東京農業大学

  • 1,467人が検討中

海洋水産学科

北海道

オホーツク海の豊かさの神秘を解き明かす

募集人数 91
初年度納入金 157.38 万円(第1回73万3800円 第2回84万円)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科の特長

北の大地・オホーツクで学ぶ水圏のバイオサイエンス

目前に広がるオホーツク海や、網走湖、能取湖をはじめとする沿岸の汽水域、湖沼・河川には、ここでしか見ることのできない希少生物も数多く生息しています。「環オホーツク地域」には、水圏のサイエンスを学ぶ者にとって魅力的な研究テーマと、それを実践・検証できる場があふれています。

生物産業学部の他の3学科と連携

同学部に設置された北方圏農学科、食香粧化学科、自然資源経営学科との連携により、水産物の生産・加工・流通・経済など、幅広い知識を養うことができます。さらに、「水圏共生分野」、「水圏フードシステム分野」の2分野に分かれ、専門的な知識・技術、国際的な視野で豊かな発想力を養います。

氷解の謎を解き、水圏生態系を守る「水圏生態学研究室」

冬のオホーツク海では、流氷と海面凍結で水産業は停止します。南極海では、海面凍結時も水中では多様な生物活動がみられ、オホーツク海も同様と推察されますが、実態は観察されておらず、謎に包まれています。本研究室では、海面を覆う氷に観察用開口部を作り、流氷と海面結氷が環境と生態系に及ぼす影響を考えています。

2分野4研究室を展開

3年次から所属する「研究室」は、水圏共生分野「水圏生態学研究室、海洋生物学研究室」、水圏フードシステム分野「水圏生産科学研究室、水産増殖学研究室」の2分野4研究室が設置されています。

「海」を体験しながら水産や水圏環境を研究「オホーツク臨海研究センター」

「オホーツク臨海研究センター」は、オホーツク海に接する汽水湖、能取湖畔に設置され、海洋および汽水湖の生物の研究を行っています。水産資源としての魚介類増養殖の研究をはじめ、アザラシ、トドなどの海洋哺乳類の調査、各種研究に対応できる設備も整えており、オホーツク水圏生物すべての研究所といえます。

資源豊かなオホーツク地域から学ぶ

豊かな生態系と高い生物生産性に恵まれたオホーツク海を主たる場として、資源生物の生物学的知見と、それを育む水圏の環境及び生態系に関する知見とを、統合的に理解。食料問題、健康問題、環境問題、資源エネルギー問題などの世界的な課題にアプローチする、高い知識・技術とグローバルな視点を獲得することをめざします。

東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科の入試情報

東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:大水、角上魚類ホールディングス、フォーバル、横浜魚類、紀文食品、日和産業、北海道フーズ、よつ葉乳業、あきんどスシロー、すかいらーくホールディングス、日本マニュファクチャリングサービス、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス、サン電通エンジニアリング、東京ガスファシリティサービス、日本電設工業、菱熱工業、オリックス水族館、札幌市教育委員会、さなる、根釧野外教育センター屯田の杜野外学校

東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科の問合せ先

東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科お問い合わせはこちらへ

〒099-2493  北海道網走市八坂196 
TEL 0152-48-3814

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。