心理学部
奈良
現場での体験や触れ合いを通じて人の心を理解し、社会の問題解決に貢献できる人材になる。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
心理学科 | 100 |
帝塚山大学 心理学部の特長
心理学科
知識やデータ分析能力の修得だけでなく、人の心を深く理解し共感できる感性を養うことを目的としています。「実験心理」、「社会・応用心理」、「臨床・発達心理」の3分野にわたる体系的な学びを展開。そこで身につけた専門知識を土台に、体験学習や実験で実証的に学びを深め、変化する社会に対応できる人材を育成します。
心理学実験I・II
少人数グループでの実習とレポート作成に加え、実習室とコンピュータ演習室を活用した実験や分析では、統計法の基礎から実践へと解析技法を学びます。記憶、知覚、学習、社会心理学的実験などを通して、心理統計分析や心理学研究法のスキル向上をめざします。
心理アセスメント
「こころ」の問題で日々の暮らしがうまくいかない人の状態を、さまざまな情報や心理検査などを通して理解し、カウンセリングや心理療法など適切な心理支援のあり方を考えることを学びます。
取得できる資格
認定心理士〔(社)日本心理学会〕 児童指導員任用資格
目標とする資格
公認心理師[国](大学院修了後) 臨床心理士(大学院修了後) 産業カウンセラー(大学院修了後) 心理相談員 他
こころのケアセンター
対人関係や集団活動が苦手な児童と保護者をサポートするグループ活動に学生がボランティアとして参加するなど、実践的な学習の場として活用。
大学院
心理科学研究科心理科学専攻臨床心理学専修を設置。公認心理師、臨床心理士の資格取得がめざせます。(臨床心理士第1種指定大学院)
帝塚山大学 心理学部の問合せ先
帝塚山大学 心理学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒631-8585 奈良県奈良市学園南3-1-3
0742-48-8821 入試課(直通)