総合型選抜
文学部
英米文学科
- 募集人員:約30名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 評定:-
- 出願条件:
-
次のA~Eいずれかの資格を取得している者。
A.実用英語技能検定準1級以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)。
B.TEAP(4技能)300点以上(CBTは除く)。
C.IELTS 5.5以上。
D.TOEIC L&R 730点以上、S 130点以上、W 140点以上(IPは不可)。
E.TOEFL iBT 68点以上(ITPは不可)。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●第一次審査(書類審査)→●第一次審査合格発表→●第二次審査(小論文<英文を読み、英語と日本語で書く>、面接<英語および日本語>)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 9/12~9/15(郵送必着) 第一次審査(書類審査)-、第二次審査11/5 第一次審査10/21、第二次審査11/14 締切日11/28 - 試験地:
- -
- 検定料:35,000円
史学科
- 募集人員:約2名
- 現浪:現役のみ
- 併願:-
- 本学への入学を第一志望とする者。
- 評定:3.5
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
-
次の全項目に該当する者。
(1)入学後は学業とスポーツ活動とを両立させる強い意志をもつ者。
(2)入学後、本学体育会所属部会に所属し、在学期間中は当該スポーツ活動を継続する強い意志をもつ者。
(3)募集競技種目において、高等学校在学中の競技実績が次のいずれかに該当する者。
a.オリンピック、世界選手権等の国際大会およびこれらに相当する国際大会に出場した者。
b.全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜大会、国民体育大会およびこれらに相当する全国大会において、8位以上の成績をおさめた者。
c.全国大会に出場するための都道府県大会や各地域のブロック大会において、優勝または準優勝の成績をおさめた者。
d.その他、上記と同等以上の実績・能力を公式競技記録等により証明できる者。
※団体競技の場合は、チームの一員である者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●第一次審査(書類審査)→●第一次審査合格発表→●第二次審査(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/24~10/27(郵送必着) 第一次審査(書類審査)-、第二次審査11/26 第一次審査11/11、第二次審査12/6 締切日12/16 - 試験地:
- -
- 検定料:35,000円
- 募集人員:約13名
- 現浪:現役のみ
- 併願:-
- 本学科を第一志望として本学科へ進学を希望する者。
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が4.0以上。または、全体の学習成績の状況が3.8以上、かつ「世界史B」もしくは「日本史B」の学習成績の状況が4.5以上。
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●第一次審査(書類審査)→●第一次審査合格発表→●第二次審査(歴史分野の学力を問う論述、面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/3~10/6(郵送必着) 第一次審査(書類審査)-、第二次審査11/23 第一次審査11/11、第二次審査12/6 締切日12/16 - 試験地:
- -
- 検定料:35,000円
比較芸術学科
- 募集人員:約1名
- 現浪:現役のみ
- 併願:-
- 本学への入学を第一志望とする者。
- 評定:3.5
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
-
次の全項目に該当する者。
(1)入学後は学業とスポーツ活動とを両立させる強い意志をもつ者。
(2)入学後、本学体育会所属部会に所属し、在学期間中は当該スポーツ活動を継続する強い意志をもつ者。
(3)募集競技種目において、高等学校在学中の競技実績が次のいずれかに該当する者。
a.オリンピック、世界選手権等の国際大会およびこれらに相当する国際大会に出場した者。
b.全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜大会、国民体育大会およびこれらに相当する全国大会において、8位以上の成績をおさめた者。
c.全国大会に出場するための都道府県大会や各地域のブロック大会において、優勝または準優勝の成績をおさめた者。
d.その他、上記と同等以上の実績・能力を公式競技記録等により証明できる者。
※団体競技の場合は、チームの一員である者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●第一次審査(書類審査)→●第一次審査合格発表→●第二次審査(小論文、面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/24~10/27(郵送必着) 第一次審査(書類審査)-、第二次審査11/26 第一次審査11/11、第二次審査12/6 締切日12/16 - 試験地:
- -
- 検定料:35,000円
- 募集人員:約8名
- 現浪:現役のみ
- 併願:-
- 本学科を第一志望として本学科へ進学を希望する者。
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が4.0以上。または、全体の学習成績の状況が3.8以上、かつ「外国語」と「世界史Bまたは日本史Bのいずれか」の学習成績の状況が4.2以上。
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●第一次審査(書類審査)→●第一次審査合格発表→●第二次審査(芸術に関する基礎知識、面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/3~10/6(郵送必着) 第一次審査(書類審査)-、第二次審査11/23 第一次審査11/11、第二次審査12/6 締切日12/16 - 試験地:
- -
- 検定料:35,000円