健康科学科
岡山
スポーツ、健康、救急救命、環境…キーワードは多種多様。社会の即戦力となるために。
募集人数 | 55 |
---|---|
初年度納入金 | 165 万円(入学金22万円含む) |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
倉敷芸術科学大学 生命科学部 健康科学科 のコース
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
健康・運動指導者コース | |
アスレティックトレーナーコース | |
救急救命コース |
倉敷芸術科学大学 生命科学部 健康科学科の特長
【健康・運動指導者コース】年齢や体力に応じた適切な健康・運動指導ができる人材を育成
安全で効果的な健康・運動指導を行うため、年齢や体力に応じた方法を見つける必要があります。健康・運動指導者コースでは運動、栄養、休養の学習を通じて幅広い年齢層に指導ができる人材を育成。健康運動関連の資格取得をめざします。中学校・高等学校教諭免許状【保健体育】<国>取得希望者は主にこのコースで学びます。
【アスレティックトレーナーコース】アスリートを総合的にサポートするスキルを磨く
栄養サポート、障害予防、コンディショニングなど、アスリートが直面する問題は多様化しています。アスレティックトレーナーコースでは、こうした数々の問題を解決・サポートできるスポーツ医・科学のスペシャリストになるべく、知識や技術を修得。卒業時にアスレティックトレーナー資格取得をめざします。
【救急救命士コース】ひとつの命を救う、救急医療の最前線での活躍をめざす
救急救命士には、傷病者に処置を行うための高度な医学的知識と技術が必要です。また、近年のチーム医療体制の普及に伴い、コミュニケーションスキルも求められます。救急救命士コースでは、こうしたスキルと人間力をバランスよく身につけ、医療の最前線で活躍できるプロフェッショナルをめざします。
白熱したスポーツ現場で、実践的な知識と技術を修得
競技レベルの高度化や競技環境の変化などに伴い、アスリートが抱える問題は日々多様化しています。アスレティックトレーナー実習では、実際のスポーツ現場に足を運び、実習を通じてアスリートの要望や抱えている問題を理解。問題を解決しサポートするための具体的かつ実践的な知識と技術を身につけます。
公務員対策講座で、公務員採用試験への対策も万全
救急救命士として活躍するためには、救急救命士国家試験とともに、公務員採用試験にも合格することが必要です。本専攻では、多くの学生が毎年多数採用されており、それを支えるのが独自に開講する公務員対策講座です。消防士などを志望する学生に対し、専門の講師がきめ細かな指導を行い、夢の実現をバックアップします。
生体時系列解析システムや、骨格解析システムなど、健康と運動を科学する最新設備
人体が動いた時の血液の流れや筋肉の収縮、ジャンプした時の衝撃力などさまざまな情報を測定する生体時系列解析システム、X線回折装置など、健康と運動の関係を科学するための高度な最新設備を完備しています。また、エアロビクス系マシンを設置したトレーニング実習室と測定室を備える実習棟も整備しています。
倉敷芸術科学大学 生命科学部 健康科学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:広島市消防局、岡山県警察本部、広島県警察本部、高松市消防局、丸亀市消防本部、姫路市消防局、鳥取県西部広域行政管理組合消防局、陸上自衛隊、海上自衛隊、綜合警備保障株式会社、トヨタカローラ岡山株式会社、株式会社ウエストフードプランニング、日本電研工業株式会社、テラル株式会社、株式会社やまみ、ナカウン株式会社、株式会社創心会
倉敷芸術科学大学 生命科学部 健康科学科の問合せ先
倉敷芸術科学大学 生命科学部 健康科学科お問い合わせはこちらへ
〒712-8505 岡山県倉敷市連島町西之浦2640
TEL 0120-001163(受験生ホットライン)
koho@kusa.ac.jp