東京工科大学

  • 481人が検討中

医療保健学部

東京

チーム医療で力を発揮する、自律して活躍できる医療専門職をめざそう!

募集人数:400

初年度納入金:192.33~212.33 万円(入学金含む※学費は学科により異なる)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

学科・コース名 募集人数
看護学科 80
臨床工学科 80
リハビリテーション学科 160
臨床検査学科 80

東京工科大学 医療保健学部の特長

充実した学内外の実習環境で学ぶ

学内に実際の現場と同等の実習設備を整えるほか、臨床実習に関しては、多様な医療機関との協力体制を築いています。また、社会との情報伝達・相互理解・協働する力を含め、チーム医療に欠かせないコミュニケーション能力や、他職種とコラボレーションする力を養成。さらに、ICTをはじめ今日の医療を支える科学技術の基礎の教育も行います。
2023年実施の医療系の国家試験では、保健師(合格者数17名)において新卒合格率100%を達成。そのほかの新卒合格率についても、看護師97.6%(合格者数120名)、理学療法士95.3%(合格者数81名)、作業療法士96.9%(合格者数31名)、臨床工学技士95.5%(合格者数64名)、臨床検査技師94.7%(合格者数54名)、をマークしています。
※言語聴覚学専攻は2021年4月に開設された専攻のため、言語聴覚士国家試験の実績はまだありません。

リハビリテーション学科

◆言語聴覚学専攻
「話す」「聴く」「食べる」を支援し、人の尊厳を支える言語聴覚士<国>を育成します。体系的な臨床教育や人間性ある言語聴覚士としての成長を大切に考えた指導を行い、使命感や倫理観、他者との協働力をはぐくみます。

◆理学療法学専攻
病気やケガなどにより障害を持った人々の運動機能回復に寄与する理学療法士<国>を育成。リハビリテーション医療の専門職として連携・協働できる責任感をはぐくみ、医療の発展に誠心誠意努める理学療法士を育成します。

◆作業療法学専攻
作業療法士<国>は、病気やケガにより障害を抱え、日常の諸活動(作業)に困難をきたした方を支援します。国際基準を上回るカリキュラムのもと、多彩な医療機関での臨床実習や他学部との連携教育などで、最先端の作業療法の知識と実践的能力を養成しています。

看護学科

看護の社会的ニーズ拡大に合わせた新時代の看護学を学修できる体制を整備。また、働く人の健康を支える産業保健・産業看護を学ぶ環境も充実しています。模擬患者やICT機器なども活用し、臨床判断能力を備えた、実践的・指導的役割を果たせる看護職を育てます。

臨床工学科

生命維持管理装置の操作、保守・点検を行う臨床工学技士<国>を育成します。臨床工学技士養成校第一号の学園としての伝統と実績、研究発表や論文掲載を実現する学部生を複数輩出するといった実績に裏打ちされた、充実した環境で学修します。

臨床検査学科

病気の診断や治療計画を立てるために必要な各種検査を行い、有用なデータを提供する臨床検査技師<国>を育成。検査のための知識・技術だけでなく、正確なデータを得るために欠かせない姿勢まで学修します。

臨床実習のこと

東京工科大学に附属病院はありませんが、首都圏を中心に充実した臨床実習施設を用意しています。研究が盛んな医療機関から、地域に根ざした病院、専門に特化した病院まで、幅広いラインナップが揃っているため、さまざまなタイプの現場の情報を得ることができ、就職活動へ向けても視野が広がります。

施設・設備のこと

東京工科大学医療保健学部では、学内に実際の病院と同等の設備を用意。ナースステーションや手術室、リハビリテーション技術を高める施設や検査設備などが、充実した学びを支えます。また、医療保健学部が設置された蒲田キャンパスは、JR・東急「蒲田駅」から徒歩2分。駅近でありながら、キャンパスには広々とした庭園が広がり、学生に憩いの場を提供。東京23区内のため、実習先などへのアクセスも良好です。

東京工科大学 医療保健学部の入試情報

東京工科大学 医療保健学部の問合せ先

東京工科大学 医療保健学部に関するお問い合わせはこちらへ

〒144-8535 東京都大田区西蒲田5-23-22
TEL0120-444-925

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。