共通テスト
人間生活学部
食物栄養学科
- 募集人員:10名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(400点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点 ※1)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)
国語、地歴・公民、数学、理科、外国語から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の上位2科目を合否判定に採用。
※1 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績および調査書等により総合的に選抜する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期12/26~2/1(郵送消印有効)、12/26~2/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/15 締切日:入学金等2/21、学費等3/9 II期2/3~2/16(郵送消印有効)、2/3~2/17(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/3 締切日3/9 III期3/1~3/9(郵送消印有効)、3/1~3/10(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/23 締切日3/27 - 試験地:
- -
- 検定料:15,000円
児童学科
- 募集人員:12名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(400点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点 ※1)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)
国語、地歴・公民、数学、理科、外国語から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の上位2科目を合否判定に採用。
※1 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績および調査書等により総合的に選抜する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期12/26~2/1(郵送消印有効)、12/26~2/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/15 締切日:入学金等2/21、学費等3/9 II期2/3~2/16(郵送消印有効)、2/3~2/17(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/3 締切日3/9 III期3/1~3/9(郵送消印有効)、3/1~3/10(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/23 締切日3/27 - 試験地:
- -
- 検定料:15,000円
心理学科
- 募集人員:10名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(400点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点 ※1)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)
国語、地歴・公民、数学、理科、外国語から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の上位2科目を合否判定に採用。
※1 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績および調査書等により総合的に選抜する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期12/26~2/1(郵送消印有効)、12/26~2/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/15 締切日:入学金等2/21、学費等3/9 II期2/3~2/16(郵送消印有効)、2/3~2/17(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/3 締切日3/9 III期3/1~3/9(郵送消印有効)、3/1~3/10(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/23 締切日3/27 - 試験地:
- -
- 検定料:15,000円
メディアデザイン学科
- 募集人員:3名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(400点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点 ※1)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)
国語、地歴・公民、数学、理科、外国語から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の上位2科目を合否判定に採用。
※1 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績および調査書等により総合的に選抜する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期12/26~2/1(郵送消印有効)、12/26~2/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/15 締切日:入学金等2/21、学費等3/9 II期2/3~2/16(郵送消印有効)、2/3~2/17(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/3 締切日3/9 III期3/1~3/9(郵送消印有効)、3/1~3/10(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/23 締切日3/27 - 試験地:
- -
- 検定料:15,000円
建築デザイン学科
- 募集人員:8名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(400点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点 ※1)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)
国語、地歴・公民、数学、理科、外国語から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の上位2科目を合否判定に採用。
※1 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績および調査書等により総合的に選抜する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期12/26~2/1(郵送消印有効)、12/26~2/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/15 締切日:入学金等2/21、学費等3/9 II期2/3~2/16(郵送消印有効)、2/3~2/17(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/3 締切日3/9 III期3/1~3/9(郵送消印有効)、3/1~3/10(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/23 締切日3/27 - 試験地:
- -
- 検定料:15,000円
人間生活学科
- 募集人員:6名
- 共通テスト:
-
2教科2~3科目(400点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※1)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(200点 ※1)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(200点 ※1)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※1)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目を1科目として扱う。(200点 ※1)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点)
国語、地歴・公民、数学、理科、外国語から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民からは1科目のみ選択可。3科目以上受験した場合は、高得点の上位2科目を合否判定に採用。
※1 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績および調査書等により総合的に選抜する。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期12/26~2/1(郵送消印有効)、12/26~2/2(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 2/15 締切日:入学金等2/21、学費等3/9 II期2/3~2/16(郵送消印有効)、2/3~2/17(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/3 締切日3/9 III期3/1~3/9(郵送消印有効)、3/1~3/10(インターネット受付) 共通テスト1/14~1/15 3/23 締切日3/27 - 試験地:
- -
- 検定料:15,000円