学校推薦型選抜
文学部
日本文学科
- 募集人員:17名
- 現浪:現役・既卒
- 2浪まで可。
- 併願:-
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が3.3以上または国語の学習成績の状況が3.5以上。
- 出願条件:
- 次の要件を満たす者。
(1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。
(2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。
※学校長推薦書の提出が必要。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
【必】調査書など ※書類審査。
【必】小論文・作文 ※小論文:60分。
【必】面接 ※口頭試問。
試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/7~11/14(インターネット受付) 11/20 12/1 12/1~12/12 - 試験地:
- 本学(東京板橋キャンパス)
- 検定料:35,000円
中国文学科
- 募集人員:6名
- ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 2浪まで可。
- 併願:-
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が3.3以上または国語の学習成績の状況が3.5以上。
- 出願条件:
- 次の要件を満たす者。
(1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。
(2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。
※学校長推薦書の提出が必要。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 個別学力試験:
-
1教科1科目
【必】調査書など ※書類審査。
【必】国語 ※総合問題(漢文)。60分。
【必】面接
試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/7~11/14(インターネット受付) 11/20 12/1 12/1~12/12 - 試験地:
- 本学(東京板橋キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 募集人員:6名
- ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 2浪まで可。
- 併願:-
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が3.3以上または国語の学習成績の状況が3.5以上。
- 出願条件:
- 次の要件を満たす者。
(1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。
(2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。
※学校長推薦書の提出が必要。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、適性・実技
- 個別学力試験:
-
【必】調査書など ※書類審査。
【必】実技 ※書道実技:臨書2点。60分。
【必】面接
試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/7~11/14(インターネット受付) 11/20 12/1 12/1~12/12 - 試験地:
- 本学(東京板橋キャンパス)
- 検定料:35,000円
英米文学科
- 募集人員:7名
- 現浪:現役・既卒
- 2浪まで可。
- 併願:-
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が3.3以上または外国語(英語)の学習成績の状況が3.5以上。
- 出願条件:
- 次の要件を満たす者。
(1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。
(2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。
※学校長推薦書の提出が必要。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
【必】調査書など ※書類審査。
【必】小論文・作文 ※小論文:60分。
【必】面接 ※口頭試問。英語を含む。
試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/7~11/14(インターネット受付) 11/20 12/1 12/1~12/12 - 試験地:
- 本学(東京板橋キャンパス)
- 検定料:35,000円
教育学科
- 募集人員:8名
- 現浪:現役・既卒
- 2浪まで可。
- 併願:-
- 評定:3.5
- (全体の学習成績の状況、国語・数学・理科・地歴公民・外国語各々の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 次の要件を満たす者。
(1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。
(2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。
※学校長推薦書の提出が必要。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
【必】調査書など ※書類審査。
【必】小論文・作文 ※小論文:60分。
【必】面接 ※口頭試問。
試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/7~11/14(インターネット受付) 11/20 12/1 12/1~12/12 - 試験地:
- 本学(東京板橋キャンパス)
- 検定料:35,000円
書道学科
- 募集人員:15名
- ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 2浪まで可。
- 併願:-
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が3.3以上または書道の学習成績の状況が4.0以上。
- 出願条件:
- 次の要件を満たす者。
(1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。
(2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。
※学校長推薦書の提出が必要。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、適性・実技
- 個別学力試験:
-
【必】調査書など ※書類審査。
【必】実技 ※書道実技:臨書2点・創作1点。90分。
【必】面接
試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/7~11/14(インターネット受付) 11/20 12/1 12/1~12/12 - 試験地:
- 本学(東京板橋キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 募集人員:15名
- ※学校推薦型選抜(公募制)<A・B方式>の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 2浪まで可。
- 併願:-
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が3.3以上または書道の学習成績の状況が4.0以上。
- 出願条件:
- 次の要件を満たす者。
(1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。
(2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。
※学校長推薦書の提出が必要。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 個別学力試験:
-
【必】調査書など ※書類審査。
【必】実技 ※書道実技:臨書1点。書道実技と小論文で90分。
【必】小論文・作文 ※小論文:書道実技と小論文で90分。
【必】面接
試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/7~11/14(インターネット受付) 11/20 12/1 12/1~12/12 - 試験地:
- 本学(東京板橋キャンパス)
- 検定料:35,000円
歴史文化学科
- 募集人員:15名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 評定:-
- 全体の学習成績の状況が3.3以上または「日本史B」「世界史B」いずれかの学習成績の状況が3.5以上。
- 出願条件:
- 次の要件を満たす者。
(1)本学への入学を強く希望する者で、入学後の勉学について明確な志向と意欲をもつ者。
(2)入学手続時に自身の経験や活動を振り返って、記入したポートフォリオの提出に同意する者。
※学校長推薦書の提出が必要。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 個別学力試験:
-
【必】調査書など ※書類審査。
【必】小論文・作文 ※小論文:60分。
【必】面接
試験の結果と併せ調査書を参考に総合的に判断する。 - 入試日程:
-
期 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/7~11/14(インターネット受付) 11/20 12/1 12/1~12/12 - 試験地:
- 本学(東京板橋キャンパス)
- 検定料:35,000円