- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
共通テスト
生産工学部
機械工学科
- 募集人員:20名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:9名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円
電気電子工学科
- 募集人員:18名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:7名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円
土木工学科
- 募集人員:20名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:9名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
数学、理科において指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円
建築工学科
- 募集人員:20名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:9名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
数学、理科において指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円
応用分子化学科
- 募集人員:18名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:7名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
数学、理科において指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円
マネジメント工学科
- 募集人員:18名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点)
《選》地歴:日B、地理B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 ※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
国語、地歴、理科から1科目選択。
選択科目、数学を指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「地歴」、「理科(基礎を付していない科目)」は、それぞれの第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:7名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点)
《選》地歴:日B、地理B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 ※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
国語、地歴、理科から1科目選択。
選択科目、数学を指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「地歴」、「理科(基礎を付していない科目)」は、それぞれの第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円
数理情報工学科
- 募集人員:16名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:6名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
【必】数学:数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、物、化 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
理科を指定科目数以上受験した場合は高得点の科目を合否判定に使用。ただし、基礎を付していない科目を2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円
環境安全工学科
- 募集人員:13名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点)
《選》地歴:日B、地理B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 ※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
国語、地歴、理科から1科目選択。
選択科目、数学を指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「地歴」、「理科(基礎を付していない科目)」は、それぞれの第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:6名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点)
《選》地歴:日B、地理B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 ※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
国語、地歴、理科から1科目選択。
選択科目、数学を指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「地歴」、「理科(基礎を付していない科目)」は、それぞれの第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円
創生デザイン学科
- 募集人員:13名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点)
《選》地歴:日B、地理B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 ※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
国語、地歴、理科から1科目選択。
選択科目、数学を指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「地歴」、「理科(基礎を付していない科目)」は、それぞれの第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点に換算。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~1/16(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17 2/12 締切日:(1)入学申込金納入2/19、(2)3/11 - 試験地:
- -
- 検定料:18,000円
- 募集人員:6名
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(300点満点)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点)
《選》地歴:日B、地理B(100点)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化 ※基礎を付した科目は2科目で1科目分とする。(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングの成績を利用する。(100点 ※1)
国語、地歴、理科から1科目選択。
選択科目、数学を指定科目数以上受験した場合は、それぞれ高得点の科目を合否判定に使用。ただし、「地歴」、「理科(基礎を付していない科目)」は、それぞれの第1解答科目のみを合否判定に使用。
※1 リーディング80点、リスニング20点の合計100点満点に換算。 - 個別学力試験:
-
(200点満点)
【必】調査書など ※書類審査:調査書等<全体の学習成績の状況>。(100点)
【必】面接(100点)
書類審査及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/5~2/18(インターネット受付) 共通テスト1/16~1/17、個別2/26 3/6 締切日3/11 <試験日>志願者多数の場合は2/27にも実施する場合がある。
- 試験地:
- <個別>本学部校舎(津田沼)
- 検定料:18,000円