国立音楽大学

  • 214人が検討中

演奏・創作学科

東京

「歌うこと」「奏でること」「創作すること」の奥深いところまで追究する学生に、プロとしての技術と表現力を養成

募集人数 260
初年度納入金 231.7 万円(2回分納)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

国立音楽大学 音楽学部 演奏・創作学科 のコース

学科・コース名 募集人数
声楽専修
鍵盤楽器専修
弦管打楽器専修
ジャズ専修
作曲専修
コンピュータ音楽専修

国立音楽大学 音楽学部 演奏・創作学科の特長

【声楽専修】美しい声、美しい発音、作品と向き合うことで生まれる表現力を磨きます

「基礎課程」では発声法、呼吸法、発音を修得し、作品の背景や意味を研究して表現力を深めます。「専門課程」では「歌曲ソリスト・コース」や「オペラ・ソリスト・コース」といった、専門的なコースの選択が可能。ミュージカルやコレペティートル、合唱指導など幅広く学べます。

【鍵盤楽器専修】多様なコース展開で、さまざまな音楽表現や音楽との関わり方を探ります

専門実技はピアノ、オルガン、電子オルガン。「基礎課程」ではリズム・メロディー・ハーモニーの3要素に身体表現や呼吸法を加えた演奏を修得。「専門課程」には「ソリスト・コース」やアンサンブルを学ぶ「アンサンブル・ピアノ・コース」、実際に生徒のレッスンを行う「ピアノ指導コース」などがあります。

【弦管打楽器専修】アンサンブルに重点を置き、「音と心を合わせて音楽を作る」ことを学びます

「基礎課程」では弦・管・打楽器それぞれの同属楽器によるアンサンブルを重視。段階的に大きな編成のアンサンブルへと演奏の幅を広げます。「専門課程」では、多くのアンサンブルやオーケストラ・スタディを経験し、演奏技術のみならず、プロの現場を見据えた奏者としてのマナーや習慣も学びます。

【ジャズ専修】一流の講師陣による、クラシック音楽を基礎とした専門的かつ体系的な教育を実施

クラシック音楽を基礎に、独自のジャズ授業を展開。世界トップクラスの演奏家による指導が受けられます。各専攻楽器のレッスンはもちろん、ジャズ・アンサンブルやビッグバンド、即興演奏、スタイル分析、作編曲、舞台表現の実習など、専門的かつ体系的な教育を実施します。海外の一流演奏家によるワークショップも開催。

【作曲専修】21世紀の音楽シーンを牽引する作曲のスペシャリストを養成

「基礎課程」では、和声、対位法、フーガなどの訓練を通し、耳とセンスを鍛錬。「専門課程」では楽曲創作を通して独創的想像力を磨き、音響や音楽的な時間構造への感受性と興味を高めます。また、各学年末の提出作品は全て実演による審査が行われ、演奏系の学生の協力、教員の指導により上演されます。

【コンピュータ音楽専修】コンピュータ・音楽・創作を一体として学び新しい芸術表現を試みます

コンピュータなどのテクノロジーを用いた新しい芸術表現を模索し、その成果を創作や研究、ひいては多様な音の世界に応用していける広義の「音楽家」を育成。3・4年の「専門課程」では、高度なコンピュータ音楽やメディアアート作品の創作・研究、アプリケーション開発などへの展開を試みます。

国立音楽大学 音楽学部 演奏・創作学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:私立・公立学校(小中高)、私立幼稚園・認定こども園、国立音楽大学、河合楽器製作所、宮地商会(宮地楽器)、島村楽器、ヤマハ音楽振興会、ニコットミュージック、トライグループ、ヤマハミュージックマニュファクチュアリング、村松フルート製作所、エイベックス、チームラボ、村松楽器販売、ケン・金沢ホテルマネジメント、東京會舘、パシフィックフィルハーモニア東京、エスエスピー、東宝芸能、ベスト-アニバーサリー、陸上自衛隊音楽隊、千葉県警察音楽隊

国立音楽大学 音楽学部 演奏・創作学科の問合せ先

国立音楽大学 音楽学部 演奏・創作学科お問い合わせはこちらへ

〒190-8520 東京都立川市柏町5-5-1
TEL:042-535-9500(広報センター)
E-MAIL:pr@kunitachi.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。