東京都市大学の入試結果(倍率)
2022年入試の結果です。
理工学部
- 理工学部
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(1段階選抜制)学際探究入試<タイプ1> 11 46 - 46 40 1.15 機械工学科、機械システム工学科、電気電子通信工学科の総合型選抜(1段階選抜制)の結果。
- 理工学部 /機械工学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 18 17 - - 10 - 募集人数は理工学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計(1段階選抜制を含む)。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 7 6 - 2 2 1.0 募集人数は理工学部の合計。
- 理工学部 /機械システム工学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 18 12 - - 6 - 募集人数は理工学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計(1段階選抜制を含む)。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 7 1 - 1 1 1.0 募集人数は理工学部の合計。
- 理工学部 /電気電子通信工学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 18 29 - - 24 - 募集人数は理工学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計(1段階選抜制を含む)。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 7 9 - 1 1 1.0 募集人数は理工学部の合計。
- 理工学部 /医用工学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 18 16 - - 6 - 募集人数は理工学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計(1段階選抜制を含む)。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 7 6 - 6 6 1.0 募集人数は理工学部の合計。
- 理工学部 /応用化学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 18 11 - - 7 - 募集人数は理工学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計(1段階選抜制を含む)。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 7 2 - 2 1 2.0 募集人数は理工学部の合計。
- 理工学部 /原子力安全工学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(1段階選抜制)原子力人材入試 6 9 - 8 8 1.0 総合型選抜(2段階選抜制) 18 3 - - 1 - 募集人数は理工学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計(1段階選抜制を含む)。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 7 0 - 0 0 - 募集人数は理工学部の合計。
- 理工学部 /自然科学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 18 19 - - 12 - 募集人数は理工学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計(1段階選抜制を含む)。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 7 2 - 1 1 1.0 募集人数は理工学部の合計。
建築都市デザイン学部
- 建築都市デザイン学部 /建築学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 6 65 - - 17 - 募集人数は建築都市デザイン学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 6 32 - 24 12 2.0 募集人数は建築都市デザイン学部の合計。
- 建築都市デザイン学部 /都市工学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 6 11 - - 5 - 募集人数は建築都市デザイン学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 6 5 - 5 5 1.0 募集人数は建築都市デザイン学部の合計。
情報工学部
- 情報工学部 /情報科学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(1段階選抜制)創作ソフトウェア入試 6 8 - 8 3 2.67 募集人数は総合型選抜(1段階選抜制、2段階選抜制)の合計。 総合型選抜(2段階選抜制) 6 14 - - 3 - 募集人数は情報工学部の総合型選抜(1段階選抜制、2段階選抜制)の合計。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 3 9 3.0 8 2 4.0
- 情報工学部 /知能情報工学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(1段階選抜制)創作ソフトウェア入試 6 6 - 6 2 3.0 募集人数は総合型選抜(1段階選抜制、2段階選抜制)の合計。 総合型選抜(2段階選抜制) 6 13 - - 3 - 募集人数は情報工学部の総合型選抜(1段階選抜制、2段階選抜制)の合計。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 3 5 1.67 5 3 1.67
環境学部
- 環境学部 /環境創生学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 8 10 - - 5 - 募集人数は環境学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 5 4 - 4 4 1.0
- 環境学部 /環境経営システム学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 8 5 - - 4 - 募集人数は環境学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 5 4 - 4 4 1.0
メディア情報学部
- メディア情報学部 /情報システム学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 5 9 - - 1 - 募集人数はメディア情報学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 5 7 1.4 7 2 3.5
- メディア情報学部 /社会メディア学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 5 8 - - 3 - 募集人数はメディア情報学部の総合型選抜(2段階選抜制)の合計。 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 5 4 - 4 3 1.33
都市生活学部
- 都市生活学部 /都市生活学科
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(2段階選抜制) 6 55 9.17 - 10 - 学校推薦型選抜(公募制)<一般推薦型、グローバル志向型[TAP等参加]、レラティブ型> 12 36 3.0 32 14 2.29
人間科学部
- 人間科学部
-
入試 募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率 総合型選抜(1段階選抜制)人間科学探究総合入試<I期>[人間科学科] 16 64 - 59 48 1.23 人間科学部児童学科の結果。募集人数は社会人特別入試、帰国生徒特別入試、国際バカロレア特別入試を含む。 学校推薦型(公募制)<一般推薦、グローバル志向[TAP等参加]、レラティブ型>[人間科学科] 18 6 - 6 5 1.2 人間科学部児童学科の結果。