東京工芸大学

  • 326人が検討中

建築コース

神奈川

学生一人ひとりの興味に応じた専門分野を学び、社会で求められる建築のプロをめざす

初年度納入金 158.5 万円(うち入学金20万円)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

東京工芸大学 工学部 工学科 建築コース の特長

設計、構造、環境…、3つの分野の基礎と専門知識を駆使して、心地よい内部空間をつくる

意匠、構造、材料、歴史、法規など建築に関わる幅広い知識、技術を身につけ、卒業と同時に建築士の受験資格が得られる。3年次から建築のデザインと創造性を探求する「建築設計」、建築の強さと安全性を探求する「建築構造」、建築の快適性を探求する「建築環境」の3つの分野で専門性を高める。

建築の基礎をバランスよく学び、「設計」「構造」「環境」3つの学びの分野で専門性を深める

設計、計画、構造、環境に加えて、建築の歴史、建築生産、法規などからなる総合的なカリキュラムを用意。設計製図教育を中心に少人数制を重視し、きめ細かな指導で建築の初学者に専門的な知識を与える。一級建築士受験に完全対応したカリキュラムで卒業後、自動的に受験資格が得られる。

「設計」「構造」「環境」の分野から自分の専門分野を決め、卒業研究で専門性を高める

設計、計画、構法、都市空間デザイン、都市環境工学、建築史、意匠、耐風、耐震、室内環境、建築材料など、幅広い専門分野から卒業研究を選べる。また「風工学研究センター」は、強風災害の低減や大気汚染、自然換気など、建築物と風に関わる課題に精力的に取り組んでいる世界屈指の教育研究拠点として高く評価されている。

一級建築士や二級建築士などの受験資格が得られる

受験可能な資格が多いのも本コースの特徴のひとつ。一級建築士や二級建築士をはじめ、1・2級建築施工管理技士(1級:実務経験3年、2級:実務経験1年)、コンクリート技士(実務経験2年)などの受験資格が得られ、やる気のある学生たちを強力にサポートしている。

プロの建築家から直接指導。設計製図の授業は少人数制でクリエイティブ!

建築学の基本となる設計・製図の知識や技術。最初は初心者向けのデッサンから始まり、製図・CAD設計・模型制作まで段階的に修得していく。学生が、課題テーマに対してプレゼンテーションをすることで、本格的な建築家を育てる環境がある。

グローバルCOEプログラムに採択!「風工学研究センター」で行われている世界レベルの研究

文部科学省グローバルCOEプログラムや共同利用・共同研究拠点に採択された「風工学研究センター」は、本学自慢の研究施設。ここには巨大かつ最先端の風洞実験装置が備えられており、巨大建築物の設計や都市計画における風対策の研究が盛んに行われ、その成果は全国各地に広がっている。

東京工芸大学 工学部 工学科 建築コースの入試情報

東京工芸大学 工学部 工学科 建築コースの関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:(株)アマノ、イリソ電子工業(株)、NKKスイッチズ(株)、(株)オーク製作所、JR東日本メカトロニクス(株)、(株)JVCケンウッド、芝浦機械(株)、スタンレー電気(株)、住友大阪セメント(株)、旭化成住宅建設(株)、(株)イチケン、(株)一条工務店、(株)NB建設、工藤建設(株)、ケイアイスター不動産(株)、京王建設(株)、清水建設(株)、新日本建設(株)、西武建設(株)、積水ハウス(株)、(株)クロスプランニング、(株)スペース、(株)アイ・エス・ビー、(株)インターネットイニシアティブ、(株)エヌアイデイ、NECフィールディング(株)、(株)NSD、(株)NTTデータNJK、キヤノンシステムアンドサポート(株)、(株)キューブシステム、(株)クエスト、サイバーコム(株)

東京工芸大学 工学部 工学科 建築コースの問合せ先

東京工芸大学 工学部 工学科 建築コースに関する
お問い合わせはこちらへ

〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
TEL 0120-125-246(フリーダイヤル)工学部入試課

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。