総合型選抜
国際関係学部
国際総合政策学科
- 募集人員:30名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 本学部を第一志望とする者。
- 評定:-
- 出願条件:
-
本学部のアドミッション・ポリシー及び教育内容を理解する者。
次の出願要件A~Cの各項目のうちいずれかに該当する者。
A:海外経験・語学力活用方式
1.高等学校または中等教育学校後期課程在学中に6か月以上の海外留学経験等を通じて、国際感覚や国際的視野を身につけた者。
2.外国語の能力に優れ英語(英検2級以上、IELTS 4.5以上等)または他言語の指定基準を満たす者。
B:ディスカッション方式
将来、社会において活躍するために、グループディスカッションを通して集団の中におけるリーダーシップ・積極性・協調性及びコミュニケーション力を実践できる者。
C:文化・芸術・スポーツ等方式
文化・芸術、スポーツの分野で公的機関等の主催・後援による全国大会、地区大会等に出場または都府県大会で入賞、あるいは社会貢献活動、ボランティア活動等に継続的に取り組み公的証明を得られる者、等。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●書類提出(課題論文を提出)→●書類審査→●書類審査結果通知→●出願→●試験(書類審査のほか、出願要件A・Cは小論文、面接。Bはグループディスカッション)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 書類提出9/9~9/16(郵送必着)、出願10/7~10/14(インターネット受付) 書類審査 -、試験10/22 書類審査結果通知10/1、合格発表11/1 締切日11/11 - 試験地:
- -
- 検定料:35,000円
国際教養学科
- 募集人員:15名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 本学部を第一志望とする者。
- 評定:-
- 出願条件:
-
本学部のアドミッション・ポリシー及び教育内容を理解する者。
次の出願要件A~Cの各項目のうちいずれかに該当する者。
A:海外経験・語学力活用方式
1.高等学校または中等教育学校後期課程在学中に6か月以上の海外留学経験等を通じて、国際感覚や国際的視野を身につけた者。
2.外国語の能力に優れ英語(英検2級以上、IELTS 4.5以上等)または他言語の指定基準を満たす者。
B:ディスカッション方式
将来、社会において活躍するために、グループディスカッションを通して集団の中におけるリーダーシップ・積極性・協調性及びコミュニケーション力を実践できる者。
C:文化・芸術・スポーツ等方式
文化・芸術、スポーツの分野で公的機関等の主催・後援による全国大会、地区大会等に出場または都府県大会で入賞、あるいは社会貢献活動、ボランティア活動等に継続的に取り組み公的証明を得られる者、等。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●書類提出(課題論文を提出)→●書類審査→●書類審査結果通知→●出願→●試験(書類審査のほか、出願要件A・Cは小論文、面接。Bはグループディスカッション)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 書類提出9/9~9/16(郵送必着)、出願10/7~10/14(インターネット受付) 書類審査 -、試験10/22 書類審査結果通知10/1、合格発表11/1 締切日11/11 - 試験地:
- -
- 検定料:35,000円