仏教学科

東京

仏教の思想や日本の伝統的な文化を、3つの専攻でさまざまな視点から学ぶ

募集人数 100
初年度納入金 141.25 万円

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

大正大学 仏教学部 仏教学科 のコース

学科・コース名 募集人数
仏教学専攻
2025年4月名称変更予定
仏教文化遺産専攻
2025年4月名称変更予定
宗学専攻
2025年4月名称変更予定

大正大学 仏教学部 仏教学科の特長

【仏教学専攻】仏教の智慧を、現代社会に活かす

仏教学専攻では、ブッダの教えを通じて現代社会を生きるための智慧を学びます。「宗教離れ」が指摘される現代だからこそ、仏教を学ぶことには大きな意味があります。仏典を読み解くために言語を学び、仏教と現代社会の関わりについても理解を深めます。教員や学芸員といった仕事に生かすこともできます。

【仏教文化遺産専攻】最新テクノロジーで、仏教文化遺産の魅力に迫る

仏教文化遺産を、最新テクノロジーによって保存・表現し、人々の心に伝えていくため、「仏教学科」と「歴史学科」が連携。仏教を中心とした文化遺産に関する幅広い知識を身につけ、国内外でのフィールドワークを通して調査・検証を行い、仏教文化遺産を研究します。

【宗学専攻】現代社会にこそ、祖師の教えを

「智慧と慈悲の実践」という建学の理念のもと、実社会との関わりを視野に入れながら、大正大学設立四宗派(天台学・真言豊山学・真言智山学・浄土学)と時宗学を4年間一貫の少人数教育体制のもとで学べる環境を整えています。混迷を極める現代社会、祖師の教化・伝道が生きる場面は少なくないでしょう。

【仏教学専攻】の授業

「基礎仏教学」では、釈尊の生涯と思想をはじめ、仏教の基礎と専門用語の理解を進めながら、仏教の思想・歴史・文化に関わる幅広い知識と研究方法を修得します。
「インド思想研究」では、インドで形成され発展してきた宗教や哲学の知識を身につけ、3000年を超えるインドの歴史や文化と仏教思想との関わりを理解します。

【仏教文化遺産専攻】の授業

「仏教学専門ゼミナール」では、落語と仏教の関係性など、仏教が文学や芸術、芸能、年中行事などの日本文化に与えた影響や、現代社会の課題に仏教がいかに応えることができるのかについて考察します。
「仏教文化フィールドワーク」では、京都・奈良を中心に日本全国の文化遺産を訪問し、調査・分析の方法を学びます。

大正大学 仏教学部 仏教学科の入試情報

大正大学 仏教学部 仏教学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:サクラシステムサービス、ユーグレナ、BXカネシン、シチズン・システムズ、水戸信用金庫、ランドネット、オリエンタルランド、文化シヤッターサービス、ワールドインテック ファクトリー事業部、葵企業、日研トータルソーシング、SOMPOケア、自衛隊体育学校、習志野市役所

大正大学 仏教学部 仏教学科の問合せ先

大正大学 仏教学部 仏教学科お問い合わせはこちらへ

〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
TEL03-3918-7311(代表)

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。