総合型選抜
- 募集人員:92名
-
※総合型選抜(一般、キリスト教学校教育同盟、スポーツ、同窓生徒、キリスト者)の合計。探究入試(若干名)、グローバル人材育成奨学生選抜、帰国生徒を含む。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
-
専願または併願。専願は本学を第1志望とし合格後、必ず本学に入学することを前提とする。
- 評定:-
- 出願条件:
-
-
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
-
●出願→●一次審査(書類審査)→●一次審査合格発表→●二次審査(個人面接<課題図書の内容理解度を問う口頭試問を含む。約15分>)→●二次審査合格発表(書類、面接等の総合審査)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 |
エントリー・出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
入学手続期間 |
第1回
|
9/1~9/9(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査10/23
|
一次審査10/14、二次審査11/1
|
締切日:一次11/8、二次11/17
|
第2回
|
10/27~11/7(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査12/11
|
一次審査12/2、二次審査12/16
|
締切日1/10
|
- 試験地:
-
本学(町田キャンパス)またはオンライン
- 検定料:35,000円
- 募集人員:-
-
※健康福祉学群の総合型選抜の募集人数92名に含まれる。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
-
本学を第1志望とし合格後、必ず本学に入学することを前提とする。
- 評定:-
- 出願条件:
-
次の(1)、(2)の条件を満たす者。
(1)入学後、以下のプログラムに必ず参加する意志がある者。
・1年次春学期~2年次春学期:大学指定の語学プログラム。
・2年次秋学期~1学年間:大学が認める留学プログラム。
(2)以下のいずれかの英語資格・検定試験のスコア・級を有する者。
実用英語技能検定(S-CBT、CBT、S-Interviewも対象)2級以上または1980点以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC L&R 550点以上、TOEIC L&RおよびS&W 790点以上、ケンブリッジ英語検定140点以上、GTEC 4技能960点以上。※TOEFL ITP、TOEIC IPは不可。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
-
●出願→●一次審査(書類審査)→●一次審査合格発表→●二次審査(個人面接<課題図書の内容理解度を問う口頭試問を含む。約15分>)→●二次審査合格発表(書類、面接等の総合審査)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 |
エントリー・出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
入学手続期間 |
-
|
9/1~9/9(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査10/23
|
一次審査10/14、二次審査11/1
|
締切日:一次11/8、二次11/17
|
- 試験地:
-
本学(町田キャンパス)またはオンライン
- 検定料:35,000円
- 募集人員:92名
-
※総合型選抜(一般、キリスト教学校教育同盟、スポーツ、同窓生徒、キリスト者)の合計。探究入試(若干名)、グローバル人材育成奨学生選抜、帰国生徒を含む。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
-
キリスト教学校教育同盟加盟高等学校を卒業(見込み)の者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
-
●出願→●一次審査(書類審査)→●一次審査合格発表→●二次審査(個人面接<課題図書の内容理解度を問う口頭試問を含む。約15分>)→●二次審査合格発表(書類、面接等の総合審査)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 |
エントリー・出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
入学手続期間 |
第1回
|
9/1~9/9(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査10/23
|
一次審査10/14、二次審査11/1
|
締切日:一次11/8、二次11/17
|
第2回
|
10/27~11/7(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査12/11
|
一次審査12/2、二次審査12/16
|
締切日1/10
|
- 試験地:
-
本学(町田キャンパス)またはオンライン
- 検定料:35,000円
- 募集人員:92名
-
※総合型選抜(一般、キリスト教学校教育同盟、スポーツ、同窓生徒、キリスト者)の合計。探究入試(若干名)、グローバル人材育成奨学生選抜、帰国生徒を含む。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
-
本学を第1志望とし合格後、必ず本学に入学することを前提とする。
- 評定:-
- 出願条件:
-
<スポーツ>
希望者は高等学校の先生を通じて本学の該当クラブへ連絡。
<同窓生徒>
本人および3親等以内に桜美林学園在学者又は卒園・卒業・修了者がいる者。
<キリスト者>
受洗者で、所属する教会の牧師又は司祭から推薦が得られる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
-
●出願→●一次審査(書類審査)→●一次審査合格発表→●二次審査(個人面接<課題図書の内容理解度を問う口頭試問を含む。約15分>)→●二次審査合格発表(書類、面接等の総合審査)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 |
エントリー・出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
入学手続期間 |
第1回
|
9/1~9/9(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査10/23
|
一次審査10/14、二次審査11/1
|
締切日:一次11/8、二次11/17
|
第2回
|
10/27~11/7(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査12/11
|
一次審査12/2、二次審査12/16
|
締切日1/10
|
- 試験地:
-
本学(町田キャンパス)またはオンライン
- 検定料:35,000円
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
-
専願または併願。専願は本学を第1志望とし合格後、必ず本学に入学することを前提とする。
- 評定:-
- 出願条件:
-
次の(1)、(2)いずれかの経験で学内外のコンテスト等に応募している者、もしくは応募した者。
(1)高等学校もしくは中等教育学校の教育課程内の授業等において探究活動(課題研究)に取り組んでいる者、もしくは取り組んだ者。
(2)教育課程外で探究活動に取り組んでいる者、もしくは取り組んだ者。課題研究、部活動、委員会活動、課外活動、自主活動など、活動の形式は問わない。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
-
●出願(探究学習報告書提出)→●一次審査(書類選考)→●一次審査合格発表→●二次審査(個人面接<探究学習に関するプレゼンテーション[5分程度]、プレゼンテーションと出願書類の質疑応答[課題図書の内容理解度を問う口頭試問を含む。20分程度]>)→●二次審査合格発表(各審査の内容をもとに総合的に判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 |
エントリー・出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
入学手続期間 |
第1回
|
9/1~9/9(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査10/23
|
一次審査10/14、二次審査11/1
|
締切日:一次11/8、二次11/17
|
第2回
|
10/27~11/7(インターネット受付)
|
一次審査(書類審査)-、二次審査12/11
|
一次審査12/2、二次審査12/16
|
締切日1/10
|
- 試験地:
-
本学(町田キャンパス)またはオンライン
- 検定料:35,000円