総合心理学部
大阪
心理学の専門性を備えたゼネラリストになって、幅広いフィールドで活躍する
募集人数:280
初年度納入金:142.96 万円
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
総合心理学科 | 280 |
立命館大学 総合心理学部の特長
ユニット制
自分の進路を考えながら履修モデルに沿って、複数の科目から構成される科目のまとまりであるユニットを組み合わせて履修します。 専門科目は3つの専門科目ユニット(認知・行動、発達・キャリア、社会・文化)と6つの領域(知覚・認知、行動・科学、発達・支援、キャリア・組織、社会・共生、文化・共生)から構成し、心理学の専門分野を系統的に学びます。
認知・行動ユニット
知覚心理学や認知心理学、行動分析学、認知行動療法をはじめとする領域の専門的知識を学修します。実験的な手法を用いて、特に量的なデータを扱った研究ができる学生を育成します。
発達・キャリアユニット
人間の生涯発達や組織行動、行動経済学をはじめとする領域の専門的知識を学修します。高度な統計手法や行動観察法を用いて、質的、量的なデータを扱った研究ができる学生を育成します。
社会・文化ユニット
コミュニティーワーク、多文化コミュニケーション、法と倫理などの領域の専門的知識を学修します。フィールドワークや行動観察法、会話の分析などを用い、質的、量的なデータを扱った研究ができる学生を育成します。
プロジェクト発信型英語プログラム
さまざまな心理学分野の最先端的研究テーマについて文献やインターネットを通して世界中から情報を集め、リサーチやディスカッションを行い、その成果を英語で発信します。国際的に活躍できるプレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を養成します。
取得できる資格
認定心理士
受験資格が得られるもの
※臨床心理士、公認心理師[国]については、本学人間科学研究科修了後に受験資格が得られます。
総合心理学部
総合心理学部では、人間そのものを総合的に探求することを重視します。哲学や倫理、文学、法律や経済など、幅広い領域の科目を用意するのはそのためです。しかも「心理学を学ぶ上で、どう生かされるのか」という観点から各学問と心理学との接点を学ぶところが特長。例えば、経済における消費者心理、法と被害者心理など、人の営みのあらゆるところで心理学は役立ちます。
立命館大学 総合心理学部の問合せ先
立命館大学 総合心理学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56-1
075-465-8351 入学センター