福井工業大学

  • 172人が検討中

建築土木工学科

福井

建築と土木、両方の視点を併せもち、幅広い分野で活躍できる技術者を養成

募集人数 70
初年度納入金 164.61 万円(入学金含む)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

福井工業大学 工学部 建築土木工学科の特長

私たちの暮らしの基盤を手がける建築・土木のスペシャリストに

住宅やビルなどの建築物、道路や橋などのインフラなど、人々の生活の基盤となる構造物を設計し築く技術を学びます。建築と土木、両方の視点から追究することで、災害対策や地域社会との連携、美的センスなど、さまざまな観点からものごとを捉える力を習得。多様化する社会に求められる人材を育みます。

快適で安全、そして美しい建築を創造していく/建築コース

建築コースでは、構造力学や建築土木に関わる材料学、CAD製図といった基礎知識を学んだ上で、快適で安全、そして美しい建築を創造するための専門知識を習得していきます。建築士はもちろん、インテリアコーディネーターや建築の専門知識を持った公務員など、多彩な活躍が期待されます。

災害に強く機能的な社会基盤を整備する知識・技術を習得/土木コース

自然災害が数多く発生する日本では、その発生メカニズムを理解し、防災力と機能面を高めた社会基盤の構築が欠かせません。土木コースは、このような知識・技術を身につけた土木技術者を育成。公務員(土木職)や建設コンサルタント技術者、土木施工管理技術者として活躍できるスペシャリストを養成します。

地盤調査の結果から高精度の地震被害予測を導く/西川隼人教授

地震で大きな被害を受けてきた日本。万一に備え、地震時の建物被害を予測しておくことは、極めて重要な防災対策と言えます。西川隼人教授は、地盤調査の結果をもとに、従来では難しかった高精度な地震被害の予測を行っています。シミュレーション解析により土木・建築構造物の耐震性を診断しています。

あふれるアイデアで挑戦!さまざまなコンペティションやプロジェクトに参加

福井県内の大学生・高専生たちが建築・都市系の設計・実習で課された作品について発表し、建築士などプロに講評・審査いただく講評会など、さまざまなコンペティションに参加しています。また、緑に囲まれた山間部の小さな集落の再生・活性・景観整備を目指す「小原ECOプロジェクト」があります。

入学金や授業料が減免される一般選抜奨学金制度を用意(参考:2024年度入学試験実施概要)

一般選抜I期A方式などの成績上位者を対象に、一般選抜奨学金制度(第1種、第2種)を実施しています。第1種は入学金と授業料全額を免除、第2種は入学金と学納金半額を減免と、手厚いサポートになっています。ほかにも、さまざまな奨学金を取り扱っています。対象入試や奨学金の詳細などはお問い合わせください。

福井工業大学 工学部 建築土木工学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:ALL CONNECT、NTTデータ グローバル・サービス、OKIソフトウェア、SCSKニアショアシステムズ、インテック、きんでん、サンワコン、ビジュアルソフト、熊谷組、鯖江村田製作所、松浦機械製作所、日阪製作所、FTEC、キョーセー、セーレン、ニデックマシンツール、ニプロ医工、ネッツトヨタ福井、フクビ化学工業、リコージャパン、北陸電気保安協会、関西電力、共同コンピュータ、三菱電機エンジニアリング、清川メッキ工業、西日本旅客鉄道、大和ハウス工業、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋、東京電力ホールディングス、日産自動車、日本原子力研究開発機構、富士電機、北陸電気工事、福井県庁、法務省(刑務官)、福井県警察本部

福井工業大学 工学部 建築土木工学科の問合せ先

福井工業大学 工学部 建築土木工学科お問い合わせはこちらへ

〒910-8505 福井県福井市学園3-6-1
入試広報課 入学センター TEL.0120-291-780(フリーコール)
kouhou@fukui-ut.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。