総合型選抜
下記に掲載されている入試情報について
下記に掲載されている入試情報は前年度の情報です。
今年度の入試情報は準備が整い次第掲載しますので、今しばらくお待ちください。
芸術学部
文芸学科
- 募集人員:22名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
面接、小論文・作文、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●選考(体験授業<昔話をリライトする体験型演習、作文>、面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 9/15~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 一次11/1~11/15、二次(締切日)12/17 - 試験地:
- 本学
- 検定料:33,000円
- 募集人員:7名
- ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(共通小論文<600~800字、90分>、実技<デッサン〔180分〕、水彩画、油彩画〔各300分、選択に条件あり〕のうち1つ>から1つ選択。面接)→●合格発表(選択科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
- 募集人員:7名
- ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(「コミ英I・II・英表I<筆記のみ>」、国総<古文・漢文を除く>、「数I・II・A<場合の数と確率、図形の性質から選択>・B<数列、ベクトルから選択>」から1科目選択<記述式、60分>。面接)→●合格発表(選択科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
文化財保存修復学科
- 募集人員:13名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●選考(体験授業<ミニ講義受講後、ミニレポート提出>、面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 9/15~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 一次11/1~11/15、二次(締切日)12/17 - 試験地:
- 本学
- 検定料:33,000円
- 募集人員:3名
- ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(共通小論文<600~800字、90分>、実技<デッサン〔180分〕、水彩画、油彩画〔各300分、選択に条件あり〕のうち1つ>から1つ選択。面接)→●合格発表(選択科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
- 募集人員:3名
- ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(「コミ英I・II・英表I<筆記のみ>」、国総<古文・漢文を除く>、「数I・II・A<場合の数と確率、図形の性質から選択>・B<数列、ベクトルから選択>」から1科目選択<記述式、60分>。面接)→●合格発表(選択科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
歴史遺産学科
- 募集人員:13名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
面接
- 入試の概要:
- ●出願→●選考(体験授業<模擬授業とグループディスカッション>、面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 9/15~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 一次11/1~11/15、二次(締切日)12/17 - 試験地:
- 本学
- 検定料:33,000円
- 募集人員:6名
- ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(共通小論文<600~800字、90分>、実技<デッサン〔180分〕、水彩画、油彩画〔各300分、選択に条件あり〕のうち1つ>から1つ選択。面接)→●合格発表(選択科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
- 募集人員:6名
- ※総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(「コミ英I・II・英表I<筆記のみ>」、国総<古文・漢文を除く>、「数I・II・A<場合の数と確率、図形の性質から選択>・B<数列、ベクトルから選択>」から1科目選択<記述式、60分>。面接)→●合格発表(選択科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
美術科
- 募集人員:79名
- ※美術科の総合型選抜入学試験[専願体験型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
面接、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●選考(体験授業<日本画コースは「筆法体験」「写生」、洋画コースは「静物油彩」>、グループ面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 9/15~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 一次11/1~11/15、二次(締切日)12/17 - 試験地:
- 本学
- 検定料:33,000円
- 募集人員:79名
- ※美術科の総合型選抜入学試験[専願体験型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学への入学を強く希望し、合格した場合は入学を辞退しない者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
面接、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●選考(体験授業<版画コースは「銅版画、木版画の制作体験」、彫刻コースは「彫刻制作の体験」、工芸コースは「立体造形物制作体験」、テキスタイルコースは「テキスタイル制作体験」、総合美術コースは「アートワークショップ体験」>、面接)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 9/15~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 一次11/1~11/15、二次(締切日)12/17 - 試験地:
- 本学
- 検定料:33,000円
- 募集人員:40名
- ※美術科の総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(実技<デッサン〔180分〕、水彩画、油彩画〔各300分〕から1つ選択。油彩画は洋画コースを第二または第三志望とする場合のみ可>。面接)→●合格発表(実技科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
- 募集人員:40名
- ※美術科の総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●選考(実技<デッサン〔180分〕、水彩画、油彩画〔各300分〕から1つ選択。水彩画は日本画コースを第二または第三志望とする場合のみ可>。面接)→●合格発表(実技科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
- 募集人員:40名
- ※美術科の総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(共通小論文<600~800字、90分>、実技<デッサン〔180分〕、水彩画、油彩画〔各300分、選択に条件あり〕のうち1つ>から1つ選択。面接)→●合格発表(選択科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。
- 募集人員:40名
- ※美術科の総合型選抜入学試験[併願型]の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:併願可(学外)
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(「コミ英I・II・英表I<筆記のみ>」、国総<古文・漢文を除く>、「数I・II・A<場合の数と確率、図形の性質から選択>・B<数列、ベクトルから選択>」から1科目選択<記述式、60分>。面接)→●合格発表(選択科目100点、面接・書類審査100点で合否判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/15~11/26(インターネット受付) 12/12 12/22 一次12/22~1/12、二次(締切日)2/18 - 試験地:
- 本学、東京
- 検定料:33,000円
- 総合型選抜入学試験[併願型]において、3学科・コースまで検定料33,000円で併願可能。