一般選抜
教育学部
学校教育課程
- 募集人員:20名
- ※学校教育課程の全国入試の合計。全国入試成績優秀者特待生制度あり。
- 個別学力試験:
-
3教科3科目
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:政経(100点)
《選》数学:数I・数A 、数I・数II・数A・数B(100点)
《選》理科:生基・生、化基・化(100点)
世B、日B、地理B、政経、数I・数A、数I・数II・数A・数B、生基・生、化基・化から1科目選択(60分)。
各科目の得点を偏差値換算し、3科目の偏差値合計で判定を行う。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/18(インターネット受付) 2/1 2/6 締切日:第1次2/13、第2次3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス)、札幌、盛岡、仙台、水戸、高崎、千葉、神保町、横浜、新潟、富山、松本、静岡、名古屋、福岡
- 検定料:35,000円
- 全国入試で複数併願する場合、2志願までは35,000円、3~5志願は50,000円。全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:20名
- ※学校教育課程の全国入試の合計。全国入試成績優秀者特待生制度あり。
- 個別学力試験:
-
3教科3科目
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:政経(100点)
《選》数学:数I・数A 、数I・数II・数A・数B(100点)
《選》理科:生基・生、化基・化(100点)
【必】実技 ※実技課題を事前に提出。
世B、日B、地理B、政経、数I・数A、数I・数II・数A・数B、生基・生、化基・化から1科目選択(60分)。
実技課題は合格基準点を設ける。
各科目の得点を偏差値換算し、3科目の偏差値合計で判定を行う。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/18(インターネット受付) 2/1 2/6 締切日:第1次2/13、第2次3/15 <実技課題提出締切日>1/10必着。
- 試験地:
- 本学(越谷キャンパス)、札幌、盛岡、仙台、水戸、高崎、千葉、神保町、横浜、新潟、富山、松本、静岡、名古屋、福岡
- 検定料:35,000円
- 全国入試で複数併願する場合、2志願までは35,000円、3~5志願は50,000円。全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:84名
- ※学校教育課程のA日程入試の合計。
- 個別学力試験:
-
3教科3科目
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:政経(100点)
《選》数学:数I・数A 、数I・数II・数A・数B(100点)
《選》理科:生基・生、物基・物、化基・化(100点)
世B、日B、地理B、政経、数I・数A、数I・数II・数A・数B、生基・生、物基・物、化基・化から1科目選択(60分)。
■地理B、生基・生は2/7、物基・物は2/8、化基・化は2/9のみ選択可能。
各科目の得点を偏差値換算し、3科目の偏差値合計で判定を行う。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/20(インターネット受付) 2/7、2/8、2/9 2/20 締切日:第1次2/27、第2次3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス、湘南キャンパス)、新宿
- 検定料:35,000円
- A日程入試において同一試験日に他学部を併願する場合、2志願までは35,000円、3~5志願は50,000円。全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:84名
- ※学校教育課程のA日程入試の合計。
- 個別学力試験:
-
3教科3科目
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:政経(100点)
《選》数学:数I・数II・数A・数B(100点)
《選》理科:生基・生、物基・物、化基・化(100点)
世B、日B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、生基・生、物基・物、化基・化から1科目選択(60分)。
■地理B、生基・生は2/7、物基・物は2/8、化基・化は2/9のみ選択可能。
各科目の得点を偏差値換算し、3科目の偏差値合計で判定を行う。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/20(インターネット受付) 2/7、2/8、2/9 2/20 締切日:第1次2/27、第2次3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス、湘南キャンパス)、新宿
- 検定料:35,000円
- A日程入試において同一試験日に他学部を併願する場合、2志願までは35,000円、3~5志願は50,000円。全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:84名
- ※学校教育課程のA日程入試の合計。
- 個別学力試験:
-
2~3教科2~3科目
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:政経(100点)
《選》数学:数I・数A 、数I・数II・数A・数B(100点)
《選》理科:生基・生、物基・物、化基・化(100点)
《選》その他 ※楽典。(100点)
【必】実技 ※ピアノ、コールユーブンゲン、声楽または管・弦・打楽器。(100点)
世B、日B、地理B、政経、数I・数A、数I・数II・数A・数B、生基・生、物基・物、化基・化、楽典から1科目選択(60分)。
■地理B、生基・生は2/7、物基・物は2/8、化基・化、楽典は2/9のみ選択可能。
各科目の得点の偏差値換算の合計で判定を行う。
実技試験は合格基準点を設ける。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/20(インターネット受付) 学力試験2/7、2/8、2/9、実技試験2/10 2/20 締切日:第1次2/27、第2次3/15 - 試験地:
-
本学(越谷キャンパス)のほか
<学力試験>本学(湘南キャンパス)、新宿 - 検定料:35,000円
- A日程入試において同一試験日に他学部を併願する場合、2志願までは35,000円、3~5志願は50,000円。全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:84名
- ※学校教育課程のA日程入試の合計。
- 個別学力試験:
-
3教科3科目
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:政経(100点)
《選》数学:数I・数A 、数I・数II・数A・数B(100点)
《選》理科:生基・生、物基・物、化基・化(100点)
世B、日B、地理B、政経、数I・数A、数I・数II・数A・数B、生基・生、物基・物、化基・化から1科目選択(60分)。
■地理B、生基・生は2/7、物基・物は2/8、化基・化は2/9のみ選択可能。
各科目の得点を偏差値換算し、3科目の偏差値合計で判定を行う。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/20(インターネット受付) 2/7、2/8、2/9 2/20 締切日:第1次2/27、第2次3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス、湘南キャンパス)、新宿
- 検定料:35,000円
- A日程入試において同一試験日に他学部を併願する場合、2志願までは35,000円、3~5志願は50,000円。全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:84名
- ※学校教育課程のA日程入試の合計。
- 個別学力試験:
-
1教科1科目(200点満点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
【必】実技 ※水彩による静物画。180分。(100点) - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/20(インターネット受付) 2/10 2/20 締切日:第1次2/27、第2次3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:8名
- ※学校教育課程のC日程入試の合計。
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(200点満点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点) - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2/11~2/21(インターネット受付) 3/4 3/10 締切日3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:8名
- ※学校教育課程のC日程入試の合計。
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(200点満点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※60分。(100点) - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2/11~2/21(インターネット受付) 3/4 3/10 締切日3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:8名
- ※学校教育課程のC日程入試の合計。
- 個別学力試験:
-
1教科1科目(200点満点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】実技 ※音楽専修はピアノ、コールユーブンゲン、声楽または管・弦・打楽器。美術専修は水彩による静物画(180分)。(100点)
実技試験は合格基準点を設ける。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2/11~2/21(インターネット受付) 3/4 3/10 締切日3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
発達教育課程
- 募集人員:15名
- ※全国入試成績優秀者特待生制度あり。
- 個別学力試験:
-
3教科3科目
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:政経(100点)
《選》数学:数I・数A 、数I・数II・数A・数B(100点)
《選》理科:生基・生、化基・化(100点)
世B、日B、地理B、政経、数I・数A、数I・数II・数A・数B、生基・生、化基・化から1科目選択(60分)。
各科目の得点を偏差値換算し、3科目の偏差値合計で判定を行う。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/18(インターネット受付) 2/1 2/6 締切日:第1次2/13、第2次3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス)、札幌、盛岡、仙台、水戸、高崎、千葉、神保町、横浜、新潟、富山、松本、静岡、名古屋、福岡
- 検定料:35,000円
- 全国入試で複数併願する場合、2志願までは35,000円、3~5志願は50,000円。全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:66名
- 個別学力試験:
-
3教科3科目
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:政経(100点)
《選》数学:数I・数A 、数I・数II・数A・数B(100点)
《選》理科:生基・生、物基・物、化基・化(100点)
世B、日B、地理B、政経、数I・数A、数I・数II・数A・数B、生基・生、物基・物、化基・化から1科目選択(60分)。
■地理B、生基・生は2/7、物基・物は2/8、化基・化は2/9のみ選択可能。
各科目の得点を偏差値換算し、3科目の偏差値合計で判定を行う。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 1/4~1/20(インターネット受付) 2/7、2/8、2/9 2/20 締切日:第1次2/27、第2次3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス、湘南キャンパス)、新宿
- 検定料:35,000円
- A日程入試において同一試験日に他学部を併願する場合、2志願までは35,000円、3~5志願は50,000円。全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。
- 募集人員:7名
- 個別学力試験:
-
2教科2科目(200点満点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※60分。(100点)
【必】国語:国総 ※近代以降の文章。60分。(100点) - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2/11~2/21(インターネット受付) 3/4 3/10 締切日3/15 - 試験地:
- 本学(越谷キャンパス)
- 検定料:35,000円
- 全国入試、A日程入試、B日程入試、C日程入試を複数回受験する場合、2回目以降は10,000円割引。