健康・スポーツマネジメント学科
大阪
生涯スポーツや競技スポーツに関するマネジメントのスキルを持つスペシャリストへ。
募集人数 | 200 |
---|---|
初年度納入金 | 150.6 万円(入学金30万円、授業料91万円、施設費23万円、教具・教材費、図書費、学友会費など諸費6万6000円) |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
大阪体育大学 体育学部 健康・スポーツマネジメント学科 のコース
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
スポーツマネジメントコース | |
アスレティックトレーニングコース | |
健康スポーツコース |
大阪体育大学 体育学部 健康・スポーツマネジメント学科の特長
さまざまな目的で実施されるスポーツの環境をサポートする知識や方法を学びます
健康の維持・増進、レクリエーション活動、競技力の向上、コンディショニング、スポーツ組織のマネジメントなど、さまざまなスポーツシーンを支え、スポーツ環境を整備するための知識と技術を修得します。3年次からは3つのコースに分かれて、一人ひとりの目標に合った専門的な学びを追究することができます。
3つのコース
<スポーツマネジメントコース>
生活を豊かにするスポーツ環境づくりの専門家をめざします。
<アスレティックトレーニングコース>
競技者のコンディショニングに必要な最新の知識と技術を身につけます。
<健康スポーツコース>
医療・福祉分野で活躍できる健康づくりのリーダーをめざします。
理論を学ぶことはもちろん学生自らが実践
筋力を高めるための効果的なトレーニング方法や怪我の予防のためのテーピング方法、コンディショニングのためのスポーツマッサージなど、実際に体験することで身をもって理解することができます。また、栄養摂取のタイミングや現場で応用できるスポーツ医学の知識なども解りやすく論説します。
何事にも真剣に取り組む姿勢は企業から高評価
学生の多くがクラブ活動やボランティア活動などの課外活動に参加しています。そこで培われたリーダーシップ、チームワークはあらゆる局面で発揮されます。フェアプレイ精神、最後までやりとおす力、礼儀正しく真剣に取り組む姿勢は企業から高い評価を得ています。
充実したスポーツ施設
競技別の体育館6棟と陸上競技場、サッカー場、野球場、屋内野球練習場、テニスコートなどが揃い、スポーツ専用施設の充実度は全国でトップクラス。スポーツと教育・研究のすべての施設が1キャンパスに集中しています。授業終了後、クラブ施設に直行できるため時間の無駄なくトレーニングに励むことができます。
大阪体育大学 体育学部 健康・スポーツマネジメント学科の入試情報
大阪体育大学 体育学部 健康・スポーツマネジメント学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:学校関係、公務員、一般企業、スポーツ関係、プロ実業団
大阪体育大学 体育学部 健康・スポーツマネジメント学科の問合せ先
大阪体育大学 体育学部 健康・スポーツマネジメント学科お問い合わせはこちらへ
〒590-0496 大阪府泉南郡熊取町朝代台1-1
TEL 072-453-7070 入試部