大妻女子大学

  • 413人が検討中

食物学専攻

東京

栄養士として必要な専門知識を中心に幅広く「食」を学ぶ。栄養士免許のほか中・高教員免許など多彩な資格取得が可能

募集人数 80
初年度納入金 150.58 万円

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

大妻女子大学 家政学部 食物学科 食物学専攻 の特長

「食」の専門家として社会に貢献できる人を育てる

栄養士に必要な専門知識を中心に幅広く「食」を学ぶ。栄養士免許のほか、中・高教員免許(家庭)、フードスペシャリストの資格も目指せる。実際に手を動かし体験する授業が多く、食品化学実験、食品学実験、調理学実習、給食管理実習など特徴ある科目が充実。

食物学専攻の学びのポイント

栄養学を基礎に、講義・実験・実習を通して「食」を幅広く学ぶ。外食産業、食物関連企業での食品・研究開発、食品系の販売業、教員、大学院進学など、進路の幅の広さが食物学専攻の特徴。学んだ知識を生かして、さまざまな「食」の世界で活躍できる。

「食品化学実験」

実験を通して、食品成分の化学についての理解を深める。食品中の一般成分の定量分析を行い、炭水化物量やエネルギー量を算出して食品成分表と比較するほか、ミネラル・糖・脂質・機能性成分の分析も行う。

「給食管理実習I・II」

給食運営の計画から実施、評価に至るまでの流れを学習。健康保持増進のもと、安全で衛生的、経済的かつおいしい食事の提供を通して栄養管理の理論や栄養教育を実践の場に生かすための知識と技術の習得を目指す。

栄養士免許のほか、栄養教諭、中・高の教員免許が取得可能

卒業と同時に栄養士の免許が得られる。卒業後、厚生労働省が定める施設において実務経験を行うことにより、管理栄養士国家試験受験資格も得られる。また教職課程の履修者は、中・高教諭1種免許状(家庭)、栄養教諭2種の免許状が取得できるカリキュラムになっている。

大妻女子大学 家政学部 食物学科 食物学専攻の入試情報

大妻女子大学 家政学部 食物学科 食物学専攻の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:マルハニチロ、協同乳業、ケンコーマヨネーズ、デイリーフーズ、日東富士製粉、丸紅食料、三菱食品、日本食品分析センター、エームサービス、グリーンハウス、LEOC、東京都教育委員会、日本フードドクター食医学協会、東京都

大妻女子大学 家政学部 食物学科 食物学専攻の問合せ先

大妻女子大学 家政学部 食物学科 食物学専攻に関する
お問い合わせはこちらへ

〒102-8357 東京都千代田区三番町12番地
TEL03-5275-6011

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。