロイヤルホテル広島、(株)玉造グランドホテル長生閣、東洋観光(株)、(株)We Base
美容・ファッション業界
(株)ビームス、(株)ベイクルーズ、(株)ザラ・ジャパン、(株)ワールドストアパートナーズ、ディーゼルジャパン(株)、(株)マッシュホールディングス、(株)ザ・ステージ、(株)フランス屋、TBCグループ(株) ほか
医療・福祉業界
(独)国立病院機構、(医)ヤマナ会 広島生活習慣病・がん健診センター、(医)楽生会 馬場病院、(医)中川会 呉中通病院、(福)かるが会、(福)ほのぼの会、(医)水澄み会、(株)アイグラン、IGLグループ ほか
教育業界
広島県教育委員会、広島市教育委員会、横浜市教育委員会、(学)国際学園 星槎国際高等学校、(学)尾道学園 尾道中学校・高等学校、(学)広島女学院 広島女学院ゲーンス幼稚園 ほか
公務員業界
広島市、広島市文化財団、海上自衛隊
サービス業界
ヒューマングループ、(株)エイジェック、(株)テクノプロ・コンストラクション、(株)ワールドインテック、(株)スタジオアリス、リライアンス・セキュリティー(株)、(株)KDDIエボルバ、(株)ABC Cooking Studio ほか
広島女学院大学の資格取得
授業を通じて、進路につながる資格取得をバックアップしています
確かな専門知識とスキルを身につけた人材に対する信頼とニーズは、現代社会においてますます高まっています。本学では、20以上の免許・資格取得と連動したカリキュラムを展開。就職に役立つさまざまな資格取得に取り組めるようにサポートし、さらに意欲のある学生のために補講制度や課外講座を設けています。特に、「管理栄養士国家試験」の合格率は97.3%という結果となっています(2020年3月合格者71名)。7年連続97%以上の高い実績を誇ります。
主な目標資格
■国際英語学科/中学校・高等学校教諭免許状【英語】<国>(一種)、学芸員<国>ほか
■日本文化学科/中学校・高等学校教諭免許状【国語】<国>(一種)、日本語教員、司書<国>、司書教諭<国>ほか
■生活デザイン学科/中学校・高等学校教諭免許状【家庭】<国>(一種)、二級建築士<国>、一級建築士<国>(実務経験2年要)、インテリアプランナーほか
■管理栄養学科/管理栄養士<国>、中学校・高等学校教諭免許状【家庭】<国>(一種)、栄養教諭免許状<国>(一種)、食品衛生管理者<国>、食品衛生監視員ほか
■児童教育学科/小学校教諭免許状<国>(一種)、幼稚園教諭免許状<国>(一種)、保育士<国>ほか
広島女学院大学の就職支援
女子大ならではの安心感のあるきめ細かな指導が特徴
キャリアセンターではすべての学生が希望する進路を実現できるようサポートしています。低学年次から自身のキャリアを考えられるよう、企業見学会やOGの話を聞く会を実施。その他、業界研究会、就職ガイダンスなど多彩なプログラムを用意しています。対面だけでなくオンラインでも個別相談を随時実施し、個人に合わせたきめ細かなサポートを行っています。また、卒業後には自身を取り巻く環境の変化によりキャリアデザインの変更やキャリアアップを目指すこともあります。そのような卒業生に対しても相談支援を行っています。このように本学では、入学から卒業、就職、さらにはその先の将来を見据えた継続的なキャリア支援を行っています。
広島女学院大学の問合せ先
広島女学院大学に関するお問い合わせはこちらへ
入試課
〒732-0063 広島市東区牛田東4-13-1
TEL:082-228-8365
広島女学院大学のアクセス情報
広島県広島市東区牛田東4-13-1 地図
- 最寄り駅:
- JR「広島」駅から広電バス5号線牛田早稲田行き15分 女学院大学前下車 徒歩1分
- アストラムライン「本通」駅から広電バス6号線牛田早稲田行き20分 女学院大学前下車 徒歩1分
請求できるパンフはこちら