北海道科学大学

  • 324人が検討中

機械工学科

北海道

産業機械、農業機械、輸送機械、建設機械、医療機械、ロボットなど様々な分野で活躍できるエンジニアを目指します

募集人数 92
初年度納入金 166.23 万円

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

北海道科学大学 工学部 機械工学科の特長

3つのコースからそれぞれの専門を学ぶ

2024年度からカリキュラムが新しくなり、希望する3つのコースから専門科目を履修することが可能になりました。(ロボティクスコース・メカニクスコース・エネルギーシステムコース)※3年次より履修可能
ロボティクスコースでは医療・福祉の領域を学ぶことができます。

リアルなものづくりを学べる環境

必修科目の3分の1が実習系科目となっており、幅広い知識を実践的に学ぶことが可能。1年次から研究室の見学や、企業の製造現場を見学する機会があり、入学後すぐに「リアル」を体験できます。

広い分野で活躍できる人材を育成

CAD利用技術者や機械設計技術者などの資格取得をサポートする科目や、グループワークを行う科目も多く、卒業生は幅広い「ものづくり」の現場で活躍しています。

設計から製造までが学べる「ものづくり」のエキスパートを目指せる実習

ものを作るためには設計図が必要!3DCADソフトを駆使して設計図を描きます。3DCADデータからイメージを形にしていきます。制作では3Dプリンターによる造形以外にも、5軸マシニングセンタを用いた数値制御工作による金属加工の造形も組み合わせ、最先端のものづくり技術を学びます。

「機械設計技術者3級」に挑戦!

機械設計技術者の技術力を認定する試験が「機械設計技術者試験(日本機械設計工業会)」です。企業での知名度も高く、取得すれば就職活動において自己PRの材料にもなります。2級の受験には実務経験が必要なため、本学科では試験対策科目を設け、3級の取得を奨励。毎年、多くの学生が挑戦しています。

CADを極めるため、「CAD利用技術者試験」のライセンスカードの取得を目指す!

設計を行ううえで欠かせない製図。近年ではCADというソフトウェアを操作し、作図することが一般的になっています。授業ではCAD操作の実習を多く取り入れ「CAD利用技術者試験」の取得も奨励。授業内で資格取得のためのフォローもしています。

北海道科学大学 工学部 機械工学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:富士通ゼネラル、日立ビルシステム、東芝プラントシステム、日産自動車、フジテック、第一工業、北海電気工事、エフシーテクノロジー、北日本製作所、大林道路、竹中工務店、東洋建設、ムラコシ精工、ダイナックス、MHIさがみハイテック、北海道警察(警察官)、北海道旭川工業高等学校、北海道釧路工業高等学校

北海道科学大学 工学部 機械工学科の問合せ先

北海道科学大学 工学部 機械工学科お問い合わせはこちらへ

〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
フリーダイヤル 0120-248-059
nyushi@hus.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。