数学専攻
東京
論理的に判断し、決断する力を、数学の視点から養います
募集人数 | 35 |
---|---|
初年度納入金 | 124 万円 |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
東京女子大学 現代教養学部 数理科学科 数学専攻 の特長
“女性にこそ数学を”の精神で、数理科学的思考を訓練
「数学を中心とした数理科学の素養を持つ女性は、より多くの活躍の場を見いだせる」という理念の下、広範囲にわたる題材を提供し、数理科学的思考を訓練。学生個人の自主性を尊重しつつ、広範囲にわたる題材を提供、数理科学的思考を訓練することで、物事を論理的に判断し決断する力を身につけていく。
数学を中心に、数理科学の理論から応用まで、幅広く学べる充実したカリキュラム
中学校・高等学校の「数学」だけでなく、高等学校の「情報」の教員免許も取得可能なカリキュラム。現代の科学技術の基盤である数学を、基礎から体系的に学ぶ。数学だけでなく、情報学や自然科学まで、興味に応じて幅広く履修することができる。4年次では「講究」で研究成果をまとめる。
数学を通して社会でも役立つ論理的で柔軟な思考を養う
現在の知識集約型かつ男女共同参画の社会では、理系の女性の活躍が今までにも増して求められている。数学は、その理論性や一般性のためにさまざまな分野に応用できる。また数学だけでなく、情報学や自然科学の分野の科目も学びながらさまざまな知識を身につけていく。
数理科学分野の研究者・教育者の育成とともに、現代社会のさまざまなニーズに応える人材を育成
昨今、理系の女性の活躍が社会の多くの分野で求められている。例えば、さまざまな分野におけるシステムエンジニアや技術職、中学、高校の数学および情報の教員になる道や、大学院に進学して専門的な研究に進む道もある。理系の素養と女性の感性を活かして現代社会のさまざまなニーズに応えうる人材の育成を目指している。
東京女子大学 現代教養学部 数理科学科 数学専攻の入試情報
東京女子大学 現代教養学部 数理科学科 数学専攻の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:NTT東日本、河合塾、さいたま市、JR東日本、セゾン情報システムズ、東京海上日動システムズ、東京都教員、虎門中央法律事務所、福島県教員、三井住友信託銀行
東京女子大学 現代教養学部 数理科学科 数学専攻の問合せ先
東京女子大学 現代教養学部 数理科学科 数学専攻に関する
お問い合わせはこちらへ
〒167-8585東京都杉並区善福寺2-6-1
TEL:03-5382-6476(広報課直通 月~金 9:00~17:00)
Eメール:pr@office.twcu.ac.jp