福井工業大学

  • 198人が検討中

一般選抜

電気電子情報工学科

募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。一般選抜奨学金あり。
個別学力試験:
3教科3科目(300点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(200点 ※1)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(200点 ※1)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(300点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(200点 ※1)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(200点 ※1)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。

機械工学科

募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。一般選抜奨学金あり。
個別学力試験:
3教科3科目(300点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(200点 ※1)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(200点 ※1)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(300点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(200点 ※1)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(200点 ※1)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。

建築土木工学科

募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。一般選抜奨学金あり。
個別学力試験:
3教科3科目(300点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(200点 ※1)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(200点 ※1)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(300点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(200点 ※1)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(200点 ※1)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。

原子力技術応用工学科

募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。一般選抜奨学金あり。
個別学力試験:
3教科3科目(300点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(200点 ※1)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:130名
※全学の一般選抜(I期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(200点 ※1)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
試験日、選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/5~1/23(インターネット受付) 自由選択2/5、2/6、2/7 2/17 締切日:1次2/27、2次3/5
試験地:
本学(福井キャンパス)、敦賀、東京、新潟、富山、金沢、七尾、長野、名古屋、彦根、福知山、大阪、那覇
検定料:30,000円
複数の日程や方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同日程同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(I期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(300点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(100点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(200点 ※1)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。
募集人員:30名
※全学の一般選抜(II期)の合計。
個別学力試験:
3教科3科目(400点満点)
【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Aは場合の数と確率・図形の性質。数Bは数列・ベクトル。数学と理科で120分。(200点 ※1)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※数学と理科で120分。(100点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)

解答は記述式。
※1 100点満点を2倍。
選択科目間での有利、不利をなくすため、場合により得点調整を行うことがある。
筆記試験および出願書類により総合的に選考。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
2/5~2/22(インターネット受付) 3/4 3/12 締切日3/22
試験地:
本学(福井キャンパス)、富山、金沢、長野、名古屋、彦根、大阪
検定料:30,000円
複数の方式に同時出願する場合、2出願目からは1出願につき10,000円。同方式だと1回の検定料で4学科まで同時出願可。また、共通テスト利用選抜(II期)は1,000円で同時出願可。

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。

閉じる