打楽器コース
神奈川
幅広い楽曲、あらゆる演奏形態に対応できる演奏者になるために、こころを「打つ」音楽を探しましょう!
初年度納入金 | 219 万円 |
---|
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 打楽器コース の特長
幅広い楽曲、あらゆる演奏形態を通して、打楽器奏者としての技量を磨く
ソロはもちろんのこと打楽器アンサンブルや室内楽・吹奏楽・オーケストラなど、古典から現代まで幅広い楽曲に親しみ、打楽器奏者としての技術を身につけていきます。様々な形態の音楽の演奏会を体験し、その中でいろいろな種類の打楽器に触れることができます。打楽器演奏技術修得のためのトップクラスの環境を誇ります。
打楽器奏者としての基本から、プロとしての心構えまで、多彩に学べる授業を用意
「打楽器アンサンブル」の授業では、古典から新作まで、世界各国の打楽器アンサンブルの楽曲を取り上げ、打楽器奏者として必要な合奏の基本を学習。奏法、楽曲にとどまらず、プロとしての「心構え」も学べます。
聴くだけではない、観ても楽しめて、誰でも参加のできる打楽器の魅力
「プロの演奏家になることを目標に、大学4年間と卒業後の8年間は練習も本番の仕事も、無我夢中で取り組みました。そしてこれら経験が実を結び、千葉県警察音楽隊への入隊を果たしました。洗足学園で出会った素晴らしい先生方や仲間たちと過ごした日々は、今も大切な心の支えになっています」(2008年卒業・松本英之さん)
大人数のコースだからこそできる、ビッグスケールな企画が豊富!
打楽器の可能性を追求する「打楽器だけのオーケストラ」は世界的にも珍しく、本学の名物のひとつです。大編成の打楽器オーケストラが活躍している学校は、ここ洗足だけといっても過言ではありません。近年はバレエコースやミュージカルコースとのコラボレーションにも挑戦しています。
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 打楽器コースの入試情報
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 打楽器コースの関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:オーケストラ奏者、警察・消防・自衛隊(音楽)、地方公務員、教員、ソリスト、和太鼓奏者、タップ奏者
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 打楽器コースの問合せ先
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 打楽器コースに関する
お問い合わせはこちらへ
〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本2-3-1
TEL:044-856-2955(洗足学園音楽大学入試センター)
E-MAIL:entry@senzoku.ac.jp