都市型キャンパスで学ぶ。東京新宿「東京メディア芸術学部」、大阪梅田「看護学部」

大阪梅田、東京新宿にキャンパスを擁し、学びのフィールドはメディア芸術(新宿)、看護(梅田)に分かれます。芸術大学として培ってきた実績を踏まえ、特色ある教育で人材育成を行います。
宝塚大学を卒業した先輩のお仕事
退院していく患児の姿や、「ありがとう」の言葉がいちばんのやりがいです

大阪市立総合医療センター
香川 萌音さん
小児系診療科の看護師として、患児の看護や家族への心理的サポート、退院後の指導を行なってます。患児や家族の方に「ありがとう」と感謝された時や、無事に完治して退院する姿を見ると、とても嬉しくやりがいを感じます。長期間の治療は、子ども本人はもちろん家族の不安はとても大きいものです。子どもたちやその家族の思いに耳を傾け、なるべくその子の個性に応じた看護ができるように努めています。処置や検査前には、絵やおもちゃなどでこれから何をするのかを年齢に応じて分かりやすく説明し、苦痛な処置を頑張れた時は、シール表を作成したりビーズやブロックのパーツを渡したりなど、視覚的にも評価できるように工夫しています。
進行管理であり“話し相手”。そんな縁の下の力持ちとして、クリエイターを支えたい

株式会社デジタル・フロンティア
田中 美涼さん
キャラクターデザイナーと背景デザイナーで構成されているチームの制作進行管理を担当しています。多いときでは10作品が同時に進行しているので、その全てにおいてスケジュールを把握することはもちろん、他チームと連携を取ることも欠かせません。その中で心がけているのは、円滑な進行かどうかのチェックはもちろんのこと、スタッフ一人ひとりが気持ちよく作業できるようにすること。だからこそ、メンバーとはしっかりコミュニケーションを取るようにしています。作業に行き詰ったり悩みがあったりしたときは、一人で抱え込まずに打ち明けてもらえる存在でありたい。縁の下の力持ちとして、クリエイターと作品を支えていきたいです。
宝塚大学の卒業後の進路データ(2019年3月卒業生実績)
就職希望者数: 125名
就職者数: 123名
就職率: 98%(就職者数/就職希望者数)
※2学部合計
宝塚大学の就職実績(2019年3月卒業生実績)
旅行・エンタメ業界
(株)サイバーステップ、(株)O.L.M、(株)ライデンフィルム、(有)ユーフォーテーブル、(株)GIANTY、(株)エイティング、(株)ハイド、(株)マーベラス、(株)アピリッツ ほか
ものづくり業界
(株)ゼンケン、橋本コーポレーション(株) ほか
サービス業界
(株)彩華生活 ほか
美容・ファッション業界
(株)健び堂 ほか
医療・福祉業界
大阪赤十字病院、大阪市立総合医療センター、大阪急性期・総合医療センター、大阪医科大学附属病院、関西医科大学附属病院、関西電力病院、近畿大学奈良病院、神戸赤十字病院、国立循環器病研究センター、住友病院、多根総合病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、兵庫県立こども病院、淀川キリスト教病院 ほか
宝塚大学の就職支援
各業界への就職をバックアップ!
【東京メディア芸術学部】ハローワークとの連携やクリエイティブ業界セミナーなどを実施。3年次にはキャリアカウンセラーが全員と個別面談し、各人の意思・方向性を確認。キャリア教育科目として「仕事とキャリアデザイン」「ポートフォリオ制作実習」などの授業を開講しています。/【看護学部】学生が適性に応じた希望の進路に進めるよう、サポート体制を確立。教員とキャリアセンター専任職員が協働し就職活動支援やキャリア形成プログラムの検討・実施を行います。「キャリアセンター」では、履歴書の書き方や面接対策などの就職活動に関するサポートが充実。入学時から希望の進路に進むためには何を学び、取り組むべきかをアドバイスします。
宝塚大学の入試情報
宝塚大学の問合せ先
宝塚大学に関するお問い合わせはこちらへ
東京メディア芸術学部 東京新宿キャンパス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-11-1(※大阪梅田キャンパス 大阪市北区芝田1-13-16)
TEL:0120-627-837
宝塚大学のアクセス情報
宝塚キャンパス
兵庫県宝塚市花屋敷つつじガ丘7-27 地図
- 最寄り駅:
- 阪急宝塚線「川西能勢口」駅より川西能勢口バスターミナル2番乗り場、大学行き無料送迎バス約5分
- JR宝塚線「川西池田」駅よりJR・阪急への連絡橋経由、川西能勢口バスターミナル2番乗り場から大学行き無料送迎バス約5分
請求できるパンフはこちら