医療・福祉の総合大学として、チーム医療を担う各領域のスペシャリストを育成

4学部9学科と大学院を設置し、学科の垣根を越えた多彩なカリキュラムを展開。全学部混在の学生チームで学ぶチーム医療教育や、医療現場さながらの実験・実習設備など充実した環境で学べます。
鈴鹿医療科学大学を卒業した先輩のお仕事
一人でも多くのがん患者さんの助けになりたいから、毎日の勉強を積み重ねます

大阪市立大学医学部附属病院中央放射線部勤務
馬場野 遥さん
診療放射線技師の仕事の一つに、X線写真や超音波・MRI(磁気共鳴画像診断装置)などによる受診者の撮影があります。身体を傷つけずに体内を画像として観察できるため、病気の早期発見ができ、治療期間の短縮につなげられます。つまり医師や看護師と同じ医療チームの一員として、健康・経済面の両方で社会に貢献できる仕事。撮影といっても、X線撮影、血管造影、CTなどはそれぞれに難しさがあり、緊張の毎日です。心の準備をする意味でも、翌日に何の業務があるかを予習し、絶対に患者さんに迷惑をかけないよう心がけています。そして撮影した後、患者さんから「ありがとう。あなたに撮影してもらって良かった」なんて言われるのが私の喜びです。
鈴鹿医療科学大学の卒業後の進路データ(2019年3月卒業生実績)
卒業者数: 504名
就職希望者数: 462名
就職者数: 456名
就職率: 98.7%(就職者数/就職希望者数)
進学者数: 26名
鈴鹿医療科学大学の就職実績(2019年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
順天堂大学医学部附属病院、名古屋大学医学部附属病院、名古屋第一、第二赤十字病院、刈谷豊田総合病院、三重大学医学部附属病院、JA三重厚生連、伊勢赤十字病院、聖隷福祉事業団、大阪赤十字病院、国立循環器病研究センター、福井赤十字病院、沖縄県病院事務局 ほか
公務員業界
三重県職員、和歌山県職員、名古屋市職員、四日市市職員、川越町役場 ほか
フード業界
日本ゼネラルフード、日清医療食品、カネ美食品 ほか
IT・コンピュータ業界
テクノプロデザイン、ソフトウェアサービス、トーテックアメニティ、百五管理サービス ほか
商社・小売業界
ココカラファインヘルスケア、スギ薬局、中部薬品、日本調剤 ほか
※公務員業界はすべて医療・福祉系専門職採用
鈴鹿医療科学大学の資格取得
各学科で医療専門職の国家資格取得を徹底サポート
各学科において医療専門職の国家資格を取得することを目指し、国家試験に対応したカリキュラムを編成しています。経験豊富な教員のもと、実践的な授業を通して、医療現場で通用する技術を身につけるとともに、国家試験の受験対策としての講義や模擬試験なども実施し、医療系の国家試験合格を徹底的にサポートしています。
主な目標資格
放射線技術科学科/診療放射線技師<国>94.4%(107名)
管理栄養学専攻/管理栄養士<国>97.1%(35名)
臨床検査学専攻/臨床検査技師<国>75.6%(41名)
理学療法学専攻/理学療法士<国>100%(38名)
作業療法学専攻/作業療法士<国>(2022年度第1期生受験予定)
医療福祉学専攻/社会福祉士<国>72.7%(11名)、 精神保健福祉士<国>100%(2名)
臨床心理学専攻/日本心理学会認定心理士
鍼灸サイエンス学科/はり師<国>96%(25名)、きゅう師<国>100%(25名)
臨床工学科/臨床工学技士<国>97.6%(41名)
医用情報工学科/診療情報管理士、医療情報技師
薬学科/薬剤師<国>93.0%(57名)
看護学科/看護師<国>98.9%(88名)、保健師<国>91.3%(23名)
※資格名のあとは2018年度合格率、()は受験者数
鈴鹿医療科学大学の就職支援
医療・福祉の総合大学ならではの幅広いネットワークときめ細かな就職支援で高い就職率をキープ
医療・福祉系の多岐にわたる学部・学科を擁するため、病院等医療機関や福祉施設のさまざまなセクションで卒業生が活躍しており、就職活動の際、大いに役立つ強力なネットワークがあります。加えて、就職ガイダンス、就職相談、個別指導をはじめとするきめ細かな就職支援の結果、開学以来、毎年95%前後の高い就職率を誇っています(2019年3月卒業生就職率98.7%[就職者数456名])。多くの学生が医療・福祉機関へ就職しますが、医療関連企業や一般企業、公務員への道も開けています。また、東海地区はもちろん、全国各地から集まる学生に対応し、Uターン就職も積極的にサポート。卒業生は全国各地で活躍しています。
鈴鹿医療科学大学の入試情報
鈴鹿医療科学大学の問合せ先
鈴鹿医療科学大学に関するお問い合わせはこちらへ
入学課
〒510-0293 三重県鈴鹿市岸岡町1001-1
TEL:059-383-9591
請求できるパンフはこちら