中央大学

  • 5,679人が検討中

商学部

東京

学科間の垣根を越えた、横断的な学びと、1年次から学べるゼミナールや将来の進路(キャリア)を見据えた学修が可能

募集人数:1020

学科・コース名 募集人数
経営学科 300
会計学科 300
国際マーケティング学科 300
金融学科 120

中央大学 商学部の特長

学部概要

商学とは製品やサービスを生み出す過程とそれらの流通・交換を営む市場の経済の動きを解明する学問です。市場を牽引するのは主に企業で、商学では企業活動を中心に学びます。中央大学商学部は、企業に関する専門分野、「経営」・「会計」・「国際マーケティング」・「金融」学科の4学科体制をとる日本では数少ない学部で、4つの学科での学びを通じて、ビジネスに関わる流通市場の営み、企業活動と管理の仕組み、ビジネスの国際展開、会計情報の作成・活用などを深めていきます。

経営学科

近年の企業を取り巻く環境の変化に迅速に対応するために、さまざまなレベルでの経営革新(イノベーション)を、いかに組織を維持・発展させるかというマネジメントの視点から理論的かつ実証的に学修します。また、企業における経営資源の活用に関する分析方法なども学び、専門知識を身に付けることで、企業という組織を理解します。

会計学科

会計学に関して、入門科目から応用科目へと段階的に履修していくことで、会計固有の論理や方法について体系的に学びます。現代の企業を取り巻く環境の変化に対応した、新たな研究領域も学修。実社会で活用できる会計学の専門的な知識・能力を身に付けるとともに、簿記、公認会計士、税理士などの資格取得のために必要な学修も行います。

国際マーケティング学科

企業の国際活動を念頭に、最先端のマーケティングと貿易の理論や実務を学ぶことで、グローバルなビジネスの現場で必要とされる知識と課題解決能力を身に付けます。経済の熟成に伴い重要性を増した、マーケティングや貿易といった国内外の商品やサービスの取引を、理論的・実践的に学びます。

金融学科

金融経済の制度や理論などに関する知識と、企業の金融・財務活動や金融機関の業務・経営活動の解明、それに関する実際的応用能力を重点的に身に付けます。金融を通して企業と経済を読み解く力を磨くとともに、金融機関や企業の財務部で働く人々に求められる専門技能や、資格取得のための知識を修得します。

キャリアに直結する「プログラム科目」

スポーツビジネスや海外企業へのインターンシップ、地域の課題解決を目的とした商品・サービス開発に直接挑戦できるPBL型の講座や、公認会計士やファイナンシャルプランナー、証券アナリストなどの資格取得を目的とした講座など将来のキャリア形成に直結する学修ができます。

将来を意識して民間企業などの取り組みを体験できる「キャリア科目」

商学部では、入学直後から自分の将来を意識し学修できる「キャリア科目」を設置しています。「ビジネス・プロジェクト講座」では、社会の第一線で活躍する企業の方々を講師に迎え、実際の社会(企業)が抱える課題を事例として取り上げ、企業側からフィードバックを受けながら、チームで問題解決に取り組みます。「インターンシップ科目」では、1年次から履修可能な「インターンシップ入門」、2年次から履修可能な「インターンシップ演習」・「インターンシップ実習」の3科目を段階的に学んでいきます。

ビジネスパーソンによる「協力講座」

企業や団体からの協力を得て各界の最前線で活躍するビジネスエキスパートから直接授業を受けられる貴重な機会です。

「商学部留学プログラム」

商学部独自の留学制度と奨学金を用意し学生の海外挑戦をサポートしています。

取得できる資格(予定)

中学校教諭一種免許状(社会)※、高等学校教諭一種免許状(地理歴史)※、高等学校教諭一種免許状(公民)※、高等学校教諭一種免許状(商業)※ *取得できる教科は入学学科により異なります。※は国家資格

受験資格が得られるもの

税理士※ ※は国家資格

目標とする資格

公認会計士※、ファイナンシャル・プランナー(AFP・CFP(R))、CFA協会認定証券アナリスト(CFA)      ※は国家資格

中央大学 商学部の入試情報

中央大学 商学部の問合せ先

中央大学 商学部に関するお問い合わせはこちらへ

〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
042-674-2144

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。