東京都市大学

  • 698人が検討中

人間科学部

東京

人間の営みと地域をキーワードに、広く「人」を理解し、支援できる人材を目指す

初年度納入金:152.2 万円

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

学科・コース名 募集人数
人間科学科 100

東京都市大学 人間科学部の特長

子どものことだけでなく、成人や高齢者も含めた、「人」に関わる学びを深める

人間科学部では、教育・保育を追究し、地域社会を豊かに育むために、子どもや子育て家庭を取り巻く環境、地域社会に内在する様々な問題を解決し、すべての世代の人々を支援できる地域ネットワークの構築に尽力できる人材の育成を目指しています。そのために、子どものことだけではなく、成人や高齢者も含めた、「人」に関わる広く深い学びが提供されます。

理論と実践を2つの柱としたカリキュラム

4年間をかけて教育・保育に関する理論をじっくり学び、様々な体験を通して実践する力を養うことを目指しています。専門性を高める理論、理論を基盤とした実践力を高める体験という、理論と実践を柱としたカリキュラムが特徴です。
今や教育・福祉が連携しながら、幼児期から成人期までの発達の連続性を踏まえた支援が求められる時代になっています。そのため子どもの成長だけではなく、親への支援、地域の子育て支援など、教育と福祉の幅広い理論と実践力を身につけ、社会の様々な分野で活躍できる力を身につけます。

児童学コースと人間総合科学コースを設置

●児童学コース
保育や幼児教育、児童福祉などの現場で、子育てや家庭支援の専門家として活躍する人材を育成します。
●人間総合科学コース
ヘルスケア、ソーシャルワーク、対人援助、ヒューマンサービス、異業種連携の分野で活躍する人材を育成します。海外留学も推奨しています。

子育て支援体験

キャンパスには、地域の子育てを支援するための施設「ぴっぴ」が設置されています。2004(平成16)年に開設され、1日約100名の親子が利用するこの施設で、2年次より「子育て支援体験」の実習を開始し、親子の遊びを観察したり、保護者とのかかわり方を学びます。また、付属幼稚園での一年を通じた実習(幼大連携)を行っており、現場で求められる課題発見解決力を養成することに加え、キャリア形成プランニング力を養います。

異文化理解体験

春休みには、毎年交互にオーストラリアとニュージーランドを訪問し、幼児教育研修を行います。現地の大学で幼児教育を英語で学び、グローバルな視点で日本の保育・幼児教育について考えられるのが特徴です。 グローバル化に伴い、日本の保育・教育現場では外国籍の子どもが増えています。異文化理解体験により、多文化を理解する芽を養い、国際理解を深め、多様性を踏まえた教育を展開できる人材を目指します。

生活と自然体験

日常の中で自然にふれる農業体験を通じて、いのちや自然の大切さ、食育の基本概念を学びます。

児童文化・自己表現体験

演劇、ダンスなどを通じて、感性を高め、自己表現力とコミュニケーション能力を磨いていきます。

取得できる資格

2つのコースとも、保育士(国)、幼稚園教諭1種免許状(国)、社会福祉主事任用資格を取得することができます。資格取得のために幼稚園教育実習や保育実習など4年間で5回の実習を経験します。実習は保育士や教員としての自分の適性を見極めたり、保育士や幼稚園教諭の仕事を理解する貴重な体験となります。また、多くの子どもや保育者とふれあうことで刺激を受け、学びのモチベーションを高めることにつながります。

2022年4月、世田谷キャンパスに移転

人間科学部は、2022年4月より等々力キャンパスから本学のメインキャンパスである世田谷キャンパスに移転しました。ガラス張りの研究室や学科共用のスペースなど、学部・学科を超えた交流が生まれ、互いに刺激しあえるオープンな研究環境が整っています。

他学部の学生との活動や交流を通して、学びが広がる

世田谷キャンパスには、都市生活学部や理工学部、情報工学部、建築都市デザイン学部があります。児童学や教育学、保育学に加え、その周辺領域も含め、広く「人間」を理解し、学修できる環境です。様々な学生が集まるカフェやラーニングコモンズなどのスペースを擁しており、他学部と合同の課題解決型授業SD-PBL3や課外活動を通じて他学部の学生とつながり、刺激を受け、学びが広がるのが魅力です。

東京都市大学 人間科学部の入試情報

東京都市大学 人間科学部の問合せ先

東京都市大学 人間科学部に関するお問い合わせはこちらへ

〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
TEL:03-6809-7590(入試課)

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。