名城大学

  • 2,720人が検討中

社会基盤デザイン工学科

愛知

「安全」・「安心」・「快適」な生活環境をつくるデザイン技術を学び、未来のまちづくりを担う技術者を育てます。

募集人数 90
初年度納入金 144.5 万円

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

名城大学 理工学部 社会基盤デザイン工学科の特長

「安全」・「安心」・「快適」な生活環境をつくるデザイン技術を学ぶ

橋や道路の設計などのハードデザインや、都市計画や交通計画などのソフトデザインなど、便利で快適な生活を支えるデザイン技術を学びます。さらに、地球温暖化防止に配慮した都市環境デザイン、災害被害を少しでも軽減する防災デザイン、自然との共生を目指す環境共生デザインなど、最先端のデザイン技術を学びます。

まちづくりの企画から調査計画・設計施工・維持管理など総合的に学びます

都市プランナーと社会基盤クリエイターの2つのコースを設置し、国土交通省や愛知県庁等で働く技術系公務員、建設コンサルタントや建設施工技術者等を目指す学生など、それぞれの将来に関連する学問を学びます。真・善・美の感性を磨き状況に応じた課題解決能力を養成し技術士に直結する質の高いエンジニア教育を行います。

高度なまちづくりの技術を学び、地域に貢献できる人材に

人と環境にやさしい"まちづくり"とは何でしょうか。例えば「渋滞緩和」は二酸化炭素の排出量削減のためにも重要な社会的課題。「渋滞を予測する」ことや「都市の形を最適化する」ことなどを科学的に分析し、効果を検証するとともに、地域にとってどのような選択肢が相応しいかを見つけることが大切です。(松本幸正先生)

モノづくりの面白さを肌で感じる「実感教育」を重視

次世代の「モノづくり」を担う人材の育成を目指し、「見る・聞く・触れる・考えて面白い」実感教育を推進。実験や調査などを積極的に取り入れたカリキュラムを展開しています。工場や研究所など、最先端のモノづくり現場を見学するフィールドワークプログラムも多く導入し、モノづくりの精神と技術をしっかり学びます。

学んだ土木知識を活かして地域の安全に貢献したい

3年生後期で受けたキャリアデザインの授業で、大学OBで中部地方整備局に勤める方のお話を聞く機会がありました。その時、この人みたいにスケールの大きな仕事に関わりたい想いと、学んできた土木の知識を活かせる職場という点に魅力を感じ、就職先を決めました。(国土交通省中部地方整備局/O・Kさん/2023年3月卒業生)

世界的水準の教育内容を保証するJABEE教育を推進

社会の要求水準を満たしている教育プログラムだと認定された証がJABEE教育。JABEE認定プログラムの修了者(コース卒業生)は技術士一次試験が免除され、登録することによって技術士補として認定されます。また卒業後4年間の実務経験で技術士の二次試験を受けることが可能。本学科の技術者教育の質の高さが認められました。

名城大学 理工学部 社会基盤デザイン工学科の入試情報

名城大学 理工学部 社会基盤デザイン工学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:アイシン、旭化成ホームズ、アドヴィックス、一条工務店、イビデン、SMC、SCSK、NEC、NTTドコモ、NTT西日本、大林組、関西電力、キオクシア、京セラ、小糸製作所、興和、ジェイテクト、CKD、清水建設、SUBARU、住友電装、住友理工、住友林業、セイコーエプソン、積水ハウス、ダイフク、大和ハウス工業、竹中工務店、中部電力、デンソー、東邦ガス、豊田合成、トヨタシステムズ、トヨタ車体、トヨタ紡織、東海旅客鉄道、NIPPO、西日本旅客鉄道、日本車輌製造、ニデック、パナソニック、日立システムズ、富士通、ブラザー工業、ホーユー、マキタ、三菱自動車工業、未来工業、村田製作所、メニコン、ヤマザキマザック、国土交通省中部地方整備局

名城大学 理工学部 社会基盤デザイン工学科の問合せ先

名城大学 理工学部 社会基盤デザイン工学科お問い合わせはこちらへ

〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地
052-838-2018 (入学センター)
nyugaku@ccml.meijo-u.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。