未来を想う。そこに無限の可能性はある ~ You, Unlimited ~

龍谷大学は、1639年に建学した京都、滋賀にある、10学部、1短期大学部を擁する総合大学です。「自省利他」を行動哲学として、地球規模で広がる課題に立ち向かい、社会の新しい可能性の追求に力を尽くしていきます。
龍谷大学の卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)
卒業者数: 4,537名
就職希望者数: 3,933名
就職者数: 3,800名
就職率: 96.6%(就職者数/就職希望者数)
進学者数: 221名
龍谷大学の就職実績(2022年3月卒業生実績)
ものづくり業界
スズキ、長浜キヤノン、日新薬品工業、パロマ、日野自動車、山崎製パン、大和冷機工業、日亜鋼業、アイリスオーヤマ、伊藤園、京セラドキュメントソリューションズ、住友ファーマ、積水化成品工業、ダイキン工業、富士通、フタムラ化学、ヒガシマル醤油、たねやグループ(たねや)、ロッテ、河合楽器製作所、タカラスタンダード、東洋製鉄、凸版印刷、丸大食品、三菱自動車工業、ワコール、関西電力、キーエンス、ダイハツ工業、リンナイ、村田製作所、共和、新明和工業、創味食品、旭酒造、シャトレーゼ、Mizkan、岩谷瓦斯、トヨタ自動車、ニチコン、日本電産、日立造船、富士電機、古河AS、三菱ケミカル、明電舎、LIXIL、YKK AP、大阪ガス ほか
商社・小売業界
岩谷産業、キヤノンシステムアンドサポート、第一興商、イオンリテール、エービーシー・マート、カインズ、京都生活協同組合、くら寿司、ゲンキー、ココスジャパン、ジェイアール西日本伊勢丹、日本マクドナルド、ビックカメラ、キタムラ、クスリのアオキ、コーナン商事、ニトリ、ネクステージ、ヤマダホールディングス、AGC硝子建材、パナソニックコンシューマーマーケティング、セブン-イレブン・ジャパン、良品計画、富士貿易、三井物産ケミカル、近鉄百貨店、ゾフ、TASAKI、はるやま商事、アシックスジャパン、ダイドードリンコ、スターバックスコーヒージャパン、日清医療食品、大塚食品、ゼンショーホールディングス、セントラルフルーツ ほか
金融業界
関西みらい銀行、近畿産業信用組合、グリーン大阪農業協同組合、第一生命保険、北國銀行、みずほ証券、明治安田生命保険相互会社、ゆうちょ銀行(日本郵政グループ)、京都銀行、滋賀銀行、東邦銀行、トマト銀行、野村證券、かんぽ生命保険(日本郵政グループ)、京都農業協同組合、住友生命保険相互会社、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、大垣共立銀行、近畿労働金庫、静岡銀行、百十四銀行、ほけんの窓口グループ、太陽生命保険、、百五銀行、AIG損害保険、大阪シティ信用金庫、りそな銀行、京都丹の国農業協同組合、ジャックス、大阪北部農業協同組合(JA大阪北部)、全国酪農業協同組合連合会、高槻市農業協同組合(JAたかつき) ほか
マスコミ・通信業界
ソフトバンク、東通企画 ほか
IT・コンピュータ業界
アグレックス、NECソリューションイノベータ、サイバーエージェント、システナ、トランスコスモス、日立システムズ、富士ソフト、ALH、GMOソリューションパートナー、NTTデータMSE、シーイーシー、DTS、ハイマックス、アイル、内田洋行ITソリューションズ、インテック、システムリサーチ、スターティア、日本システム技術、JR西日本ITソリューションズ、ISIDアドバンストアウトソーシング、アルファシステムズ、エヌ・ティ・ティ・データ関西、京セラコミュニケーションシステム、日本アイ・ビー・エム デジタルサービス、日本電気通信システム、日立システムズエンジニアリングサービス、フォーカスシステムズ、メイテック、菱友システムズ ほか
航空・運輸業界
近江鉄道、澁澤倉庫、東海旅客鉄道 (JR東海)、日本貨物鉄道(JR貨物)、西濃運輸、SGホールディングス、佐川急便、センコー、トランコム、日新、日本郵便、鴻池運輸、神鋼物流、日本郵便輸送、阪急阪神エクスプレス、日立物流、朝日航洋、ECLエージェンシー、上組、関光汽船、山九、名古屋鉄道、日本通運、フェデラルエクスプレスジャパン合同会社、佐川グローバルロジスティクス、西日本旅客鉄道(JR西日本)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ヤマト運輸、日本チルド物流 ほか
住宅・建設業界
積水ハウス、大東建託、日本駐車場開発、野村不動産ソリューションズ、一条工務店、きんでん、三晃金属工業、大和ハウス工業、明和地所、穴吹工務店、セキスイハイム近畿、ミサワホーム、旭化成ホームズ、旭化成リフォーム、住友林業、東建コーポレーション、住友不動産販売、東急リバブル、三井不動産リアルティ、朝日エティック、かんでんエンジニアリング、関電プラント、三機工業、ハウスドゥ、オープンハウス、日本エスコン、日本ハウズイング、フジ住宅、ミサワホーム近畿、アーネストワン、住友不動産、タカラレーベン、東芝エレベータ、京都ライフ、イビデングリーンテック、日比谷アメニス、大気社、ダイダン、西原衛生工業所、日本電技 ほか
農林・水産業界
タキイ種苗、ホクト ほか
医療・福祉業界
[社会福祉法人]海の子学園、大阪府社会福祉事業団、京都総合福祉協会、カトリック 名古屋教区報恩会 麦の穂学園、横浜博萌会 川崎こども心理ケアセンターかなで、和敬会 八楽児童寮、いずみ野福祉会、大阪市社会福祉協議会、大阪府障害者福祉事業団、京都福祉サービス協会、京都老人福祉協会、甲賀学園児童養護施設鹿深の家、大念仏寺社会事業団、福井市社会福祉協議会、南山城学園、若福会 児童養護施設若江学院、医療法人社団志恩会 相川記念病院、グッドタイムリビング、ケア21、スーパー・コート、SOMPOケア、ツクイ、洛和会ヘルスケアシステム、マザーズ、ベネッセスタイルケア、パナソニックエイジフリー、日本保育サービス ほか
教育業界
岐阜県教育委員会、滋賀県教育委員会、京都府教育委員会、京都市教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、奈良県教育委員会、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、香川県教育委員会、国立大学法人京都大学、国立大学法人 東海 国立大学機構、西南女学院大学保健福祉学部栄養学科、学校法人物療学園 大阪物療大学、学校法人大阪医科薬科大学、学校法人龍谷大学、学校法人角川ドワンゴ学園、学校法人ヴォーリズ学園、河合塾進学研究社、さなる(佐鳴予備校)、京進、ECC、NOVAホールディングス ほか
公務員業界
厚生労働省、法務省、国土交通省、農林水産省、財務省、防衛省、国税庁、東京消防庁、北海道庁、石川県庁、福井県庁、滋賀県庁、京都府庁、奈良県庁、和歌山県庁、大阪府庁、兵庫県庁、岡山県庁、高知県庁、川崎市役所、湖南市役所、美濃加茂市役所、福井市役所、京都市役所、福知山市役所、京丹後市役所、田辺市役所、高槻市役所、大阪市役所、東大阪市役所、堺市役所、神戸市役所、四国中央市役所、岡山市役所、宜野湾市役所、滋賀県警察、大阪府警察、奈良県警察、京都府警察、三重県警察、兵庫県警察、和歌山県警察、島根県警察、広島県警察、鳥取県警察、湖南広域消防局、京都市消防局、奈良県広域消防組合、甲賀広域行政組合消防本部 ほか
サービス業界
イオンディライト、公益財団法人 京都府公園公社、財団法人近畿健康管理センター、神戸ベイシェラトン&タワーズ、SOMPOコミュニケーションズ 、ダイサン、東急レクリエーション、エン・ジャパン、スマートバリュー、アインホールディングス、セラク、綜合警備保障(ALSOK)、ソラスト、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)、レッグス、マイナビ、NTTファイナンス、クラブツーリズム、クラフト・ワークス、JTB、船井総合研究所、星野リゾート、ダスキン、日本技術センター、レンタルのニッケン、革靴をはいた猫、京都商工会議所、京都中小企業家同友会、進研アド、大和リース、高見(TAKAMI BRIDAL)、長田広告、財団法人日本漢字能力検定協会 ほか
龍谷大学の資格取得
難関資格の取得も全面的に支援し、目標や夢の実現をサポート
龍谷大学では、資格取得や語学力の向上、幅広い教養の修得など学生の多様なニーズに応える各種講座や諸課程を設け、目標や夢の実現を応援しています。資格系対策講座はもちろん、公務員講座や就職筆記試験対策講座など、経験豊富な講師陣が丁寧な指導でサポート。全て学内で開講し、交通費の負担を軽減し通学時間も有効活用することができます。信頼と実績のある専門学校などと提携し、学生一人ひとりの資格取得に向けて全面的にバックアップしています。
龍谷大学の就職支援
大学生活を通して夢を発見し、育てていくところから応援
龍谷大学では、資格を持ったキャリアカウンセラーが、個々の状況に応じた柔軟な個人面談で学生皆さんの就職や進路を懇切丁寧にサポートしています。また、筆記試験対策やエントリーシート対策、さらには個人・集団模擬面接やグループディスカッション対策なども充実。1年生では「ガイダンス」を通して、自分のキャリアや進路を考えることからスタートし、就職活動が本格的に始まる3年生では、「業界研究会」や「学内OB・OG訪問会」など具体的な目標に応じて支援していきます。また、4つのインターンシッププログラムも設けており、積極的に参加して、自分の将来をはっきり見極めることも可能です。
龍谷大学の入試情報
龍谷大学の問合せ先
龍谷大学に関するお問い合わせはこちらへ
入試部
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
TEL:0570-017887
龍谷大学のアクセス情報
大宮キャンパス
京都府京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1 地図
- 最寄り駅:
- JR「京都」駅から徒歩 約10分
- JR「梅小路京都西」駅から 徒歩10分
- 京阪「七条」駅から徒歩 約20分
- 阪急「大宮」駅から徒歩 約20分
請求できるパンフはこちら