共通テスト
法学部
法律学科
- 募集人員:64名
- 共通テスト:
-
3教科3科目(140点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(60点 ※1)
【必】国語:国(40点 ※2)
《選》地歴:日B、世B、地理B(40点 ※2)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(40点 ※2)
《選》数学:数I・A(40点 ※2)
地歴、公民、数学から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
※1 60点満点に換算。
※2 40点満点に換算。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルA2以上の下記の外国語外部検定試験結果は、CEFRレベルごとに5~30点に得点化し、大学入学共通テストの外国語の得点に、満点を上限として加点する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 個別学力試験:
-
1教科1科目(100点満点)
【必】公民 ※学部学科試験:社会(国際関係や環境問題を含む)と法・政治に関する試験。75分。(100点) - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/22(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14、学部学科試験2/9 2/19 締切日:入学手続3/1、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:30,000円
- 学部内において2学科以上併願する場合、1学科につき20,000円。
- 募集人員:2名
- 共通テスト:
-
3教科3科目(500点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(200点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:日B、世B、地理B(100点)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I・A(100点)
地歴、公民、数学から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルB2以上の下記の外国語外部検定試験結果を、大学入学共通テストの外国語において、CEFRレベルにより180点または200点のみなし得点として利用可。大学入学共通テストの外国語の得点とみなし得点のいずれか高得点を採用する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/11(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/16 締切日:入学手続2/22、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:20,000円
- 募集人員:5名
- 共通テスト:
-
4教科4科目(600点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(200点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:日B、世B、地理B(100点)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(100点)
【必】数学:数I・A(100点)
地歴、公民から1科目選択。2科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルB2以上の下記の外国語外部検定試験結果を、大学入学共通テストの外国語において、CEFRレベルにより180点または200点のみなし得点として利用可。大学入学共通テストの外国語の得点とみなし得点のいずれか高得点を採用する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/11(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/16 締切日:入学手続2/22、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:20,000円
国際関係法学科
- 募集人員:44名
- 共通テスト:
-
3教科3科目(140点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(60点 ※1)
【必】国語:国(40点 ※2)
《選》地歴:日B、世B、地理B(40点 ※2)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(40点 ※2)
《選》数学:数I・A(40点 ※2)
地歴、公民、数学から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
※1 60点満点に換算。
※2 40点満点に換算。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルA2以上の下記の外国語外部検定試験結果は、CEFRレベルごとに5~30点に得点化し、大学入学共通テストの外国語の得点に、満点を上限として加点する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 個別学力試験:
-
1教科1科目(100点満点)
【必】公民 ※学部学科試験:社会(国際関係や環境問題を含む)と法・政治に関する試験。75分。(100点) - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/22(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14、学部学科試験2/9 2/19 締切日:入学手続3/1、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:30,000円
- 学部内において2学科以上併願する場合、1学科につき20,000円。
- 募集人員:2名
- 共通テスト:
-
3教科3科目(500点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(200点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:日B、世B、地理B(100点)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I・A(100点)
地歴、公民、数学から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルB2以上の下記の外国語外部検定試験結果を、大学入学共通テストの外国語において、CEFRレベルにより180点または200点のみなし得点として利用可。大学入学共通テストの外国語の得点とみなし得点のいずれか高得点を採用する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/11(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/16 締切日:入学手続2/22、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:20,000円
- 募集人員:3名
- 共通テスト:
-
4教科4科目(600点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(200点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:日B、世B、地理B(100点)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(100点)
【必】数学:数I・A(100点)
地歴、公民から1科目選択。2科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルB2以上の下記の外国語外部検定試験結果を、大学入学共通テストの外国語において、CEFRレベルにより180点または200点のみなし得点として利用可。大学入学共通テストの外国語の得点とみなし得点のいずれか高得点を採用する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/11(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/16 締切日:入学手続2/22、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:20,000円
地球環境法学科
- 募集人員:29名
- 共通テスト:
-
3教科3科目(140点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(60点 ※1)
【必】国語:国(40点 ※2)
《選》地歴:日B、世B、地理B(40点 ※2)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(40点 ※2)
《選》数学:数I・A(40点 ※2)
地歴、公民、数学から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
※1 60点満点に換算。
※2 40点満点に換算。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルA2以上の下記の外国語外部検定試験結果は、CEFRレベルごとに5~30点に得点化し、大学入学共通テストの外国語の得点に、満点を上限として加点する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 個別学力試験:
-
1教科1科目(100点満点)
【必】公民 ※学部学科試験:社会(国際関係や環境問題を含む)と法・政治に関する試験。75分。(100点) - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/22(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14、学部学科試験2/9 2/19 締切日:入学手続3/1、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:30,000円
- 学部内において2学科以上併願する場合、1学科につき20,000円。
- 募集人員:2名
- 共通テスト:
-
3教科3科目(500点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(200点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:日B、世B、地理B(100点)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(100点)
《選》数学:数I・A(100点)
地歴、公民、数学から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルB2以上の下記の外国語外部検定試験結果を、大学入学共通テストの外国語において、CEFRレベルにより180点または200点のみなし得点として利用可。大学入学共通テストの外国語の得点とみなし得点のいずれか高得点を採用する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/11(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/16 締切日:入学手続2/22、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:20,000円
- 募集人員:3名
- 共通テスト:
-
4教科4科目(600点満点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニング含む。(200点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:日B、世B、地理B(100点)
《選》公民:倫理、政経、倫政経(100点)
【必】数学:数I・A(100点)
地歴、公民から1科目選択。2科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用する。
<外国語外部検定試験の利用>CEFRレベルB2以上の下記の外国語外部検定試験結果を、大学入学共通テストの外国語において、CEFRレベルにより180点または200点のみなし得点として利用可。大学入学共通テストの外国語の得点とみなし得点のいずれか高得点を採用する。
英検、TEAP、TEAP CBT、IELTS、独検、仏検、等。いずれも4技能必須。ただし、選択外国語科目と同一言語のみ有効。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/11(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/16 締切日:入学手続2/22、残金納入3/13 - 試験地:
- -
- 検定料:20,000円