学校推薦型選抜
人間生活学部
生活デザイン学科
- 募集人員:5名
- ※公募制推薦入試(専願・レガシー・オープンセミナー方式)の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合、必ず本学に入学する者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
<レガシー方式>
以下のいずれかの要件を有する者。
1.広島女学院中学校・高等学校・大学および旧短期大学部同窓会会員の子・孫・姉妹(在学生の姉妹を含む)である者。
2.小学校・中学校・高等学校のいずれかにおいてキリスト系学校を卒業した者。
3.キリスト者(洗礼を受けた者)。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 個別学力試験:
-
(100点満点)
《選》小論文・作文 ※課題小論文:80分。(40点)
《選》実技 ※デッサン。80分。(40点)
《選》その他 ※資格・検定試験の成績利用。(40点)
【必】面接 ※15分。(※1)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(※1)
課題小論文、デッサン、「資格・検定試験の成績利用」から1科目選択。
「資格・検定試験の成績利用」を選択する場合は、以下の資格(成績)が必要。
英検準2級以上(CSE2.0 1728点以上)、TOEIC 400点以上、日本漢字能力検定準2級以上、等。
※1 面接・出願書類審査で60点満点。
別に定める本学指定の外部試験スコアにより、5点または10点の加点制度あり。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次2/17 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円
- 募集人員:5名
- ※公募制推薦入試(専願・レガシー・オープンセミナー方式)の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合、必ず本学に入学する者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
8月に本学が実施するオープンセミナーを受講し、修了証書を交付された者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 個別学力試験:
-
(100点満点)
【必】面接 ※口頭試問。15分。(80点)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(20点)
別に定める本学指定の外部試験スコアにより、5点または10点の加点制度あり。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次2/17 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円
- 募集人員:2名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 個別学力試験:
-
(100点満点)
《選》小論文・作文 ※課題小論文:80分。(40点)
《選》実技 ※デッサン。80分。(40点)
《選》その他 ※資格・検定試験の成績利用。(40点)
【必】面接 ※15分。(※1)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(※1)
課題小論文、デッサン、「資格・検定試験の成績利用」から1科目選択。
「資格・検定試験の成績利用」を選択する場合は、以下の資格(成績)が必要。
英検準2級以上(CSE2.0 1728点以上)、TOEIC 400点以上、日本漢字能力検定準2級以上、等。
※1 面接・出願書類審査で60点満点。
別に定める本学指定の外部試験スコアにより、5点または10点の加点制度あり。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次3/24 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円
管理栄養学科
- 募集人員:6名
- ※公募制推薦入試(専願・レガシー・オープンセミナー方式)の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合、必ず本学に入学する者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
<レガシー方式>
以下のいずれかの要件を有する者。
1.広島女学院中学校・高等学校・大学および旧短期大学部同窓会会員の子・孫・姉妹(在学生の姉妹を含む)である者。
2.小学校・中学校・高等学校のいずれかにおいてキリスト系学校を卒業した者。
3.キリスト者(洗礼を受けた者)。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
0~1教科0~1科目(100点満点)
《選》理科 ※理科基礎学力検査。40分。(40点)
《選》小論文・作文 ※課題小論文:80分。(40点)
《選》その他 ※資格・検定試験の成績利用。(40点)
【必】面接 ※理科基礎の口頭試問あり。20分。(※1)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(※1)
理科基礎学力検査、課題小論文、「資格・検定試験の成績利用」から1科目選択。
「資格・検定試験の成績利用」を選択する場合は、以下の資格(成績)が必要。
英検準2級以上(CSE2.0 1728点以上)、TOEIC 400点以上、高等学校家庭科技術検定(食物調理技術検定)1級、等。
※1 面接・出願書類審査で60点満点。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次2/17 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円
- 募集人員:6名
- ※公募制推薦入試(専願・レガシー・オープンセミナー方式)の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合、必ず本学に入学する者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
8月に本学が実施するオープンセミナーを受講し、修了証書を交付された者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 個別学力試験:
-
(100点満点)
【必】面接 ※口頭試問。15分。(80点)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(20点) - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次2/17 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円
- 募集人員:5名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
0~1教科0~1科目(100点満点)
《選》理科 ※理科基礎学力検査。40分。(40点)
《選》小論文・作文 ※課題小論文:80分。(40点)
《選》その他 ※資格・検定試験の成績利用。(40点)
【必】面接 ※理科基礎の口頭試問あり。20分。(※1)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(※1)
理科基礎学力検査、課題小論文、「資格・検定試験の成績利用」から1科目選択。
「資格・検定試験の成績利用」を選択する場合は、以下の資格(成績)が必要。
英検準2級以上(CSE2.0 1728点以上)、TOEIC 400点以上、高等学校家庭科技術検定(食物調理技術検定)1級、等。
※1 面接・出願書類審査で60点満点。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次3/24 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円
児童教育学科
- 募集人員:10名
- ※公募制推薦入試(専願・レガシー・オープンセミナー方式)の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合、必ず本学に入学する者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
<レガシー方式>
以下のいずれかの要件を有する者。
1.広島女学院中学校・高等学校・大学および旧短期大学部同窓会会員の子・孫・姉妹(在学生の姉妹を含む)である者。
2.小学校・中学校・高等学校のいずれかにおいてキリスト系学校を卒業した者。
3.キリスト者(洗礼を受けた者)。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
(100点満点)
《選》小論文・作文 ※課題小論文:80分。(40点)
《選》その他 ※資格・検定試験の成績利用。(40点)
【必】面接 ※15分。(※1)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(※1)
課題小論文、「資格・検定試験の成績利用」から1科目選択。
「資格・検定試験の成績利用」を選択する場合は、以下の資格(成績)が必要。
英検準2級以上(CSE2.0 1728点以上)、TOEIC 400点以上、日本漢字能力検定準2級以上、等。
※1 面接・出願書類審査で60点満点。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次2/17 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円
- 募集人員:10名
- ※公募制推薦入試(専願・レガシー・オープンセミナー方式)の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合、必ず本学に入学する者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
8月に本学が実施するオープンセミナーを受講し、修了証書を交付された者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 個別学力試験:
-
(100点満点)
【必】面接 ※口頭試問。15分。(60点)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(40点) - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次2/17 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円
- 募集人員:2名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合、必ず本学に入学する者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
ピアノ演奏または歌唱において優れた表現力を有する者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、適性・実技
- 個別学力試験:
-
(100点満点)
【必】実技 ※ピアノまたは歌唱。10分以内。(70点)
【必】面接 ※10分。(※1)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(※1)
※1 面接・出願書類審査で30点満点。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次2/17 - 試験地:
- 本学
- 検定料:30,000円
- 募集人員:4名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- 学校長の推薦を受けた女子。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
(100点満点)
《選》小論文・作文 ※課題小論文:80分。(40点)
《選》その他 ※資格・検定試験の成績利用。(40点)
【必】面接 ※15分。(※1)
【必】調査書など ※出願書類審査:調査書、志望理由書、活動報告書。(※1)
課題小論文、「資格・検定試験の成績利用」から1科目選択。
「資格・検定試験の成績利用」を選択する場合は、以下の資格(成績)が必要。
英検準2級以上(CSE2.0 1728点以上)、TOEIC 400点以上、日本漢字能力検定準2級以上、等。
※1 面接・出願書類審査で60点満点。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1回 11/1~11/14(インターネット受付) 11/19 12/1 締切日:一次12/15、二次3/24 第2回 12/1~12/12(インターネット受付) 12/18 12/23 締切日:一次1/6、二次3/24 - 試験地:
-
本学のほか
<第1回>福山 - 検定料:30,000円