国際学部
大阪
高い英語力と専門性を身につけ、世界27カ国・地域、73大学とのネットワークによる国際教育プログラムで真の国際人へ
募集人数:200
初年度納入金:121.5 万円(入学金20万円、授業料99万6000円、委託徴収金1万9000円)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
国際学科 | 200 |
大阪経済法科大学 国際学部の特長
英語コミュニケーションコース
高度な英語力を身につけるとともに、世界の多様な文化への教養を深め、異文化への理解、国際的な視野の拡大を目指すコース。グローバル・イシューや各国の地域事情についての幅広い知識を身につけ、そこから導きだされる課題について、ディスカッションやプレゼンテーションを英語で行いながら、考える力を磨きます。英語で世界を学び、社会的課題を主体的に発見する力をつけることで、将来のキャリアに英語力を活かすことのできる人材を育成します。
アジア太平洋コース
国際政治と国際経済を融合させた学びで、世界の国々が抱える課題の発見・解決策を探るコース。経済成長が著しいアジア太平洋地域に焦点をあて、国際政治および国際経済・経営の知識や理論を基礎に、社会の様々な問題を理解し、分析できる人材を育成します。また、人権・移民・平和・環境保全・開発といったサステナビリティ(持続可能性)の問題についても、グローバルな視点から学修。さらに留学を通して、英語運用能力の向上や、異文化理解を深め、世界で活躍できる人材を育成します。
着実に英語力を伸ばします
習熟度別・20人以下の少人数制クラスで、ネイティブ教員と日本人教員との協働によるチームティーチングにより、現時点の英語力に関わらず、4年間で着実に英語力を高め、全員がTOEIC(R) 600取得をめざします。設置科目は日本と世界の文化や歴史から、経済・経営、メディア、情報、国際関係まで、幅広く多彩です。柔軟で複合的な視点から日本と世界の諸問題を読み解く力を養い「世界を知る力」を身につけます。
めざせる資格
TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、観光英語検定2級、国内旅行業務取扱管理者<国>、総合旅行業務取扱管理者<国>、国内旅程管理主任者、通関士<国>、貿易実務検定(R)B級、リテールマーケティング(販売士)検定2級・3級、ITパスポート試験<国>、秘書検定準1級・2級
英語力育成特別プログラム
世界最大級の語学学校・ベルリッツが、単語の覚え方や自宅学修のコツから実力チェック、実践演習まできめ細かく指導。グローバル社会で活躍できる「使える英語力」を磨きます。
海外留学制度
欧米やアジアなど、27カ国・地域、73大学にも及ぶ協定校を活かした海外学修プログラムが多彩。留学は全員必修ですが、国・時期・種類を自由にカスタマイズできます。例えば、1年次は短期間で参加しやすいプログラムを体験。2年次以降は希望者が交換留学などの中長期留学や海外インターンシップに挑戦するなど自身の目的に合わせた留学が可能です。
ANAエアラインスクール
「ANAエアラインスクール大阪校」で開催されるキャビンアテンダントベーシックコース、グランドスタッフベーシックコースを、優待受講制度を利用して受講することができます。
大阪経済法科大学 国際学部の入試情報
大阪経済法科大学 国際学部の問合せ先
大阪経済法科大学 国際学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒581-8511 大阪府八尾市楽音寺6-10
0120-24-3729 入試課
〒581-8522 大阪府八尾市北本町2-10-45
0120-24-3729 入試課