国際観光学科
神奈川
観光ビジネスやホスピタリティ、芸術・文化の知識を持ち、柔軟なセンスと幅広い視野を身につけた「国際観光人」を育成
募集人数 | 125 |
---|---|
初年度納入金 | 131.2 万円 |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
文教大学 国際学部 国際観光学科の特長
国際的教養を身につけ、各業界のリーダーとして活躍するために必要な能力を身につける
エコツーリズムなどの文化・交流領域が充実した国際観光学科。国際的教養と社会科学の知識を深めつつ、航空、レジャー、スポーツ業界、ホテル・フードサービス等ホスピタリティ関連業界、芸術、文化施設、地方自治体等でリーダーとして活躍する為に必要な能力を身につける
国際観光の専門分野を徹底的に追究
観光ビジネス領域と観光デザイン領域に分かれ、日本と世界の文化・芸術・歴史・思想など、過去から現在までの人間の営みを総合的に理解し、国際的な感性と教養を高める。そして、その国際的教養や語学力を基盤とした旅行、ホテル、レジャー産業、フードサービス業界などの分野を実践的に、そして専門的な授業を展開していく
フィールドワークで本場のホスピタリティを体験する
国内外のフィールドでの講座授業や旅行、航空、ホテル、文化施設などでのインターンシップを実施。海外研修プログラムに参加することも可能で、ハワイ大学では旅行、ウエディング、エコツーリズムについて、またマレーシアではホスピタリティマネジメントについて専門的な授業を英語で学び、本場のホスピタリティを体験する
卒業後の活躍が期待される3つの領域
1.旅行、航空、レジャー、スポーツ業界 2.おもてなしの心をビジネスに活かす、ホテル、フードサービス、ホスピタリティ関連業界 3.芸術、文化施設、地方自治体など、観光ビジネスやホスピタリティ・ビジネス、観光をサポートする仕事など
英語力アップを実現させる語学教育システム
ネイティブ教員による授業のほか、「ランゲージガーデン」も特色のひとつだ。英語を話せるスタッフが常駐しており、いつでも英語が話せるほか、外国語の映画やドラマ等のDVDやマンガ、小説等が揃っている。さらに、コンピュータを活用した語学自習システムによって、英語力を個人で向上させることができる
アメリカやオーストラリア等で、約3カ月の集中英語プログラムを実施する「国際学部短期留学」
約3カ月の研修で所定の成果を修めれば英語の必修単位の一部として認められる「国際学部短期留学」や「短期海外語学研修制度(国際学部認定)」など、国際学部での国際交流制度も用意している
文教大学 国際学部 国際観光学科の入試情報
文教大学 国際学部 国際観光学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:日本航空、アルバック、エイチ・アイ・エス、クラブツーリズム、星野リゾート・マネジメント、ANAエアポートサービス
文教大学 国際学部 国際観光学科の問合せ先
文教大学 国際学部 国際観光学科お問い合わせはこちらへ
〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
入学センター TEL0467-54-4300