- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
総合型選抜
文学部
日本文学科
- 募集人員:7名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 日本文学・文化に特に関心のある者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(基礎確認テスト<古文。60分>、口頭試問)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/12~10/19(インターネット受付) 10/25 11/6 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:3名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 日本文学・文化に特に関心のある者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(基礎確認テスト<古文。60分>、口頭試問)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
中国文学科
- 募集人員:8名
- ※総合型選抜(自己推薦 前期)<A・B方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 漢文・中国語・書道などの中国文化に関心のある者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(基礎確認テスト<漢文。60分>、面接)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/12~10/19(インターネット受付) 10/25 11/6 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:8名
- ※総合型選抜(自己推薦 前期)<A・B方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:4.0
- (国語の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 本学部OG・OB現職高校教諭による推薦を受ける者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(面接)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/12~10/19(インターネット受付) 10/25 11/6 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:8名
- ※総合型選抜(自己推薦 後期)<A・B方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 漢文・中国語・書道などの中国文化に関心のある者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(基礎確認テスト<漢文。60分>、面接)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:8名
- ※総合型選抜(自己推薦 後期)<A・B方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:4.0
- (国語の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 本学部OG・OB現職高校教諭による推薦を受ける者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(面接)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
英米文学科
- 募集人員:3名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 英語・英米文学・英米文化の分野に、特別な関心があり、入学後それらを更に深める意思を持つ者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(口頭試問<英語を含む>)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/12~10/19(インターネット受付) 10/25 11/6 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:2名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 英語・英米文学・英米文化の分野に、特別な関心があり、入学後それらを更に深める意思を持つ者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(口頭試問<英語を含む>)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
教育学科
- 募集人員:5名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(小論文<60分>、口頭試問)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
書道学科
- 募集人員:4名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
-
次の(1)~(8)のいずれかに該当する者。
(1)本学全国書道展の理事長賞以上。
(2)全国高等学校総合文化祭の県代表出品者。
(3)日本書芸院主催全日本高校・大学生書道展の大賞。
(4)国際高校生選抜書展の個人上位3賞。
(5)成田山全国競書大会の上位6賞。
(6)高野山競書大会の上位3賞。
(7)全国青少年書初め大会の上位3賞。
(8)上記に準ずる全国書道展などの上位入賞者(主催者、総出品数、各賞の受賞人数がわかる資料を添付すること)。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願(半切作品1点提出)→●試験(口頭試問)→●合格発表(自己推薦書、半切作品、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/12~10/19(インターネット受付) 10/25 11/6 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:7名
- ※総合型選抜(自己推薦 後期)<A~C方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 書道について特に優れた知識・理解・技能を有する者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(書道実技<臨書2点・創作1点。90分>、口頭試問)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:7名
- ※総合型選抜(自己推薦 後期)<A~C方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 書道について特に優れた知識・理解・技能を有する者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(書道実技[臨書1点]と小論文[800字以内]<90分>、面接)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:7名
- ※総合型選抜(自己推薦 後期)<A~C方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
-
次の(1)~(8)のいずれかに該当する者。
(1)本学全国書道展の理事長賞以上。
(2)全国高等学校総合文化祭の県代表出品者。
(3)日本書芸院主催全日本高校・大学生書道展の大賞。
(4)国際高校生選抜書展の個人上位3賞。
(5)成田山全国競書大会の上位6賞。
(6)高野山競書大会の上位3賞。
(7)全国青少年書初め大会の上位3賞。
(8)上記に準ずる全国書道展などの上位入賞者(主催者、総出品数、各賞の受賞人数がわかる資料を添付すること)。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願(半切作品1点提出)→●試験(口頭試問)→●合格発表(自己推薦書、半切作品、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
歴史文化学科
- 募集人員:12名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 本学歴史文化学科に入学後、どのようなことを学びたいのかについて明確に述べることのできる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(小論文<60分>、面接)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/12~10/19(インターネット受付) 10/25 11/6 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円
- 募集人員:5名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 他大学との併願はできない。
- 評定:-
- 出願条件:
- 本学歴史文化学科に入学後、どのようなことを学びたいのかについて明確に述べることのできる者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(小論文<60分>、面接)→●合格発表(自己推薦書、試験の結果等と併せ調査書を参考に総合的に判断する)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 12/1~12/7(インターネット受付) 12/13 12/18 - - 試験地:
-
本学(板橋キャンパス)
(予定) - 検定料:35,000円