スポーツ・健康科学部
埼玉
「スポーツの大東」として人々の健康に貢献する3学科アスリートや教師、臨床検査技師や食品衛生管理者、看護師に
大東文化大学 スポーツ・健康科学部の特長
スポーツ科学科
スポーツに関する専門的知識と現代に生きる社会人に求められるリテラシーについて学ぶと共に、人体の構造と心身の機能を生理学や心理学などの科学的側面から研究。理論的・実践的内容を包括した高い専門知識と豊かな教養を持ち、現場のニーズに応えるスポーツ従事者の育成を目指します。
健康科学科
加齢に伴う疾患や生活習慣病などに対する予防医学的知識と技術を習得。健康を科学する医療・食品・環境のスペシャリストの育成を通じて、国民の健康に貢献することを使命としています。カリキュラムの中心は「臨床検査技師」の育成。医師に次ぐ医療知識を備え、チーム医療の一員として医療現場での活躍が期待されるため、基礎医学系・臨床医学系科目を重点的に科目配置、講義・実習を通して行うきめ細かな学生指導が特徴です。
看護学科
地域で暮らす人々の健康と療養を支えるため、新しい医療福祉分野の時代に活躍できる、看護師の育成をめざします。なかでも、団塊の世代が一斉に後期高齢となる「2025年問題」を見据え、健康維持の知識やヒューマンケア、主体性を身につけます。
3学科連携
学びの幅を広げるため、学科同士がコラボレートし学ぶ授業を展開しています。2018年度より、新たに看護学科も加わりました。
実践教育
充実の施設・設備を活用した学内実習のほか、スポーツや医療の現場に赴き学習の理解を深める学外実習、地域でのボランティア活動、フィールドワークを盛んに行なっています。
取得できる資格(*は国家資格)
〈スポーツ科学科〉中学校教諭1種免許状【保健体育】*、高等学校教諭1種免許状【保健体育】*、日本体育協会公認スポーツ指導者、キャンプインストラクター ほか
〈健康科学科〉食品衛生管理者*、食品衛生監視員、第二種作業環境測定士* ほか
受験資格が得られるもの(*は国家資格)
〈健康科学科〉臨床検査技師* 〈看護学科〉看護師*
大東文化大学 スポーツ・健康科学部の入試情報
大東文化大学 スポーツ・健康科学部の問合せ先
大東文化大学 スポーツ・健康科学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒355-8501 埼玉県東松山市岩殿560
03-5399-7800 (入学センター)