文学部

京都

Be Real 寄りそう知性 人間を知り、自分らしく生きる力へ。

募集人数:318

初年度納入金:122.8 万円

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

学科・コース名 募集人数
真宗学科 60
仏教学科 25
哲学科 50
歴史学科 105
文学科 78

大谷大学 文学部の特長

真宗学科

[思想探究コース]では、親鸞の著作をはじめとし、仏教経典などさまざまな文献を通して親鸞思想を探究します。
[現代臨床コース]は、仏教、特に親鸞思想を通して、人間生活に深くかかわりながら、人や社会の本質を問い、教えをもとに生きる力を養います。
[国際コース]は、他の宗教や思想・文化と向きあいながら、国際的視野をもって真宗を学びます。

仏教学科

[現代仏教コース]では、戦争・環境問題・人権問題など現代社会の諸問題を眺め、問うべき問題を発見し、釈尊の問いの意味を学びます。
[仏教思想コース]では、釈尊の問いについて基礎から学び、初期仏教から大乗仏教に至るまで、仏教の思想史を探究します。

哲学科

[哲学・西洋思想コース]では、「人間とは何だろう」など、プラトンやアリストテレス、カントやニーチェなど西洋の哲学者たちの考え方を学びます。
[心理学・人間関係学コース]は、さまざまなテーマの中でも、「人間のこころってなんだろう」など、人と人との関係にまつわる問いについて考察します。
[倫理学・公共哲学コース]は、人と社会の関係性をふまえ、広く社会一般の利害にかかわる公共性について考えます。
[宗教学・死生学コース]は、死と生をめぐる哲学・宗教学の文献に学ぶことによって、現代人が抱えるさまざまな問題を多角的に考えます。

歴史学科

[日本史コース]では、古代から現代まで日本史の全領域を研究対象とし、歴史上のさまざまな課題に迫り、自分なりの仮説を立て新しい解釈を探ります。
[世界史コース]は、アジアを中心とした豊かな研究業績をもつ大谷大学の伝統に基づき、幅広い視点から歴史を見ることをめざします。
[歴史ミュージアムコース]は、書物、仏像など文化財を調査・展示する実習を通して歴史を研究し、博物館学芸員に必要な能力を養うこともできます。
[京都探究コース]は、史跡や文化財の宝庫・京都で学べる強みを生かし、史跡を実際に訪れ、見て、聞いて、体験することで歴史を学びます。

文学科

[日本文学コース]では、古典文学を中心として、日本の言語と文学、およびその形成に影響を与えた中国の言語と文学について研究します。
[現代文芸コース]は、近現代文学を中心に多様な作品にふれることで知性と感性を磨き、言語による表現を実践する力を養成します。

大谷大学 文学部の問合せ先

大谷大学 文学部に関するお問い合わせはこちらへ

〒603-8143 京都府京都市北区小山上総町
075-411-8114 入学センター

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。